マガジンのカバー画像

フリーランス×育児で感じたことをまとめるマガジン

11
都内在住フリーライターの妊婦~出産~育児記録。2020年10月に息子をリリースしました。 妊娠中に感じていたことや考えていたこと、妊娠・出産期の仕事のこと、そのほか出産や育児にま… もっと読む
運営しているクリエイター

#妊娠中期

安定期 安定なのは 子どもだけ

こんにちは。 すっかり夏ですね、まいもんです。 おかげさまで妊娠8ヵ月になりました。 8ヵ月というのは妊娠後期にあたります。あと2ヵ月ちょっとでリリースです。 妊娠でよく聞かれる「安定期」というのは、妊娠中期にあたる16週(5ヵ月の1週目)~27週(7ヵ月の4週目)です。 今回はこの安定期について、自分のケースをふり返りたいと思います。 わたしの場合、安定期は5月18日~8月9日の間でした。 安定期になるとお腹のなかでは胎盤が完成し、胎児は母親からへその緒を通して酸素を

アイデンティティ「母」の恐怖

「ママだけど仕事を頑張りたい」 「ママなのにキレイでうらやましい」 そんな言葉に違和感を覚えてしまう自分がいる。 10月にその「ママ」になる予定だけど、わたしは自分のアイデンティティがそこに持っていかれてしまうのがとても怖い、とずっと感じている。正直なところ。 女の子、女子高生、女子大生、OL、花嫁、妻、ライフステージや社会的な立場に応じていろんな「女性の呼び方」があるが(もちろん男性にもあるが)、 「母」って一番強くて、拘束力の強いものじゃないかなと、ずっと思っている

子どもをむかえる覚悟なんてできてないぞ

一人っ子で、周りに小さい子がいるという経験をあまりしなかったためか、子どもが苦手でした。 小柄だし痩せ型だし、子どもを産むなんてわざわざ死ぬようなものだと、10代のころには思っていました。 でも結婚願望だけは一人前にあったり、まぁいつか子どもを産むものだと思っていました。もしくは養子を迎えるなどして、何らかの形で育児に臨むのだろうと。 こんにちは、まいもんです。 妊娠について本格的に考えるようになったのは去年(2019年)の春頃。結婚したのは2016年の春で、挙式が秋だっ