見出し画像

ブラック+ホワイト=少し柔らかい

前回のHave to呪縛のお話の続きです。

スピリチュアルなことを毎日行っていた時でも私のHave to呪縛はなくなりませんでした。

たくさんの本を読んで、たくさんの動画を観たけど、なんかしっくり来ないんです。

そんなとき、動画で「恋愛心理学」と出会いました。

恋愛心理学とは男性脳と女性脳のしくみを解説したうえで、恋愛がうまくいくように心理学の目線からアドバイスをするというもの。

そのユーチューバーが優しい顔の好きなタイプの男性だったからって理由で再生をポチッと押してみた、きっかけは本当それだけです。

何気なくポチッとしたその動画を観て、私は衝撃を受けました。

「あぁ、私が知りたかったのはこれだ」

ビックリするくらい心のモヤモヤが晴れていったし、今までなにを試してもモヤモヤ不安だった気持ちが整理されたんです。

イケメン+心理学=最強説

それからというもの私は「心理学」というものにどっぷりハマりました。

徹底的に毎日自分と向き合い、毎朝起きてからは心理学動画を聴きまくり、夜には昔を思い出しながら泣きながらワークをやりました。

↑はい、みなさんお気づきですね、だいぶヤベーやつの出来上がりです(笑)

その生活を続けてたらどうなったか。

余裕が生まれるようになりました。

イライラが少なくなりました。

例えばそうですね、満員電車、以前の私は押されたら押し返す、電車内ルールを守らない人を見つけては不要な怒りを生み出し、会社に着くころには疲弊してました。

だけどもそれがなくなったんです。

以前の私はきっと”敢えて” イライラする出来事を無意識に探していたようにも思えます。

つまりは ”ネガティブなことにしか目がいってなかった” ってことですね。

今は物事の良い方面に目を向けるクセがつきましたし、

「グレーでもいいんじゃない?」と思えるようになりました。

人を許せるようになり、自分を不要に責めることも少なくなり、1日の始まりをワクワク気分で迎えられる日が多くなりました。

こんなにも考えって変わるんだなー。ってくらい効果があるので驚きです。

たまたま私にピッタリハマったってだけで、皆さんにとってはなにがきっかけで変わるのかは分かりません。

だけどももし、私のようにHave to呪縛で苦しんでいる人がいたらこれだけちょっと試してみてね。

「いいのいいの、あなたが決めたんだからいいのいいの」

「いいのいいの、あなたの考えなんだからいいのいいの」

って自分に対して言ってみて。

みんな自分に厳しすぎなんだよ!

そして他人を気にしすぎなんだよ!

どうせ死ぬ、その事実は全員平等。

「常に3日後に死ぬことを意識して過ごしている」

スティーブジョブスはそうやって生きて成功を収めた。

そうすれば「今、1番なにをするべきか、なにが1番重要なのか」が嫌でも見えてくるからね。

みんなもっと自分だけを見る時間を作っておくれ。

今日も読んでくれてありがと♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?