見出し画像

OpenAIは儲かっているのか


はじめに

お騒がせも含めていろいろ話題の生成AIのトップ企業OpenAIです。2022年まではほとんど売上0だったはずの企業です。OpenAIの2023年の業績は不明ですが、儲かっているのかどうか考察してみたいと思います。

前提

わかっていることは:

  • ChatGPTの有料化は2023年2月

  • ChatGPTの2023年1月末のユーザは2億人(ロイター発表)

  • ChatGPTの2023年11月の週間アクティブユーザは1億人(OpenAI発表)

  • ChatGPT Plusは月額20ドル

以下は勝手な推定です:

  • ChatGPTのアクティブユーザのうちの有料化比率は15%

  • 月間アクティブユーザは週間アクティブユーザの2倍(推定です)

  • 2023年全体の有料ユーザの利用はリニアと仮定(平均支払い月は5.5月)

  • GPT APIの利用はOpenAIとAzureで半々と仮定

  • Microsoftは大株主なのでAzureのAPI課金はOpenAI側の半分と仮定

推定売上

あくまで仮定の話ですが、仮定が正しいとするとあとは算数するだけです。
仮定によれば月間アクティブユーザは2億人、そのうち課金ユーザは15%だから3000万人。これが平均5.5ヶ月20ドルを払っているので、33億ドル。
Azure側の課金はこの半分なので16.5億ドル。
しめて49.5億ドルと推定します。
https://www.murc-kawasesouba.jp/fx/year_average.php  によると2023年のドルの平均レートは139.56円なので、ざくっと140円として、6930億円ですね。
前年ほとんど売上ないとしたらすごい成長です。
もちろん、Azureがどのくらい売り上げているかはまったく適当な推計です。でもAzureが0としてもすごい売り上げだと思います。

コスト

サム・アルトマンが解任されたときの社員数が800人くらいです。ひとり1億円はらっても800億円です。たいしたことないですね。
インフラコストはむちゃくちゃかかると思いますが、どれくらいでしょうね。
2023年初頭にはサム・アルトマンが1対話に10セントかからないくらいのコストだと言っていました。
2023年末の時点でChatGPT Plusの上限は3時間40呼び出しです。1か月最大だと7200呼び出しですね。流石に24時間使いっぱなしの人はいなくて、せいぜい10%としても720です。20ドルだと、3セントくらいですかね。DALL-E3とかがどれくらいかかるのか想像もつかないですが、劇的に低コスト化していると思います。ChatGPT Plusは人気で加入制限するくらいですから、儲からない価格で運用する理由はないと思います。
インフラコストはざくっと半分として3465億円くらいですかね。そんなにかかっていないと思います。株主のMicrosoftが投資回収のためにふっかけている可能性もありますが。
間接費は読みにくいですが、全然販管費とかなくても売れまくっているのでほとんどいらないと思います。

推定収益


私の推定ではオフィスコストとかロビー活動とか度外視してざっくり、6930-800-3465で2665億円の黒字です。
この計算でいくと2024年はすごいことになりますが・・・どうなんでしょうか

むすび

面白いので念頭にOpenAIの2023年の収益予想をしてみました。
もっといい推計があるよという方は教えていただければ幸いです。
お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?