見出し画像

AIイラストの賛否について、ChatGPTに聞いてみた

みなさま、こんにちは!アイ・コトバです♪
私はAIイラスト作成が大好きで、普段様々なプロンプトを打ち込んで検証ばっかりしています。先日、Xを眺めていると、AIイラストの賛否に関する激しいレスバトルを発見。どちらの意見も一理あり、両者の主張は並行線をたどる一方でした。
 そこでふと気になったのが”Chat-GPT”は、この大論争に対して”何を語るのか”ということ。今回は様々なアプローチで、Chat-GPTにAIイラストの賛否について語ってもらいました。


方法:Xの投稿から両者の主張を集める

まずは世の中の意見をChatGPTに認識させるため、XからAIイラスト肯定派と否定派の投稿を抽出し、両者の意見について要点を整理します。
その後、Chat-GPTの主張を聞いてみると言う流れで検証していきました。
下記にデータ収集する際の細かい条件について示しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
►AIイラスト肯定派のツイート抽出条件
検索キーワード:「AIイラスト 肯定派
最新のツイートに並び替えて、4月に投稿されたデータ抽出
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
►AIイラスト否定派のツイート抽出条件
検索キーワード:「AIイラスト 否定派
最新のツイートに並び替えて、4月に投稿されたデータ抽出
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

両者の主張をX上から収集

準備:Chat-GPTで両者の主張を整理

#命令
AIイラストの賛否に関するデータを読み込み、両者の主張の要点を整理せよ。 $データ1$はAIイラストについて肯定的な立場からの主張 $データ2$はAIイラストについて否定的な立場からの主張である。

$データ1$
(該当ツイートのテキストをコピー)
$データ2$
(該当ツイートのテキストをコピー)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ChatGPTからの回答

AIイラストに関する肯定的な主張(データ1)

  1. 表現の多様性とアクセスの容易さ

    • AIイラストは多くの人が表現できるようになるとして、表現の多様性とアクセスの容易さを支持しています。

  2. 創作の助け

    • AIを利用してアイデアを形にしやすくなるため、創作のプロセスを支援するツールとしての価値があるとされています。

  3. 新しいジャンルの創出

    • AIによる創作が新しい芸術のスタイルやジャンルを生み出し、既存のアートシーンに新たな風を吹き込むと考えられています。

  4. 業界の革新

    • 一部の利用者は、AIが伝統的なアート業界に新しい変革をもたらすとして、その革新性を支持しています。

AIイラストに関する否定的な主張(データ2)

  1. オリジナリティの欠如

    • AIによるイラストがオリジナルのアートワークのスタイルを模倣することに対する批判があります。これにより、真の創造性が損なわれるという懸念が示されています。

  2. 倫理的・法的問題

    • 特に著作権の問題が指摘されており、AIが既存のアートを無断で学習し、それを元に新しい作品を生成することが問題視されています。

  3. 市場への影響

    • AIイラストがプロのアーティストの仕事に負の影響を与える可能性があるとされ、特に収入や職業の安定性に対する懸念があります。

  4. 透明性の必要性

    • AIによる作品の出典が明確でない場合が多く、その透明性を確保することが重要であるとされています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上の回答を見てみると、どちらの主張もAIイラストに対する視点や価値観がことなっており、それぞれの立場から有効なポイントを持って主張されていることが分かりました。さて、それではズバリどちらが正しいか?という愚問を投げかけてみましょう!

どちらが正しいかを質問してみた

質問プロンプト1

どちらの立場が正しい主張に近いですか?

ChatGPTからの回答1

どちらの立場も一部の真実を持っており、最終的な評価は個々の価値観やアートへのアプローチに依存します。技術の進歩と創造性の促進を重視するか、それともオリジナリティとアーティストの権利を保護するかによって異なります。理想的には、AIイラストを取り巻く規制や指針が、これらの懸念を適切にバランスさせる形で整備されることが望ましいです。

GPT-4より

うーむ。そうじゃないの!確かに言っていることは正しいんだけど、、、Chat-GPTちゃん。貴方の偏見にまみれた意見がききたいのよ。
ということで、もう少ししつこく聞いてみます。

質問プロンプト2

多くの人に支持される意見はどちらだと思いますか?

ChatGPTからの回答2

社会的な背景や、アートとテクノロジーの交差点における文化的受容度によって異なりますが、現代社会においては、技術進歩とその応用に対する興奮が広範囲にわたる支持を受ける可能性が高いと考えられます。特にデジタルネイティブの世代では、新しい技術に対する好奇心と受容度が高いため、AIイラストの肯定的な側面が強調されることが多いです。しかしながら、アートの伝統的価値を重視する層や専門家からは、否定的な立場が支持される可能性もあります。

GPT-4より

うむ!?ちょっと回答がかわってきた。もう少し質問してみます。

質問プロンプト3

どちらの立場を支持すべきでしょうか?
必ず、どちらかを指定してください。

ChatGPTからの回答3

どちらの立場を支持するかは、個々の価値観や目的に大きく依存しますが、ここで一つの立場を指定する必要がある場合、肯定派の立場を支持することを推奨します。この支持は、AI技術の責任ある使用と倫理的なガイドラインの確立を前提としています。AIイラストの導入には適切な規制が必要であり、著作権の尊重、オリジナリティの保護、透明性の確保など、潜在的な問題に対処するための明確なルールが整備されるべきです

GPT-4より

ようやく結論が出てきました!ChatGPTの回答は、”肯定派”とのこと♪
ただこちらは十分な法整備がなされていることが前提の回答であり、
今現在のAIイラストを取り巻く、著作権やオリジナリティの保護が出来ている場合の意見となります。さらには読み込ませたデータや質問の仕方で変わる回答になることをお忘れなく。

さいごに

今回は、AIイラストに関する賛否を取り上げ、ChatGPTの意見を探りました。現在は、急速な生成AIの発展により、様々な問題が巻き起こっているものの、将来的には著作権やオリジナリティ保護のための技術開発、法整備がなされることで、生成AIは誰もが楽しく活用できるスーパーツールになると思っています♪

今後もAIイラスト関連の様々なテーマを取り上げていきますので、
スキ・コメント・フォローいただけると嬉しいです♡それでは♡

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

#AIとやってみた

27,336件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?