見出し画像

紊乱聖人

 見よ、如何にして彼が聖人になり得たかを。
 昨日までは、宿すら持たぬ貧乏乞食だった彼を。
 白濁した目を光らせ、襤褸を纏って蹲って居た。
 誰も一顧だにしなかった。
 路傍の塵芥だった。
 言の葉の魔術か、天命か。
 ピジンを操り、大仰な身振り手振りで、怪しげな事を語る彼は騙り者だ。
 見世物の、寄席者だ。
 如何わしい、いかさま舞踏。
 さかさまになって顎をがくがくと鳴らす。
 鋸の刃を下手に金属に当てるような声。
 地を離れ、天を離れ、水に浮かぶ。
 菰を捨て、羅紗をかむり、ラノリンを塗りたくる。
 火花を散らし、鴉を肩に乗せ、水母神を崇める。
 病んだ老婆の手をして、ねじれた針金を振り廻す。
 振り向くな。
 直視するな。
 ガス壊疽を巻き散らす乞食聖人。
 カケクチンが立って居るのだ。
 何もかもが、幻の中。
 天宙から降り注ぐ悪夢。
 メチルの白昼夢。
 果実の皮を舐め廻し、天帝の貢ぎ物だと嘯く。
 やがて、ハルシオンの目眩ましで、ハメルンの笛吹き男のように、ひとびとを引き連れて水底に消えてゆくのかも知れない。
 白い太陽が照りつける真昼の路上に、彼は立って居た。
 無矇の、蒙昧の、言葉の羅列が連隊を成して行進してゆく。
 張り子の亡者。
 幾百億の彼方から届く、無言通知。
 エニグマは巡りめぐって、どぶ板の下に墜ちた。
 形式も形骸も消え失せた。
 死んだ瘡蓋に、汚れた包帯を巻き、渦巻きの中に消える。
 揺れる水草の靡き。
 緑色の波。
 硝子の表面を伝う水滴の嘆き。
 浄化された水には魚すら棲まない。
 掛け間違えた釦を外せ。
 秒針の刻む音に耳を傾けろ。
 雷鳴の轟は鉄車輪の地鳴り。
 海の向こうに何が在るかは知らなくていい。
 ましてや空の向こうなど。
 蟻の触覚が引き千切られる。
 蜘蛛の足が散らばる。
 サイレンが鳴り響く。
 ぐにゃぐにゃの骸骨が歩いてゆく。
 乞食の男は惑いの文句を並べ立てる。
 鴉が黒い羽根を広げた。
 空を覆う程の、嘘のように巨大な羽根を。
 聖母に寄り掛かる天使の顔をした悪魔。
 首の取れた石像が並ぶコンクリートの森。
 遥かな先から、不吉な影とともに、幾つも車輪がついたトラックがゆっくりと近づいてくる。
 谺が、わんわんと、耳の中で鳴り響く。
 おまえは誰だ。
 殺人者が軋む階段を上ってゆく。
 エタノールで薄められてゆく、地平。
 液晶画面で知らされる、知りたくもないニュース。
 此処でも、何処でも、彼処でも、悪い事はいつでも起こる。
 通常の日常。
 耳を塞いで、目を閉じて歩けばいい。
 水母神が竜の背に乗って過ってゆく。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?