マガジンのカバー画像

サポート企画

29
僕が実施したサポート企画の詳細を載せていきます。企画の中でサポートさせて頂いたおススメの記事の紹介もこちらに載せていきます。
運営しているクリエイター

#感謝

第9回サポート企画

【こちらの企画は終了致しました】 もうすぐnoteを始めて2年が経ちます。 2年です。 苦手だったSNSが2年も続いた。 しかも、いまだに交流して下さる方がたくさんいて。 新しく仲良くして下さる方もたくさんいて。 noteは「ただ楽しい場所」ではなく、 「好きな場所」「学ぶ場所」「自分の居場所」 2年経った今、ふと気付くと そんなふうにnoteの存在は変化していました。 感謝しかありません。 そんな中、かなり久々になりますが、 サポート企画を開催致します。 「サポー

第8回サポート企画

今年も残り数日。 「寂しさ」と「わくわく」を 同時に感じるこの時期。 クリスマスプレゼントなんて、 大それたモノではありませんが、 いつも感動をくれる皆さんの記事。 日頃の感謝の想いを込め、サポートを贈らせて頂きます。 久しぶりのサポート企画。 今回はどんなご縁が生まれるか、 とても楽しみです。 【 ☆ ☆ ☆ 今回のサポート企画について ☆ ☆ ☆ 】 企画の趣旨・想い 昨年、2020年の12月24日にも 同じ趣旨の企画を行い、たくさん方に喜んで頂け嬉しく思い

【ご報告】第5回サポート企画へのご参加ありがとうございました。

今回の第5回サポート企画。 予想以上にたくさんの方にご参加頂きました。 そして、 想像以上にたくさんの方に喜んで頂けた。 そんな気がします。 企画にご参加頂いた方。 企画をご支援下さった方。 温かいお返事を下さった方。 本当にありがとうございました。 企画をやって良かった。 つくづくそう思わさせて頂きました。 まとめ記事を作成しながら気付いたことですが、 なんと35名もの方がご参加下さっておりました。 記事数にすると全部で70記事ものボリューム。 とても充実した時