マガジンのカバー画像

こそだち発達研究所公式LINEアカウント配信記録

810
毎朝8時に配信している公式LINEアカウントの内容をコピペしています こちらのLINE公式アカウントのLINEVOOMには子育てに関する情報を投稿してあります
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

すぐにできる熱中症対策5つ、注意点2つ

タイトルのテーマのショート動画は TikTok、Instagram、Youtubeショートで 正午から公開されま…

2024年5月の講座予定

2024年度の講座は全講座4月から始まっています 料理の講座の持ち物は 三角巾・エプロン・手拭…

おいしい料理は素材選びから始まっている

【おいしい料理は素材選びから始まっている】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中…

春の食でのメンタルの整え方

【春の食でのメンタルの整え方】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたち…

子どもの問題集の選び方

【子どもの問題集の選び方】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたちの笑…

ひつじの親と子どもの相性

【ひつじの親と子どもの相性】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたちの…

子どもの夢を叶える親の関わり方

【子どもの夢を叶える親の関わり方】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い 食や子育ての情報を集めて発信をしています 月曜日、水曜日、金曜日に 動画を公開しています 今回は絶滅危惧料理「味噌汁」を救え の動画を公開しています 当たり前ですが 子どもの人生はその子のものであって 親のものではありません 生きて行く方向性を決めるのは その子自身です 子どもが自分自身の人生を 歩んでいくのと同じように 親も自分自身の人生を 真剣に歩む姿を 子ど

絶滅危惧料理「味噌汁」を救え

【絶滅危惧料理「味噌汁」を救え】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもた…

タイプ別学習環境の整え方

【タイプ別学習環境の整え方】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたちの…

包丁の持ち方から子どもの発達を考える

【包丁の持ち方から子どもの発達を考える】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の…

チョコより危険な虫歯の原因

【チョコより危険な虫歯の原因】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたち…

性教育、はじめの半歩

【性教育、はじめの半歩】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔…

ゾウの親と子どもの相性

【ゾウの親と子どもの相性】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたちの笑…

子ども部屋の防災対策

【子ども部屋の防災対策】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い 食や子育ての情報を集めて発信をしています 水曜日は子育て家庭の防災動画公開日です 今回は小さなお子さんがいるママの 防災ポーチについてご紹介しています 昨夜も高知県の方で 震度六弱の地震がありました 震度六弱では 家具の転倒防止対策をしていなければ 背の高い家具が倒れてきます 高いところに固定していないものがあれば 落ちてきます 場合によっては 本棚の本も落ちてきます 寝て