GPTsに使えるWebpilotって、AIだったんですね

GPTsなどにつけると、WEBからデータを収集してくれる便利なwebpilotって、たんにURLのテキストデータを集めているだけかと思っていました。
chatGPTのGPTsにつけてから、そのレスポンス自体の内容をchatGPTに詳しく聞いたりしてみました。
すると、たんなるテキストではないようです。
webpilotというAIに、問い合わせをしているんですね。
GPTsが、「◯◯について知りたい」という問いをwebpilotにしているようです。

そして、かなり加工されたデータが返されているようです。
chatGPTが言うには、なかなかよいデータのようです。
WEBページを読み取る時には、メタ情報などもレスポンスしているようです。
で、webpilot.aiのページに行くと、APIを公開していました。
興味あります。
PerprexityのAPIも、WEB閲覧するので、どのくらいデータが違うのか、
どちらが使いやすいのか、比較してみたいですね。
自分でも、WEB閲覧するAPIを自作して、自分のGPTsなどで使ったりしています。
ページのソースをそのまま渡そうとしたら、容量オーバーのエラーを喰らいました。
GPTsの方で受け取る制限が決まっているようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?