マガジンのカバー画像

子供たちとの思い出

66
子供たちとの思い出をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

たった1枚の絵が、世界を変える。

家に絵を飾る。 絵を飾るなんて、 どこか贅沢なことのようにも思えるけれど、 それでも飾ってみると、すごく良い。 なぜなら、 絵の持つ力は、とても大きい。 たった1枚、絵を飾る。 たったそれだけのことで、 部屋が色づく。 家が明るくなる。 空間が変わる。 世界が変わる。 絵って、すごい。 僕が家に絵を飾る時、 一番大事にしていることは、 その絵の奥に「物語があるか、無いか」 有名な絵、無名な絵 上手な絵、下手な絵 高価な絵、安価な絵 僕の判断基準に、 こうい

「結婚」と「仕事」が僕の命を燃やす。

「結婚して良かったと思う?」 こんな内容の質問と、 それに対する答えを、何度も聞いてきた。 まだ僕が未婚の頃。 「結婚して良かったと思う?」 そんな会話を何度も耳にしたし、 僕自身も知人、友人たちに問いかけたことがあった。 僕が結婚してからも 「結婚して良かったと思う?」 そんな会話を何度も耳にした。 僕もそう聞かれたことが何度かある。 「結婚して良かったと思う?」 僕が覚えている限り、 その質問に対する答えは、、、 「結婚して良かったとは、思わない」 だった

雨降る日の機関車トーマス。大井川鐡道「新金谷駅」へ。

先日、箱根 駒ヶ岳ロープウェイに行ってきました。 出産お疲れさま + 昇進祝い を兼ねたおでかけ。 こんな世の中ですので、 「もし人が多かったら潔く帰る」を念頭に あえて天候が悪い雨の日を選んで。 一応記載しておきます 緊急事態宣言発令時の外出では「ありません」 ロープウェイ。 僕はとてもじゃないですが、 怖くて怖くて乗れませんでした。 なので、妻と長男と次男でロープウェイへ。 「雨の降るなか、よぉ行くわ」 と、赤ちゃんを抱っこして 僕は地上で待っていました。