見出し画像

誰かのやり方を借りる、そしてやってみる

丁丑(ひのと うし)~日めくり五術2022年9月21日

📣今日のエール

今日は、誰かのやり方を借りて
やってみる、という物語の日です。

🌈今日のお守り

身体を労わること。
失言注意報の日なので
言葉はよく吟味すること。

==============

おはようございます!
今日は、丁丑(ひのと うし)の日で
上は火、下は土のエレメント。

今日は、誰かのやり方を借りて
やってみる、という物語の日です。

人のやり方を習う、という意味と
真似をしてみることで
大きな気づきがある日です。

習うより慣れろ、ということわざがありますし
教わること
教えられること、というのは
実はほんの入り口にすぎなくて
一番学びが深まるのは
やってみる、それにつきます。

中国のことわざにも
師伝領上門、巧妙在各人
(師匠は入り口まで連れて行くが、その先は、それぞれの努力しだいである)
というものがあり
今日はその入口に立ち
師匠であったり、いいなと思う誰かの
やり方を借りて
まずはやってみるのにとてもよい日です。

お金を動かすことや
契約、支払い、何かを仕込むこと
また、何か寄付をするにもとてもよい日。

今日のお守りは
季節の変わり目なので
体調の変化に注意。
そして、今日は失言注意報の日でもありますので
話すときには言葉を充分吟味すること。

時のエネルギーを味方に
今日も素晴らしい一日となりますように!

======

昨日の感謝

======
今週は連日、午前午後と
グリーフケアの勉強会です。
みなさんの時間が
実り豊かなものになりますように。
このご縁に
愛と祈りと感謝をこめて。
======

Gift of Loveでは
『グリーフケアを贈る』を始めるにあたり
元気が湧いてくる
幸せな気持ちになる
贈り物のアイディアを募集中です。

ご連絡はこちらまで→giftoflove@artoflife.asia

Gift of Loveでは、グリーフケアを
伝える人、取り組む人、贈る仲間を増やすと共に
人生の最後まで
『悲しみと共に、喜びもあること』
その手助けになる活動をしてまいります。

Gift of Love~世界中の人にグリーフケアを
愛ゆえに苦しむ人を
一人も取り残さない世界をつくる

https://www.giftoflove.global/event

=======
日めくり五術がニュースレターになりました!
毎朝全文が配信されます。よろしければどうぞ。

https://artoflife.theletter.jp/

=======

五術研究家Aiのワークショップ&個人セッションお問い合わせは…

https://www.artoflife.asia/

=======

日めくり五術は毎朝LINEで配信~古代叡知で毎日を豊かに

https://lin.ee/aIEVP5m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?