見出し画像

ChatGPTに「売り出す商品の拡げ方」のアイデアをもらった結果⋯。【AIのお悩み相談ラボ 起業編 #2】

#1の続きです。(まだお読みでない方はコチラからどうぞ👇)

今回は「売り出す商品の拡げ方」をAIと共に考えていきます。

今回私が利用する『BASE(ベイス)』では、さまざまなものが売られています。私は副業として始めるため、元手資金0で在庫リスクもなくサクッと始められるものとして、まずは服の販売を行なってみましょう。
(※まもなく終了する現金プレゼントキャンペーンもあります。ぜひ最後までお読みください)



このnoteは「AIのお悩み相談ラボ」で活用しているChatGPTPerplexity AIといったAIツールに関心がある方々や悩みがある人が読んでいると思います。そこで、アイデアを考えるために壁打ちとしていくつかの質問をAIに投げてみます。


ChatGPTにお店を立ち上げるためのアイデアを壁打ちする。


Q1.エンジニアや起業家など、テクノロジーの情報に敏感な人たちが好むオリジナル服を作成します。どのようなデザインが好みなのか調べてください。

👇👇👇

エンジニアや起業家など、技術に詳しい人たちがどのようなデザインを好むのかを知るには、次のような方法を試してみるとよいでしょう。

1.アンケートを実施する:アンケートは、ターゲットとなるユーザーから直接フィードバックを集めることができる優れた方法です。SurveyMonkeyやGoogle Formsなどのオンラインツールを使ってアンケートを作成し、デザインの好み、生地の選択、服のスタイルなどに関する質問をすることができます。

2.ソーシャルメディアを活用する :LinkedInやTwitterなどのソーシャルメディアは、エンジニアや起業家など、テクノロジーに詳しい人たちに人気があります。これらのプラットフォームを利用して、ターゲットとなる人々と関わり、デザインの好みに関するフィードバックを収集することができます。

3.競合他社を分析する :同じユーザーをターゲットにして成功している競合他社のデザインを分析する。これにより、ターゲットにアピールするデザインの種類をより深く理解することができます。

4 .技術系イベントに参加する :ハッカソン、スタートアップカンファレンス、技術交流会などの技術系イベントに参加して、ターゲットとなるユーザーと関わり、デザインに対するフィードバックを集めましょう。

5.フォーカス・グループ:エンジニアや起業家など、テクノロジーに詳しい人たちを集めてフォーカス・グループを開催し、デザインに対する彼らのフィードバックを得ましょう。彼らの好みを理解し、デザインに潜在する問題を特定するのに役立ちます。

6.インフルエンサーとコラボレーションする :ターゲットに人気のあるインフルエンサーとコラボレーションし、あなたのデザインに対するフィードバックを得ましょう。彼らは貴重な洞察を提供し、デザインを改良するのに役立ちます。

これらの方法を組み合わせることで、デザインの好みに関するフィードバックを集め、エンジニアや起業家などテクノロジーに詳しい人たちにアピールするオリジナルウェアを作ることができます。

ChatGPT 


Q2.オンライン上でオリジナル服の販売をする計画を進めています。競合他社を参考にする際には、どのような点に目を向けるべきですか?アイデアをください。

👇👇👇

オンライン上でオリジナル服の販売を計画している場合、競合他社を参考にすることは重要です。以下は、競合他社を分析する際に注目すべきいくつかのポイントです。

1.製品ラインナップ:競合他社の製品ラインナップを調べ、どのようなアイテムを販売しているかを把握しましょう。自社のラインナップと比較して、どのような差別化が必要かを考えることができます。

2.価格帯:競合他社の価格帯を調べ、自社の価格設定を決定する際の参考にしましょう。競合他社が販売するアイテムと同等品質の商品を提供しながら、価格で差別化することができます。

3.サイトデザイン:競合他社のウェブサイトのデザインを調べ、自社のウェブサイトのデザインに反映させることができます。顧客がシームレスにナビゲートできるように、サイトの構造やレイアウト、カラースキームにも注意を払いましょう。

4.マーケティング戦略:競合他社のマーケティング戦略を調べ、どのようなプロモーション、販促活動を行っているかを把握しましょう。SNS広告、メールマーケティング、インフルエンサーマーケティングなど、自社にも応用できるマーケティング手法を探しましょう。

