マガジンのカバー画像

続けるためのひと工夫

80
「病的に飽きっぽい人」が、どうにか継続しようと試みる実験的エッセイ第2弾。ほぼ日朝8時更新。100回noteは継続更新できた。200回継続するための工夫を書き溜めてます。
運営しているクリエイター

#続けるためのひと工夫

自分は自分に対して常に言葉足らず

05:32 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。…

たら、れば、は続かない

05:40 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。…

日常的なクリスマスイブ

05:30 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。…

体調不良のリカバリー

06:11 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。…

アメ玉タイマーのススメ その2

05:13 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。…

アメ玉タイマーのススメ

4:25 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。 …

継続とリカバリー

7:41 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。 今日は息子が早く起きてきまして。この連載を書く時間がなくなりました。なので今書いています。今日は保育園の登園が1時間遅いので、できたリカバリーです。ラッキーでした。 継続するためには、習慣にする。仕組みを作るというのは確かにその通りなんですが。幼いこどもがいるとそうもうまくいきません。だから、リカバリーできる時間を仕組みの中にいれこむ必要がありますね。偉そうに言っていますが、こ

忘れちゃいけないことは、ホワイトボードに

5:00 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。 …

1年の計を年末にやる

05:10 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。…

オフの日のお風呂

05:25 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。…

卒業試験ギリ合格!

04:47 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日も、ここまできました。…

スマホとパソコンのブクマ同期を外す理由

05:07 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日もここまできました。 …

病的に飽きっぽい人の昼食後ルーティーン

5:13 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日もここまできました。 …

スマホ断ちが、続かなくなった日

5:46 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日もここまできました。さて、本日のお品書きです。 私はここ1ヶ月、スマホ断ちを趣味でやっています。携帯はします。ゼロじゃありません。でも、順調にスマホ使用時間(スクリーンタイム)を減らせてきており、以前の半分以下まで抑えられています。1ヶ月続くと、これは続きそうだなと自信が持てるので嬉しいんです。 そんな中、昨日はショッキングなことが起きて、スマホをめちゃくちゃ使いました。そのことについてシェアします。