見出し画像

【Groq】オープンソースのAIで、次世代の検索体験×Llama3を使いこなすプロンプト文例【AIのお悩み相談ラボ #51】

Groq:次世代のAIツールの予感

いま話題の『Groq』を触れてみました。

「Groq」とは、元Googleのエンジニアである『Jonathan Ross』が創業したGroq Inc.が作った会話型生成AIです。

まずは、Groqについて、簡単にまとめてみました。


Groqの特徴

Groqは、以下の特徴があります。

①主な特徴

  • 言語理解:このシステムは、ニュアンスや文脈を含む人間の言語を理解し、正確で関連性の高い応答を提供することができます。

  • 会話の流れ:文脈と理解を使用して質問や発言に応答し、自然な響きの会話に従事するように設計されています。

  • ナレッジベース:このシステムは、膨大な量のテキストデータについて訓練されており、科学や歴史から娯楽や文化まで、幅広いトピックに関する情報を提供することができます。

  • 応答生成: 会話の文脈とトーンを考慮して、ユーザー入力に対する人間のような応答を生成できます。

  • 継続的な学習:完璧ではありませんが、このシステムはユーザーの相互作用を通じて継続的に学習&改善し、時間の経過とともに理解と反応を洗練します。


②Groqでできること

  • さまざまなトピックに関する質問に答える

  • 会話に参加し、文脈と理解を使って応答する

  • 単語やフレーズの定義と説明を提供する

  • 提案やアイデアを提供する

  • 言語翻訳やテキストの要約など、言語関連のタスクを支援する


ちなみに、Groqは最新情報を取得できるのか?という点について、Groqに直接聞いてみました。

👇👇👇

申し訳ありませんが、会話型AIとして、最新のニュースにリアルタイムでアクセスできません。私のトレーニングデータは、特定の時点まで利用可能だったデータセットに基づいており、インターネットを閲覧したり、現在のニュースにアクセスしたりすることはできません。

しかし、私はさまざまなトピックに関する一般的な情報を提供し、質問に答え、会話に参加することができます。特定のトピックや質問がある場合は、喜んでお手伝いします!

Groq(Llama3-70b-8192)

残念ながら、リアルタイムの情報は取得できないようです。

生成される内容は、まだ間違いを犯す可能性があり、日本語での出力も苦手っぽいです。


しかし、なんと言っても1番の特徴は生成されるスピードの速さです。


ChatGPTやClaude、GeminiといったAIツールの数倍の速さで生成されます。他のAIツールを使い慣れている人ほど、その速さに驚くことでしょう。

近い将来、この速さが当たり前になるかもしれないと考えると、ワクワクしますよね。


Groqは下記リンク🔗からメールアドレスor Googleアカウントがあればすぐに利用できます。


https://groq.com/

Groq.com


Groqを有効に活用する方法

Groqは、従来のAIツールよりも高速な生成を行います。

しかし、精度や日本語での出力が不安定なところが多く、個人的にはChatGPTやClaude3を使っていれば特に使う必要はないかなぁと思いました。

しかし、現時点で無料で使える+爆速で生成する能力を活かす方法を考えた結果、1つ思いついたので共有します。


それは、アイデアの提供です。


とりあえず、「何かアイデアのとっかかりが欲しい!」という方は、手当たり次第悩みをブチ撒けるのはアリかと思いました。

たとえば、#私は日本在住の日本人です。副業で無料のAIツールを利用して、日本でお金を稼ぎたいです。AIツールを使ってお金を稼ぐ方法を考えてください#というプロンプトを投げます。

すると、こんな感じの回答が返ってきました。

※精度を求めるため、プロンプトは英語で入力しています。以下の回答は、日本語翻訳に変換したものです。

👇👇👇

日本に適したAIツールを使用した副業のアイデアは次のとおりです。

アイデア:クライアント向けのAI生成日本語コンテンツ作成

無料のAIツール:

Google翻訳やDeepLなどの日本語翻訳ツール

AIライターのようなAI搭載の日本語ライティングアシスタントや「AI」のような日本語固有のツール

「Content Blossom」や「AI」などの日本のコンテンツ生成ツール

仕組み:
日本のコンテンツ作成サービスを必要とするニッチや業界を特定する(ブログ投稿、ソーシャルメディア投稿、製品の説明など)。

無料のAIツールを使用して、クライアント向けに高品質の日本語コンテンツを生成します。例えば:

Google翻訳を使用して、他の言語のコンテンツを日本語に翻訳します。

AIを搭載した日本語ライティングアシスタントを使用して、よく構造化された一貫性のあるコンテンツを生成します。

日本のコンテンツ生成ツールを活用して、ユニークで魅力的なコンテンツを制作します。

CrowdWorks、Lancers、Gunosyなどの日本のフリーランスプラットフォームでクライアントにサービスを提供します。

高品質の日本語コンテンツをクライアントに配信し、サービスの支払いを受け取ります。

ヒントとバリエーション:

特定のニッチや業界に焦点を当てて、専門知識を構築し、リピートクライアントを引き付けます。

収益を増やすために、コンテンツの最適化、編集、校正などの追加サービスを提供します。

AIツールを使用してコンテンツを一括生成し、割引料金でクライアントに販売します。

ウェブサイトやブログを作成して、サービスを紹介し、クライアントを直接引き付けます。

潜在的な収益:

