マガジンのカバー画像

子供たちとの思い出

66
子供たちとの思い出をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

こども食堂って知ってますか?

先日、家からクルマで20分ほどかかる エアポートウォークというショッピングモールに行ってきました。 この日は午後から大雨の予報が出ていましたが、 子供たちが「どうしても自転車で行きたい!」ということで 大雨予報のなか自転車で向かいました。 この自転車が子供たちのお気に入りになり過ぎて、 クルマが使えず、ちょっと大変になっています。 自転車でお出かけも楽しくて好きなのですが、雨の日はちょっと。 クルマで20分ほどかかりますので、 自転車では30分ちょいかかりました。 行

れきしるこまき~小牧山城 史跡情報館~

僕のお散歩コースの1つでもある小牧山。 愛知県小牧市といえば、「小牧城」が有名ですよね。 本当にキレイな場所で、緑も多く自然豊かな施設です。 小牧山のこの大きな場所。 入り口の坂を上ってすぐのところにこんな施設があります。 これが、れきしるこまき~小牧山城 史跡情報館~です。 この「れきしるこまき」 一体どんな施設かというと、 小牧山城史跡情報館は、近年の発掘調査で明らかとなった織田信長が築いた小牧山城の石垣や城下町、小牧・長久手の合戦など、小牧山を取り巻く歴史を、模

BRIDGESTONEの電動自転車bikke POLAR e (ビッケポーラー e)

先日の7月11日は4回目の結婚記念日でした。 以前より嫁さんが欲しがっていた「電動自転車」をついに購入しました。 BRIDGESTONEのbikke POLAR e (ビッケポーラー e)です。 僕たちが住んでいる「小牧市」は 自転車があるとより快適に暮らせる町です。 良い具合の田舎感と都会感が混ざっています。 なので、「クルマ」では移動がすこし面倒。 だけど、「自転車」だとかなり快適なんです。 自転車の前側に付いているチャイルドシートが付属のシートです。 後ろのチャイ

バズ・ライトイヤーのリュック型水鉄砲

週末、ゲームセンターでゲットしました。 なかなか難しかったですが、なんとか。 すごく喜んでいたので、良かった。 トイ・ストーリーのバズ・ライトイヤーの水鉄砲です。 下のリンクの物は、今回ゲットしたものとはちょっと形が違いますが、 結構なお値段なんですね。 さっそく家に帰ってお風呂で遊びました。 リュック型のタンクに水を溜めて、背負うのですが 満タンまで水を入れると重たいです。 3歳にはまだ重た過ぎたかもしれません。 でも楽しそうに遊んでいたので、良かったです。 こ

小牧市のSTARBUCKS(スターバックス)

先日小牧市にあるスターバックスに行ってきました。 小牧にあったんですね、STARBUCKS。 全然知りませんでした。 子供と一緒にスターバックスに行ったはいいけど コーヒーしかないかな、と思っていたのですが 子供向けのメニューもありました。 息子用にはココアを頼んで、僕はホワイトモカ。 3歳の息子と一緒に飲みました。 スターバックスのココア、美味しいですね。 僕の頼んだホワイトモカよりも全然美味しかったです。 僕もココアにすればよかったな。 ⇧⇧⇧ カップの底に、少し

ヘルメットだけ

まだ、自転車はありません。 小さい三輪車みたいなやつはありますが、 まだ、自転車はありません。 ヘルメットだけ先に購入したのですが、 よほど気に入ったんでしょう。 家の中でも、家の外でもヘルメットを被っています。 この後ろ姿にはやられますね。 ヘルメットという「新しいモノ」に興味を持ちました。 興味を持ったモノを手に入れたのだから、 「大切に」してくれると嬉しいです。

リトルワールド

先日久しぶりに「リトルワールド」へ行ってきました。 愛知県犬山市にあるリトルワールド。 愛知県に住んでいる人であれば、恐らく知らない人はいないと思います。 広大な敷地の中に、 世界各国の家や建物が並び、 世界の料理が食べられたり、 世界の衣装が着られたり、 世界の歴史を学べたり、 世界のお土産が買えたりします。 とても広いので園内にはバスが走っています。 子供が産まれて3年で2回行ってますが、まだ全部回れていないです。 とにかく、広い! 石垣島 / アイヌ /