ChatGPTの新たな「記憶機能」で何ができるのか?
2024年2月13日、OpenAIよりChatGPTに新たに「記憶機能」が発表され、一部のユーザーでテスト的に使用が開始されているということです。
ChatGPTが「記憶機能」を持ち、すべての会話を覚えておくようになったことで、無駄な繰り返しが減ったり、スムーズに会話が進むようになりそうです。
本記事では、新たな「記憶機能」について説明いたします。
OpenAIの記憶機能に関する記事は以下になります。
記憶機能とは、どんな能力?
ChatGPTとチャットする際、特定のことを覚えておくように頼んだり、自ら詳細を拾い上げさせたりすることができます。
ChatGPTを使用するほどに記憶力は向上し、時間が経つにつれてその改善を実感できるようになります。
以下がその例です。
会議のメモには見出し、箇条書き、そして下部に要約されたアクションアイテムが含まれていることを好むと説明しました。ChatGPTはこれを覚えており、会議をこの方法で要約します。
近所のコーヒーショップを経営しているとChatGPTに伝えました。新しいロケーションを祝うソーシャルポストのメッセージングをブレインストーミングする際、ChatGPTはどこから始めればいいかを知っています。
幼い子どもがおり、その子がクラゲが大好きだと言及しました。ChatGPTにその子の誕生日カードを作成する手伝いを求めると、パーティーハットを被ったクラゲを提案します。
25人の生徒を持つ幼稚園の先生として、50分の授業とフォローアップ活動を好むと話しました。ChatGPTは、授業計画を作成する際にこれを覚えています。
上記がOpenAIで挙げられた記憶機能が役立つとされる例です。
私の場合、英語の学習ですぐに使えそうです。
私はChatGPTと共に英語学習を進めているので、私の語彙力や今まで行った質問などが記憶として蓄積されます。
そうすると、回答に過去の質問を応用してくれたり、私の単語のレベルが分かっているので、それに合わせた英語レベルで返答してくれるようになるのだろうと期待しています。
記憶機能の利点
記憶機能としては、GPTsやカスタムインストラクションである程度同じようにできることもありますが、ユーザー側からわざわざ明示的に与えなくても記憶してくれるというのはとてもうれしい機能です。
コンテキストウィンドウの制約と記憶機能の影響
また、ChatGPTにはコンテキストウィンドウという物理的な制限があります。
それがネックになって記憶機能に近いものが実装しにくかった部分もありましたが、OpenAIがChatGPTに記憶機能を搭載したことで、コンテキストウィンドウにどう影響するのかということは知りたいところです。
記憶機能の設定
ユーザーは、いつでも記憶機能をオフにすることができます(設定 > 個人設定 > 記憶)。記憶機能がオフの間は、記憶を作成されたり使用されたりすることはありません。
ChatGPTに何かを忘れてほしい場合は、それを伝える必要があります。
設定(設定 > 個人設定 > 記憶の管理)で特定の記憶を閲覧・削除したり、すべての記憶をクリアしたりすることも可能です。
ChatGPTの記憶はあなたとの対話によって進化し、特定の会話にリンクされていません。
チャットを削除してもその記憶が消去されるわけではありません。
記憶自体を削除する必要があります。
記憶の学習
ChatGPTに提供されたコンテンツ(記憶を含む)を改善のために利用することがあります。
希望であれば、設定からこれをオフにすることができます。
ChatGPT TeamおよびEnterpriseサービスを利用している場合は、常にコンテンツについては学習されません。
まとめ
ChatGPTに記憶機能が導入されることにより、よりパーソナライズ化され使い勝手が向上していくことになりそうです。
特に私は、素でChatGPTを使うことはChatGPTの性能に大きな制限をかけているような状態だと考えていますので、ChatGPTに様々な記憶を貯めさせてよりスムーズに使えるようになることを歓迎しています。
ますますデータをデジタル化することの重要性が増していきそうです。
いいね!やフォローで、ぜひ応援よろしくお願いします!
励みになります!
また、X(旧Twitter)でAIについての雑談を不定期に行っておりますのでフォローをお願いいたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?