サービスの範囲と質に応じて、1時間あたり2,000円から10,000円以上を稼ぐことができます。

クライアントの安定した流れで、月額50,000〜200,000円余分に稼ぐことができます。

各AIツールの利用規約を常に調査し、理解し、ガイドライン内で使用していることを確認することを忘れないでください。

Groq(Llama3-70b-8192)

#日本人である私は、英会話を学びたいです。 あなたはプロの英会話講師の役割を持ってください。 あなたは英語がまったくできない私に対し、最も効果的な英語学習のスケジュールを作成してください。 ゴールは海外の人間と自然な英会話ができることです。#

ネイティブスピーカーと自然な会話をするという目標を達成するために、パーソナライズされた英語学習スケジュールを作成するお手伝いをさせていただきます!😊

スケジュールに飛び込む前に、現実的な期待と目標を設定しましょう。あなたはゼロから始めているので、英語で強力な基盤を築くことに集中することが不可欠です。目標を達成するために必要な時間と労力の大まかな見積もりは次のとおりです。

**短期目標(3-6ヶ月):**

・日常的な状況でコミュニケーションをとるために、基本的な英語のフレーズ、語彙、文法を学びます。
・自信と流暢さを築くために、定期的な言語練習の習慣を身につける。

**中期目標(6-12ヶ月):**

・ネイティブスピーカーと基本的な会話をするために、語彙、文法、発音を向上させましょう。
・ポッドキャスト、ビデオ、記事などの英語メディアを理解し、関わり始める。

**長期目標(1〜2年):**

英語を流暢にし、ネイティブスピーカーと自然に会話できるようにします。

・英語の文法、語彙、ニュアンスのより洗練された理解を深める。

さて、あなたのためにカスタマイズされた学習スケジュールを作成しましょう!📅

**毎週のスケジュール:**

月曜日と木曜日:

+ フラッシュカードやAnkiやQuizletなどのアプリを使用した30分間の語彙構築。
+ GrammarlyやEnglish Centralなどのオンラインリソースを使用した30分間の文法練習。

火曜日と金曜日:

+ ポッドキャスト、オーディオブック、またはDuolingoやBabbelなどの英語学習アプリを使用した30分間のリスニング練習。
+ タンデムやハロートークなどの言語交換アプリを使用した30分間のスピーキング練習。

水曜日:

+ Coursera、edX、Udemyなどのオンラインリソースを使用した60分間の英語学習。

土曜日:

+英語の記事、ブログ、またはニュースウェブサイトを使用した60分間の読書練習。

日曜日:

+ 週の進捗状況に関する60分間のレビューと反省、改善すべき分野を特定する。

追加のヒント:

・たとえ10〜15分であっても、毎日英語を復習して練習する時間を確保してください。
・英語のテレビ番組や字幕付きの映画を見たり、英語のポッドキャストや音楽を聴いたり、ネイティブスピーカーと話したりして、英語に没頭してください。
・文法規則や語彙リストを暗記するだけでなく、文脈の中で英語を理解し、使用することに焦点を当てる。
・辛抱強く粘り強く - 言語学習には時間と労力がかかりますが、一貫した練習で進歩が見られます。

一緒にこの英語学習の旅を始めましょう!🚀

Groq(Llama3-70b-8192)

試したプロンプトは、個人的な目標を入力しました。出力されたものをそっくりそのまま利用できるかは別として、とにかく出力速度が速いので『思いついたことをバンバン投げて打ち返してもらってヒントを得る』という使い方はアリだと思います。


まとめ

実は、Groqは4月半ばには触れており、すでにnoteを書き終えていたのですが、下書きのままになっていました(たまにある)。

まだGroqに触れていないという方は、ぜひこの驚きのスピードを体験してください。

最後に、Groqの能力を最大限に引き出し、間違いのない回答を引き出すプロンプトのコツを書いて終わりにしたいと思います。 


https://groq.com/

↓↓↓
最後尾へ


「AIのお悩み相談ラボ」では、あなたの課題に向き合うかたちでの支援を提供することを目的とした人生相談サイトです。これからも、人生相談でよくある質問内容をAIに回答してもらいながら、実際に活用できる根拠などを補足する形式で進めてまいります。

皆さまのご意見によって改善されていきますので、質問等があればぜひご意見をお願いします。

読み終えて興味を持てた方はフォロー&いいねをお願いします。

※過去のお悩み相談&アドバイスはコチラからどうぞ👇

各SNSのアカウントもフォローお待ちしております♪

・X(旧:Twitter)

・Instagram

・Threads

・Bluesky

※YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

※TikTokも配信中!こちらもフォローお願いします🙇

※動画の内容を文字で読める!『ライフハック・ソロblog』 

  


【コピペでOK】Groqの能力を最大限に引き出すプロンプト集

Groqの能力を最大限に引き出すのに役立つプロンプトのテンプレートをいくつか紹介します。以下のキーワードの部分に、あなたが求める単語や文章を追加してください。

ここから先は

1,727字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

こんにちは! あなたが私をサポートすることで、あなたの人生の課題を克服し、目標を達成するのに役立つ実用的なヒントを用意します。 今すぐ有料サポートに登録し、より充実した満足のいく人生への旅を始めませんか?