見出し画像

「ファイアーエムブレム」シリーズ ユニットタイプ分類 烈火の剣編

 皆様、フォローおよび記事へのスキありがとうございます。記事を書き続ける上で励みになります。

 「ファイアーエムブレム」シリーズユニットタイプ分類連載第7回となる今回は『烈火の剣』に登場するユニットを分類します。

ユニットタイプの説明はこちら

 今作の特徴としては主人公が3人おり、ゲームの進行状態によって選択できる主人公が増えます。加えて誰を主人公にしてスタートするかで初期状態が変わります。

 また、今作のみのシステムとして「軍師システム」があり、ゲーム開始時にプレイヤーが軍師とされるキャラクターに好きな名前を付けてスタートします。(このキャラクターは戦闘ユニットとしては登場しません)

剣士・・・リン、CS前エリウッド、ギィ、レイヴァン、ハーケン、カレル、カアラ

戦士・・・ドルカス、バアトル、ダーツ、ホークアイ、ガイツ

弓兵・・・ウィル、レベッカ、ルイーズ

剣騎士・・・CS後エリウッド

槍騎士・・・ケント、セイン、マーカス、ロウエン、イサドラ

弓騎士・・・ラス

杖騎士・・・プリシラ

飛行兵(ペガサス)・・・フロリーナ、フィオーラ、ファリナ

飛行兵(ドラゴン)・・・ヒース、ヴァイダ

重騎士・・・ワレス、ヘクトル、オズイン

魔道士・・・エルク、ルセア、カナス、パント、ニノ、アトス

僧侶・・・セーラ、レナート

盗賊・・・マシュー、ラガルト、ジャファル

再行動・・・ニルス、ニニアン

特殊・・・マリナス

 今作では他作品に比べて騎士のユニットが少ないようです。代わりに人数の割に魔道士が多く、実力も全般的に高いです。(特に終盤に仲間になるアトスが)
 あとは、今作でも再行動ユニットは2人登場しますが、やはり同時には仲間になりません。理由はネタバレになるので控えます。
 
 分類とは少し違う話ですが、今作から誰と誰で支援関係を結んだかでエンディングの内容が少し変わるようになりました。エンディングを回収するために頑張ったプレイヤーもいる事でしょう。

 次回は『聖魔の光石』のユニットを分類します。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?