見出し画像

胚移植までのみちのり

まだ無理そうだ。


ポリープが見つかった検査の時よりも
手術後の昨日の検査の方が

内膜は綺麗になっている

が、
まだ
移植に適した状態じゃないそう。


【子宮内膜増殖症】
の影響もある。


ほなどうしていくんか。


ホルモン剤治療。


【カウフマン療法】
カウフマン療法とは、女性の体内で起こる月経周期を擬似的に作ることで、排卵を止めて卵巣を休ませ、この治療をやめたときのリバウンド効果を期待する療法です。カウフマン療法におけるリバウンド効果とは、それまで働きを停止していた脳の下垂体が、薬剤による治療をやめた後に、治療していたときと同じようにホルモンを出す必要があると錯覚して正常に働くようになるというものです。

カウフマン療法は、正常な月経周期や女性ホルモンの環境を人工的に作り出すホルモン療法でもあります。女性の体内で起こる自然なホルモンの変化を、薬剤を用いて擬似的に作っていくのです。


みたいなことらしい。

生理をこさせて、
内膜を剥がしてどんどん綺麗にするいめーじ。

昨日からプレマリン朝晩各2錠。10日間。
飲みきったら翌日から
プレマリン朝晩各2錠ずつ、デュファストン朝晩各2錠。
前回ルトラールの影響だと思うけど、
夕方から夜にかけて
強烈な眠気に襲われたため、

ルトラール→デュファストン

に変更されました。効果は一緒。

最低でも2週期はかかるそうなので
6.7月は胚移植がない。


先生からも
【万全な着床しやすい環境を作れるように
根気強くやっていきましょう!!】

といわれました。


まぁ私の心の中を話すと

子宮内膜増殖症がわかった時に

半年ほどは、転院して増殖症の治療になる。
と言われていたので
割と仕事頑張るモードになってた。

結果転院せずに経過観察にはなったから、胚移植になると、仕事は休まなあかんなとも思ってた。

今仕事が楽しくて、言うてもあと数ヶ月で今やってることはできんくなるからもう少し頑張っていたいなぁと思ってたから


胚移植へ進めない
少しの残念と

また今の場所で仕事を楽しめる
という
安堵感があった。


不妊治療何年も頑張ってきてておかしな話なんやけど笑


前ほどの前のめり感はないのです。

どうしてもこどもがほしいねーーーーーん!!!!!


って感じではもうない。


ちょっとていうか、だいぶ治療に疲れてきていて、
子供が産まれるとなると嬉しい反面また疲れも待っていて。

欲しいと今のままで幸せの
気持ちを行ったり来たりしている。
 


昨日テレパシーなのか、中学の同級生二人からおんなじタイミングでラインが来た。


二人とも

手術終わってから体調どう?

的なライン。


一人はnoteを読んでくれてて

毎日頑張ってたaiちゃんの更新が止まってるからなんかあったんかな元気かなーと思ってと言うことだった。


結果めちゃめちゃ元気やねん笑

地元におること二人とも察知したん?笑

と驚きだったし。嬉しかった。

 家族以外に気にかけて、私のことを考えてくれて連絡をくれる人がいるということは
何よりの宝だと思った。


noteを更新できなかったのは
単純にネタ不足
書くということに少し飽きていたり
割と忙しくしていたから。

不妊治療自体も前に進んでない足踏み状態やし、
ネガティブなことばかりを書き続けるのは
精神的に悪循環やし。

いいことも悪いことも
残しては行きたいけど、
書いていることで、
精神的に不安定になるならば、
やらない方がいいから、書かない時もあるし笑


昨日からちょっと体調が悪かったけど、
今日は復活して。

やっぱり肩こりとか背中の張りからくる
気持ち悪さだった。、

今日は年間行事になっている

【コナンの映画の鑑賞】


やっとや!!


モゥ周りも周知してる笑


さてさて準備してしなきゃーー!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?