見出し画像

ダークなお兄さんからナイスポリスまで

今更キテマス!Adam driver!!!


ナゼか映画館にて鑑賞したのが2本連続共にアダムドライバーが激的に光っておりましたので・・・
記念すべきai’sEyE!!! 第一回目ゆる映画熱コラムは、カリフォルニア州サンディエゴ生まれの
アダムドライバーにフォーカスです!
私なんぞがフォーカスせずとも、全世界から熱視線のアダムさん。
スターウォーズ9では、その張り詰めた演技力でダークなマスクの裏に揺れ動く繊細な青年の心が
スクリーンの中に炸裂しておりました!!
(まぁアダムさん。。。声低いわ。高身長ゆえにマントも似合うわ。おじいちゃんゆずりのちょいロン毛も似合うわ。最後の最後にちょっとだけ笑うわ。。あの笑顔で全世界持っていかれましたわ)
そんなスターウォーズといえば!!42年におよぶ超大作!!
宇宙家系図を手にして復習しながら見なければ、大事な事を見過ごしてしまう・・・

遠い銀河の宇宙版渡る世間は鬼ばかり!!
ほんとに恐ろしきダークな鬼たちも沢山登場するけれども、親戚間の色々も盛りだくさん!!!


あの人とこの人が!あの人はこの人の?あの人とあの人が!!!!
という。人間関係サプライズも満載で、画期的乗り物や宇宙決戦だけでなく、人間の心もしっかり描かれたなんとも素晴らしい作品!


その作品でアダムさんはカイロ・レン/ベン役!!
そして生粋のイケメン家系枠なんです。お父さんはみんなの味方唯一のジェダイじゃないヒーローハン・ソロ!おじいちゃんもこれまたかっこよかったダースベイダー!!というかアナキン!(高身長揃い!)どうやったってかっこよくなる遺伝子しかない枠の人です・・・。
しかし!!!このお三方の関係が。。。また涙なくしては見れない関係性なのですが。。。
この作品においては最後の最後に用意された最高のシーンが!!
(ベン→息子とハン・ソロ→父2人のシーン!色々あった父と息子・・・そして雨降るわ高波だわの、みんな頭からずぶぬれシーンより)
やっとのことで父に思いを伝えたベン君に対して・・・
ハン・ソロ大先生の今世紀最大の名セリフ!(きました!)
I know...

で!まさに全てを水で流して包み込んでくれました・・・。(なんやー!分かってるんかい!分かっていてくれたのかい!お父ちゃん!どこまでもいい男やないかい!!それでこそみんなのハン・ソロ!!そして最後素直になれたベン君もよかったよ!!)
そんなこんなで、激しく戦いながらそして心は張り詰める!というジェダイならではの感覚を見事に表現したアダムドライバー!!!
地声が低過ぎてあの役にはほんとぴったりだったなと思うのでした。。。
(他にもスターウォーズ9は素晴らしかった!スクリーンいっぱいに広がるレイの超絶キレイな歯並びやヘルシーな美しさ!これまでの懐かしのキャラ大集合!!レイア姫の、フォース感じる顔選手権やらせたら宇宙イチな表情!ルークのウインク!チューイがやっとメダルをもらえたり!!
スクリーンいっぱいに仲間達が応援に駆けつけてくれたのも嬉しかったわさ。。。また改めてこの作品から世界は陰と陽の表裏一体だぜ!と教えてもらった気がしました。そしてまた4,5,6→1,2,3→7,8,9の長いスターウォーズ見直しが始まるのです。。。エンドレスるーぷ)
そんなダークなお兄さんを好演したかと思えば。。。
ブラッククランズマンにおいては!!
バッファローチェックのシャツ着せたら世界イチ!ないい感じのナイスポリスに!
ロンさん(ジョン・デビッド・ワシントン)と共に、あぶ刑事レベルの最高なバディ感でKKKに知的に大胆にそして果敢に立ち向かっていきます!!
(こちらの作品は実話なのも素晴らしく、スパイク・リー大先生がスタイリッシュに仕上げてくれてます!映画の最後に詰め込まれたメッセージが心に響く作品!)
個人的感想としてはスターウォーズに出演した俳優さんだと、スターウォーズ感強すぎてなかなか他の作品でお見かけしない事もありますが。。。
アダムドライバー!大活躍!!あっぱれ!!
これからも色んな作品で様々な顔のアダムさんを見られるといいなと思いつつ。。。
最後はやっぱり!!

May the force be with you!!!

(あー言ってみたかった!日常生活で使うシーンないからね)

War is over!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?