5.顧客レビュー:競合他社の顧客レビューを調べ、どのような評価を受けているかを確認しましょう。顧客のニーズや問題点を把握することができ、自社のサービス改善に役立てることができます。

これらのポイントを把握することで、競合他社との比較を行い、自社の強みや差別化ポイントを見つけ出すことができます。競合他社の良い点や改善点を参考にしながら、自社のサービスをより良くしていきましょう。

ChatGPT 

Q3.あなたは優秀なアドバイザーとして振る舞ってください。
私はこれからオンライン上でオリジナル商品の販売を考えています。無名のお店が人の興味関心を惹きつけるにはどうすればいいかアイデアをください。

👇👇👇

素晴らしい!あなたの未知のオンラインショップに人々の興味を惹きつけるためのアイデアをご紹介します。

1.ソーシャルメディア・マーケティング:Instagram、Facebook、Twitterなどのソーシャルメディアプラットフォームを使用して、製品を宣伝し、潜在的な顧客と関わりを持ちましょう。製品の高品質な写真を共有し、有益で興味深いキャプションをつけ、関連するハッシュタグを使用することで、より多くの人々にリーチすることができます。

2.インフルエンサーマーケティング:強力な支持者を持ち、ターゲットとする市場と一致する読者を持つインフルエンサーと協力する。彼らのソーシャルメディア上であなたのブランドを宣伝してもらう代わりに、割引コードや無料の製品を提供しましょう。

3.SEOの最適化:商品説明やメタタグ、URLなどに関連するキーワードを使用し、検索エンジン向けにウェブサイトを最適化する。そうすることで、検索エンジンの結果ページで上位に表示され、より多くのオーガニックトラフィックを集めることができます。

4.無料配布や景品を提供する:初回購入のお客さまには特典や景品を提供し、既存顧客には友人や家族を紹介するインセンティブを与える紹介プログラムを作りましょう。こうすることで、ブランドロイヤリティを高め、ポジティブなクチコミマーケティングを生み出すことができます。

5.ゲストブログを書く:ニッチな分野で人気のあるブログやウェブサイトにコンタクトを取り、製品や業界についてのゲスト記事を書くことを提案しましょう。これにより、新しい読者を獲得し、ブランドの信頼性を高めることができます。

6.Eメールマーケティング:ウェブサイトの訪問者や顧客からメールアドレスを集め、ブランドや新製品に関する最新情報を掲載したニュースレターを定期的に送りましょう。これにより、常にトップオブマインドを維持し、視聴者との関係を育むことができます。

常に高品質な製品を提供し、優れたカスタマーサービスを提供することで、お客様に満足していただき、また来店していただけるようにしましょう。あなたのオンラインショップに幸あれ!

ChatGPT 


と、このようなアドバイスをもらいました。個人ですぐにできそうなことで言えば、


  • 競合他社を分析

  • SNSマーケティング

  • レビュー(アンケート)を集める


あたりでしょうか。
元手資金0で始めるので、やれることは制限されますが、制限がないとアイデアは生まれないし差別化も難しいと思うので、このまま進めていきます。

次回は「お店の名前を決める」です。ぜひ次回をお楽しみに!


【まもなく終了】口座開設で1,000円プレゼント

アプリをダウンロードし口座開設時に紹介コードを入力してください
ダウンロード:
https://app.adjust.com/2tho638
紹介コード:SKFajHWK

※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください



「AIのお悩み相談ラボ」は、あなたの課題に向き合うかたちでの支援を提供することを目的とした人生相談サイトです。これからも、人生相談でよくある質問内容をAIに回答してもらいながら、実際に活用できる根拠などを補足する形式で進めてまいります。

皆さまのご意見によって改善されていきますので、質問等があればぜひご意見をお願いします。

読み終えて興味を持てた方はフォロー&いいねをお願いします。

※過去のお悩み相談&アドバイスはコチラからどうぞ👇

※Twitterのフォローもよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,805件

こんにちは! あなたが私をサポートすることで、あなたの人生の課題を克服し、目標を達成するのに役立つ実用的なヒントを用意します。 今すぐ有料サポートに登録し、より充実した満足のいく人生への旅を始めませんか?