見出し画像

おそうと入院1日目

こんにちは。

あららです。

おそうは9月28日から大学病院の耳鼻科で
入院しています。

おそうは無呼吸症候群のため

·アデノイドをけずり

·扁桃腺を切除する

手術をうけます。

手術前入院でした。

実家の母と父に病院に送ってもらい、大荷物を押しながらおそうを連れて
まずは外来3階の耳鼻科でPCRの検査をしました。
まあ、鼻に棒を突っ込まれる恐怖でギャン泣きでしたがいざ入れて見ると痛くなかったらしい。
おそうよ……あなたはファイバースコープを鼻に入れたんだから大丈夫よ。
結果が出るまでに
入院手続きと薬についての説明。めちゃくちゃ待たされたのでおそうは飽き飽き。

やっと、病棟に行けることになりお部屋に案内してもらいました。

4人部屋で今のところ1人だけ。でしたがおそうにはストレスが多く。

・大きな音でDVD、テレビは見ちゃダメ

・大きな声ではなしちゃだめ

・廊下はバタバタ歩かない

これを毎回注意する私も神経すり減りました。

部屋の片付けをしていると手術の全身麻酔の説明のため麻酔室へ。
麻酔の動画を見せられおそうはビビって麻酔科の先生と看護師さんに猛抗議をしてましたが伝わらず。

病室に戻るとおそうの大好きなお蕎麦が置いてあり食べ始めると部屋担当の看護師さんが
「13時から担当医から手術の説明があります」
と言われ時計を確認!

えっ!12時40分!いやいやおそうそんな早くお昼食べれんからと思いながらおそうのと昼をたべ
時間通りに看護師さんが迎えにきて面談室へ。

たった15分の説明のためにおそうのお昼は中断されました。

部屋に戻ると婦長の挨拶で

夜勤の担当のナースマンが病棟探検に連れて行ってくれました。

そんなことしてるうちに夕飯になり……

元気なうちにデイルームで実家、義実家、パパに電話しました。

そして
29日はいよいよ手術です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?