マガジンのカバー画像

子供たちとの思い出

66
子供たちとの思い出をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#毎日更新

小牧市のちょっとした魅力。子育て環境の充実したこの街は、現在ハロウィン仕様。

僕が住む小牧市。 「家族みんなが心地よく暮らせるまち」をテーマに もっともっと、市民のみなさまや小牧市で働かれているみなさまから 「住みたい」「住みつづけたい」と思われるまちになるには、 「愛着や誇り」を感じてもらえるまちになるにはどうしたらいいのか。 小牧市は考えました。 僕の記事の中にも「小牧市」について書いた記事がいくつかあります。 僕が学生時代、「小牧市」に対するイメージは とにかく「治安の悪い街」でした。 大人になって、子供と時間を過ごす中で、 小牧市ってほ

【月光浴しました】昨日は中秋の名月。そして今日は満月

昨日(2020.10.01)は中秋の名月でしたね。 フォロワーさんの中にも「月光浴したよ」「写真撮ったよ」 などの記事を複数お見掛けしました。 「中秋の名月」=「満月」 だと思っていたのですが、どうやら違うようです。 昨日ではなく、今日が満月なんだそうです。 中秋の名月は、太陰太陽暦の関係上、満月の月齢などにより 毎年日にちが違う上、必ず満月とは限らないそうです。 知りませんでした。 それにしても、昨日の月はキレイでしたね。 子供たちを寝かしつけた後 僕も嫁さんと月光

ばけ ばけ ライト【紙コップでつくるおもちゃ】

3歳の息子が通い始めた幼稚園の父親参観がありました。 息子は年齢的に年少組よりも一つ下の「幼稚組」というやつだそうで。 周りにいるお友達はみんな息子よりも一歳年上でした。 「紙コップを使って何かを作って下さい」 というお題を事前に頂いていたので、かなり考えました。 息子との初めての工作。初めての父親参観。 妥協は絶対になし、本気で向き合って、考えました。 おばけのライトを作ってみました。 息子は「おばけ」と「光るもの」が好きで、 「ばけばけNight」という歌が大好きな

シャーク と ホエール

愛知県西春日井郡にあるショッピングモール「エアポートウォーク」の中にあるゲームセンターでゲットしました。 3歳の息子と僕は、このぬいぐるみが前々から気になってました。 サメとクジラ、口がジッパーになっていて、ガバーっと開くわけです。 口の中に手を突っ込むと、拳1個分くらいは入ってしまいます。 見た目もかなり可愛くて、お気に入りです。 3回やって3個取れました。ラッキーです。 息子たちも大喜びで、家の中でも離さずにギュッと抱きしめたり、「シャークいいねー」「ホエールいい