見出し画像

にじジャーニーv6の日本語能力が向上-画風に合わせたレタリング技術を公式が解説

にじジャーニーv6の日本語能力が向上しました。
公式リリースよりお送りします。

nijiの日本語テキスト描画の精度を向上させるアップデートをリリースしました!

https://nijijourney.com/ja/blog/improved-japanese-text-writing

使い方

プロンプトを作成するときに、正確な単語を引用符 “” で囲む ことで、niji にテキストを書かせることができます。

例: miku holding a sign that says "ハンバーガー"

簡単な漢字も処理できます

girl with white hair, one eye closed, holding a sign that says "愛してる”

看板を持った女の子に限らず、文字がそのままシーンに溶け込ませることもできます

aerial view, a blue fast food building that says "こんにちは”

技術解説「言葉に隠された声

絵の上に文字を載せたことがある人なら知っているように、絵に合った適切なフォントを選ぶのは非常に巧妙なことです。文字の形は、隠された意味を非常に多く伝えます。文字には独自の「声」があるのです。

たとえば、Spellbrush のロゴの2つのバージョンを比較してみましょう

現在の Spellbrush ロゴ vs  初期の Spellbrush ドラフトロゴ

なぜ左のロゴの方が右のロゴよりも良く見えるのでしょうか?
どちらかというと、直接の絵を並べて比較すると、右の方が生き生きしているように見えます。

その答えは、フォントとイラストの一致にあります。

最終的な絵の曲線は、文字の曲線に直接沿うように調整されます。文字と絵がより調和した一致は、単純にイラストが優れているよりも目に優しいです。

非常に示唆のある解説がされています。

続きは新しくなった公式日本語ブログをご参照ください。

https://nijijourney.com/ja/blog/improved-japanese-text-writing

AICU media編集部でも試してみました

「つくる人をつくる」AICU media編集部が、実際に手を動かして試していきます。

miku holding a sign that says "ハンバーガー" --s 400 --niji 6

勝率25%というところでしょうか。

girl with white hair, one eye closed, holding a sign that says "愛してる" --s 400 --niji 6

勝率5割!しかもけっこう楽しい感じです。

「アイキューメディア」をよろしくおねがいします!

anime screencap, red hair, red eyes, gentle eyes, sweet smile , streaked hair, happy red hair boy holding a sign "あいきゅーめでぃあ" --ar 16:9 --niji 6 --no signature

うーん、間違ってるけど雰囲気に合っているから許す!
今後の改善に期待します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?