見出し画像

人の集いに自然界の多様性と同じようなフィーリングが得られるかなぁ

『人の集いに自然界の多様性と同じようなフィーリングが得られるかなぁ』
そう思ってSOUND & HEALING & MARCHE サウンドヒーリングマルシェ をはじめとするマルシェイベントをやってます。

会場の立地やサイズに関係なく、その場のポテンシャルが充分に活かされて、季節・社会の状況・その他自然な流れに沿って出来事が発生するのと同じように、そこに自然と集まる人たちがいる。

その場には、出会い・発見・学びなど、みんながそれぞれマイペースに自分の時間を楽しみ、小さな幸せを感じるような一日を過ごし、その後も続いていくような有機的なつながりが生まれる。

規模はちっちゃいけど、そんなマルシェイベントにしたいと思ってる。今よりももっと、自然農法に近いような形にしていけたらと思ってる。

画像3

自分が言い出しっぺでやることは、自然農がそうであるように(畑をやるからには既に自然ではなく、その土地や与えられた資源をお借りして、動物や虫や微生物の住処の上で、人間の利益のために行っている人工的なものなんだという意識をもちつつ)、それでも少しでも自分を含めた全てのもののために良いもの、みんなが幸せを感じれるものを目指したい。

画像2

今年、畑活をはじめたお陰でようやくそうやって思えるようになった。もっともっと力を抜いて、でも真剣に、面白可笑しく、意味のある集いにしていきたいのだ。

画像1

『人の集いに自然界の多様性と同じようなフィーリングが得られるかなぁ』
過不足なく、期待が過ぎることなく、手を抜くことなく、みんな全力でともに過ごす時間を喜びあえるような、色んな要素がピタリと一致する一日に。

まだみんなにこのことをうまく伝えられていないけれど、これからも少しずつここに近づいていきたいから、今回はうまくいかなかったとしても、引き続きよろしくお願いします!

お近くの方はぜひ、遊びにきてくださいね^^

Facebookやinstagramに詳細をアップしてます。
『SOUND & HEALING & MARCHE』で検索してみてくださいね!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

◎コロナ感染症対策について
濃厚接触扱いに該当しないことを目指し、2m程度の距離を保てるようにご協力をお願いします。
会場では、アルコール消毒や手洗いをお願いします。
体調が悪い場合、発熱時はご来場をご遠慮ください。
また、くしゃみや咳が出る場合、体調に軽い違和感がある場合、同居家族が体調不良の場合はマスクを着用するなど、お互いが安心して参加できるような配慮をお願いします。
マスクの着用については、個人の判断にお任せしていますので、ご自身が心地良いように過ごしてください。
そのため、マスクをしていない参加者がいることを了承の上でご来場くださいますようお願いします。
室内は換気をするため、温度調節しやすい温かめの服装でお越しください。
京都トコ会館は3階建で充分にスペースもありますので、密集しないようにお互いに配慮しながら過ごしください。
コロナ感染症対策として、各出店者や各箇所毎に定員を設けていますので、予約制のものは事前にご予約や問い合わせをされることをおすすめします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?