見出し画像

【オープンQ&A】子供のなりたい職業ランキングの1位がYouTuberらしいんですけど、なりたいと思いますか?

Aile Academy(エールアカデミー)代表の田中ななです。
今回の投稿はエールメンバーから頂いたご質問に
Aile Academy講師陣がご回答するシリーズ。

実は私、YouTuberでもありまして
今回の質問を担当させていただくことになりました。^^

《ご質問》
子供のなりたい職業ランキングの1位が
YouTuberらしいんですけど、なりたいと思いますか?

《ご回答》
YouTuberが子供のなりたい職業
いやいや、
2000年からネット発信を始めた私でも
この統計ニュースで見た時は
「マジか!」と思いましたよね〜

なぜ今YouTuberが
子供たちに人気なのか?

今回、ワタクシ田中ななが
徹底分析&調査をさせて頂きました

結論。

いつの時代にも
子供に人気の職業は

①身近な職業(知ってるかどうか)
②ニュースやメディアの影響
③活躍している人への憧れ

この3つが共通してるんです。

コロナの影響で自宅で過ごす時間が
増えたからでは?

という考え方もありますが
コロナ前から既にYouTuberは
小中学生のなりたい職業上位に入っていた。
(2019年8月時点、中学生男子のなりたい職業
1位YouTuber。ソニー生命調べ。)


ということは、
コロナ前からYouTuber人気は始まってたってこと。

【子供に人気の職業3原則】
①身近な職業(知ってるかどうか)
②ニュースやメディアの影響
③活躍している人への憧れ
(田中なな調べ)

逆に言えば
この3点が揃った段階で
子供たちのなりたい職業は
いつでも変わってくる。

また10〜20年後には
聞いたこともない職業が
ランクインしてるかも!

***

では、私自身がなぜ、
YouTubeを始めたか、です。
理由は3つ。

一つには、
YouTubeが好きになった事。

ここは大人でも勉強になる
学びコンテンツの宝庫
だったのです!

かつての私、
YouTube=諸悪の根源!

しょーじき偏見ありました。
YouTubeは
関連動画どんどん出てくる。

子供に見せたくないものも
出てきちゃう問題あるから。
(うちにも中1の娘がおりますのでね〜)

だから、やっぱ大事なのは
正しい使い方だよね、と。

自分が楽しみ方を知った後は
子供にとっても有効性があると判り
更には
ただ見るだけじゃなく、
自分もやってみたい
思うようになりました!

二つ目は、
会社を退職したタイミングで
音楽・ダンスなどのエンタメにも
挑戦していくと決めました。

自分の励みのためにも
挑戦の様子を発信していきたい。

それなら動画で、
YouTubeやってみたい!
そう思ったのですね^_^


三つ目は、
発信の場を変える事で
新しい発見がある!と思ったこと。

私はブロガー歴20年以上
ブログ発信が最も得意でした。
旅やホテルのブログ記事を書く
執筆やPR依頼も受けて来ましたが

それって、
YouTube動画で旅Vlogにしたら
もっと臨場感たっぷりの紹介ができるし
きっとホテル側のプロモにもなる!と。

読むブログ→観るVlogへ。
そうやって進化していく事に
ワクワクしたんです

いま私自身も
動画という新しい創作活動に
日々熱中しています

そんなわけで。
人生や勉強に役に立つコンテンツを
大人も満喫し、その恩恵を
子供たちにもガイドしていけたらな〜
と今は思います!


以上、
アラフォーYouTuberの田中ななより
お答えいたしました♪
お読み頂きありがとうございました♡

▼田中ななYouTubeチャンネル
  ↓

----------------------------------------------------------------------
◆Like-Workを創る場所 Aile Academy 公式ホームページ

◆働く女性を応援する!パラレルキャリア推進委員会®️公式ホームページ

◆質問ボックス!パラレルキャリア、女性の働き方等何でもOK

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?