マガジンのカバー画像

子供たちとの思い出

66
子供たちとの思い出をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#毎日note

小牧市のちょっとした魅力。子育て環境の充実したこの街は、現在ハロウィン仕様。

僕が住む小牧市。 「家族みんなが心地よく暮らせるまち」をテーマに もっともっと、市民のみなさまや小牧市で働かれているみなさまから 「住みたい」「住みつづけたい」と思われるまちになるには、 「愛着や誇り」を感じてもらえるまちになるにはどうしたらいいのか。 小牧市は考えました。 僕の記事の中にも「小牧市」について書いた記事がいくつかあります。 僕が学生時代、「小牧市」に対するイメージは とにかく「治安の悪い街」でした。 大人になって、子供と時間を過ごす中で、 小牧市ってほ

【月光浴しました】昨日は中秋の名月。そして今日は満月

昨日(2020.10.01)は中秋の名月でしたね。 フォロワーさんの中にも「月光浴したよ」「写真撮ったよ」 などの記事を複数お見掛けしました。 「中秋の名月」=「満月」 だと思っていたのですが、どうやら違うようです。 昨日ではなく、今日が満月なんだそうです。 中秋の名月は、太陰太陽暦の関係上、満月の月齢などにより 毎年日にちが違う上、必ず満月とは限らないそうです。 知りませんでした。 それにしても、昨日の月はキレイでしたね。 子供たちを寝かしつけた後 僕も嫁さんと月光

リトルワールド

先日久しぶりに「リトルワールド」へ行ってきました。 愛知県犬山市にあるリトルワールド。 愛知県に住んでいる人であれば、恐らく知らない人はいないと思います。 広大な敷地の中に、 世界各国の家や建物が並び、 世界の料理が食べられたり、 世界の衣装が着られたり、 世界の歴史を学べたり、 世界のお土産が買えたりします。 とても広いので園内にはバスが走っています。 子供が産まれて3年で2回行ってますが、まだ全部回れていないです。 とにかく、広い! 石垣島 / アイヌ /

僕の住む町は今日も平和

先週の土曜日も、朝早く起きてくる子供たちと朝の散歩に出かけました。 朝の散歩は良いですね。 こういった風景にも、ふと足が止まります。 歩道の色々なところに、こういった花たちが植えられています。 手入れもしっかりされているようで、キレイです。 クルマを運転している「いつも」では気付きにくい光景です。 子供たちは、こういった花を見かける度に、 「指をさし」「声を出し」花を「みつめます」 こういったちょっとした「しかけ」というか「刺激」というか。 街の風景をキレイにしようとい

草花木緑・木曽三川公園フラワーパーク江南

週末は国営木曽三川公園フラワーパーク江南へ行ってきました。 近所のママ友さんからのお誘いで初めて行ってきましたが、 ひろい!!きれい!こんな場所があったとはびっくりです。 そして「フラワーパーク」というだけあって あたり一面自然があふれています。 本来なら水場もあるそうで、水遊びもできるとのことでしたが コロナウイルスの影響で水遊びはできず、 さらにこの日は暑すぎて長居はできませんでした。 残念です。 カフェが併設された施設もあったので、チラッと覗いてきましたが セン

ほっこりする

朝5時20分。 いつも一番最初に起きる僕は、いつものように起きてリビングへ。 そしたら床にこれ ↓↓↓ 先日ゲーセンで取った「シャーク」「ホエール」。 それから、息子が産まれてすぐに買った 「大きい白うさぎ」「小さいグレーうさぎ」が横並びで布団に寝てました。 息子たちの仕業です。 朝からほっこりする、最高の気分でした。 6時過ぎには息子二人が起きてきたので、天気も気分も良いので散歩に出かけました。 歩いて一時間ほどのところにある「小牧山」です。 朝は人もほとんどおら

ばけ ばけ ライト【紙コップでつくるおもちゃ】

3歳の息子が通い始めた幼稚園の父親参観がありました。 息子は年齢的に年少組よりも一つ下の「幼稚組」というやつだそうで。 周りにいるお友達はみんな息子よりも一歳年上でした。 「紙コップを使って何かを作って下さい」 というお題を事前に頂いていたので、かなり考えました。 息子との初めての工作。初めての父親参観。 妥協は絶対になし、本気で向き合って、考えました。 おばけのライトを作ってみました。 息子は「おばけ」と「光るもの」が好きで、 「ばけばけNight」という歌が大好きな

シャーク と ホエール

愛知県西春日井郡にあるショッピングモール「エアポートウォーク」の中にあるゲームセンターでゲットしました。 3歳の息子と僕は、このぬいぐるみが前々から気になってました。 サメとクジラ、口がジッパーになっていて、ガバーっと開くわけです。 口の中に手を突っ込むと、拳1個分くらいは入ってしまいます。 見た目もかなり可愛くて、お気に入りです。 3回やって3個取れました。ラッキーです。 息子たちも大喜びで、家の中でも離さずにギュッと抱きしめたり、「シャークいいねー」「ホエールいい