aikacl_8028

デザインについて勉強中…

aikacl_8028

デザインについて勉強中…

最近の記事

6月15日(金)図鑑をつくる

今日は、図鑑を作るためのアイデアだしと、イラストレーターでグリッドをつくった。 何の図鑑にするかまだ決まっていなくて、面白いものにしたいけど、アイデアがあまり出てこなくて難しい。 台割を次までに考えて、自分だけの図鑑を作りたい。

    • 6月1日(金)詩を作る

      今日は、イラストレーターで詩を作った。 大好きなフィギュアスケーターさんをテーマに作ったけど、途中から迷走状態になってどうやって終わればいいかわからなくなった。 次までの課題は詩を三つ作って画像もはることなので、もう少し手直しをして納得のいくものを作りたい。あともう二つはテーマが決まっていないが、今のところは楽器とか音楽について書こうと思っている。小学生から高校までずっと音楽をやっていたから、一番作りやすそう。 最近課題が多くて大変だけど、頑張っていいものを作りたい。

      • 5月25日(金) 詩を作る

        今日は、雑誌を見てデザインやレイアウトをみてきづいたことを話し合った。 あとは、詩を作るために、文字の大きさと行間のサンプルを見て、どれが見やすいか話し合った。そのあとに、詩を作るための補助線を作って終わった。 今日は作業が多かったので、途中で間違えた時に少し戸惑ったけど、ちゃんと終わらせることができた。

        • 5月18日(金)自分のロゴ・名刺

          今日は、宿題になっていた自分のロゴの発表と講評をした。 私のロゴは小学生の時に作ったものだったけど、ずっと使っているというのと名前をあらわしたシンプルなものだったので、そのまま使うことにした。 講評が終わると、自分のロゴを使った名刺をデザインした。配置と背景の色、書体を決めるのにとても迷ってしまったが、最後にいい案が浮かんでちゃんといい感じの名刺ができた。

        6月15日(金)図鑑をつくる

          5月11日(金)ロゴ マーク

          今日の授業は、ゴールデンウィークに出されていた課題の発表をした。 生活の中に沢山あるマークを携帯で撮影してから自分なりにマッピングをして、選ばれた人が発表した。 そのあとは、出されたお題のマークをイラストレーターで作ったが、意外と簡単に作成できた。今回はとてもやりやすくてよかった。 来週までに自分のマークを作る課題が出たが、大丈夫そうだと思った。 イラストレーターを使うのがだんだん楽しくなってきた。

          5月11日(金)ロゴ マーク

          4月27日(金) イラストレーター

          今日の授業は割と私には難しかった。 イラストレーターを使って図形を作ったり、キャラクターやロゴをかいたりした。 最初はハートを作ったけど、カクカクになってしまって調整してもしきれなかった。とてもブサイクなハートになって何回もやり直したのに、結局うまくいかなかった。 ハートの後はミッフィーとMUFGのロゴを作った。ミッフィーは画像をなぞったから結構うまくできたけど、ロゴは円と円の間隔が少し難しかったけど、最終的にはうまくできたので良かったと思う。 イラストレーターは私に

          4月27日(金) イラストレーター

          今日の授業の感想 〔名刺作成〕

          今日は名刺を自分でデザインしました。 真っ白な状態から作っていったので最初は悩みましたが、作っているうちにだんだん案が出てきて、どの字体にするか、どんな色にするか、どの大きさにするか、など、すべて自分で考えて作ることができるのはとても楽しかったし、違う意味でいろいろ悩むことができたので良かったです。 今度は、自分のパソコンで自由に作ってみようと思いました。 講評のときにほかの人の名刺を見て自分の知識を増やしたいと思います。

          今日の授業の感想 〔名刺作成〕

          noteはじめました🌟

          授業で始めました よろしくお願いします~m(__)m

          noteはじめました🌟