見出し画像

ホームページと日記

noteブログは、日記としての自分の所感や行動の日々の記録だけでなく、自分専用の情報発信源HPとして使うこともできそうだ。
公表したい論文やまとまった見解を文書にしてアップロードしてアーカイブとしたり、その解説や要約を提示したりできる。
また論文PDFだけでなく、読者に見ていただきたい図や画像などを供覧したり、説明解説を加えることなどもできそうだ。
やってみよう。いろいろ試して、まずやり方やその限界に習熟しよう。そのあと見栄えをよくしながら、全体を洗練していこう。とにかく今は実行することが重要だ。
また、SNSと連携して、noteのページに誘導する。など、発展的にいろいろなことができそうな予感がする。
DeepLを有効に使用すると、かなり正確に長文も翻訳してくれる。DeepLを活用したり推奨するのもいいかもしれない。
試行錯誤を繰り返してやってみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?