あひるますたー

将棋アマ有段者(奨励会未経験) ①実戦・戦法の解説 ②将棋界・プロ棋士のあれこれ ③思…

あひるますたー

将棋アマ有段者(奨励会未経験) ①実戦・戦法の解説 ②将棋界・プロ棋士のあれこれ ③思いついたこといろいろ アマチュアらしく、思ったことを書ければと思っております。

最近の記事

千日手

こんにちは、あひるますたーです。 先日の朝日アマ名人戦、凄まじい戦いでしたね。 横山さんvs中川さんという、学生時代からアマトップで鎬を削っているお二方の対戦は、人間、アマならではの駆け引きが感じられて勉強になりました。 アマ大会だと、「人間が間違えやすい手」を残す技術に秀でている方が安定して勝ち上がられているイメージがあり、見ていると面白いです。 さて、本日は千日手について。 最近でも藤井先生vs永瀬先生、横山さんvs中川さんというプロアマトップの対局で現れましたが、

    • 叡王戦

      おはようございます、あひるますたーです。 昨日の叡王戦第一局はすごかったですね。 タイトル戦で1回勝つのがいかに大変か、アマチュアでもよくわかっだ気がします。 ところで挑戦者の永瀬王座。 千日手が多く序盤研究が豊富として有名な正統派居飛車党で、どんな戦型でも不利にならないからこそ、何回でも千日手を選べるんだなあと思います。 この永瀬先生、元々は振り飛車党なんですよね。とにかく手厚くて、自陣に駒を埋めまくる振り飛車党っぽい将棋でした。 叡王戦でも「81歩」はらしさの出た1手

      • ご挨拶

        こんばんは。 あひるますたーです。 ふと将棋のことをいろいろ書きたいと思い、noteを立ち上げました。 簡単に自己紹介すると、幼稚園の頃にルールを覚え、以来数十年将棋を指しています。 最近プロ棋士や元奨励会員の方をはじめ、様々な方が将棋を発信してるのを見て、私もやってみようかなと思いました。 将棋好きな様々な棋力の方に見ていただければと思っているので、リクエスト等は常にお待ちしております。 よろしくお願いします。