見出し画像

パフォーマンスを上げるために必要なこと

昨日ブログにも書いたけど、マイナスを生む行動をやめてコンディションを整えることが確実に成果に結びつく。
aitashi.com 「小さな変化の積み重ね」

もうひとつ大切なことは、適切な作業時間を確保して、ひとつひとつの作業の「期限」を決めること。

たとえばノートを持って喫茶店に行き、コーヒーを一杯注文して、店内が混んできたら長くても1時間以内に出る、空いていたらもう一杯注文してもいいというおおまかなマイルールを決めているのだけど、こうすると、決めた作業をおよそ1時間以内に終わらせようという意識が働く。
この1時間でここまでは進めたい、と最初にイメージすると、逆算して最初に大枠だけを決めたり、わからないことはメモしておいて後で調べようと割り切ることができる。

大きな作業でも、30分や1時間でできることにまず手をつけてみて、感触をつかんでから予定を組むと、イメージして逆算しやすい。

作業のイメージが描けたら、手帳で時間枠を確保して、使える時間と予定のズレを修正する。

理想を言えば常に前倒しで進めておきたいところ。なかなか、できているとは言えない現状だけど、改善しつつある。

ドッグイヤーだらけにしてしまった『佐藤オオキのスピード仕事術』にもあったけれど、前倒しで進めておけば、気分が乗った時にいまやりたい案件を進めたり、他の案件に手をつけて気分を変えたりといった自由な選択が可能になり、さらに効率が上がる。

新年で気分も切り替わったところで

自分の携わった仕事は、自分の未来を左右します。
『佐藤オオキのスピード仕事術』/佐藤オオキ

この言葉を胆に銘じて、いただいた仕事にもやりたいことにも、やるべきことにも没頭したい。期限を決めて、計画的に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?