マガジンのカバー画像

あひろてのコラム

43
あひるに関係ないけど書きたかったことはココにまとめています。
運営しているクリエイター

#転職活動はじめました

「朝一のコーヒーはやめなはれ」と珈琲屋さんが言っていたのをみて、やめてみる。

そしたら、たしかにカラダに変化があった。しかも、すぐに。

起きれなくなったのだ。いや、よく眠れるようになったというべきか。

コーヒーの力、恐るべし。

ちなみに、お昼に1杯だけ飲むようにしてます。

スタンディングデスクで活動するようになって2週間。

バッシュをスリッパ替わりに履いてる。

2時間立っても気にならなくなってきたよ。

たまに屈伸したり、のびしたり。

デスク位置はあと5センチほど上げてもいいのかも。

幹部との面談。

本音なのか分からないけど「君が辞めてしまうのがすごくショックで」とおっしゃっていただいた。

昨日の面談に至っては「困ったらいつでも相談してください」という言葉も。

ありがたい。真に受けちゃうぞ。

もう何も恐れるものはなくなった。

息子の部屋のクローゼットをお借りして、スタンディングデスクを作った。

当面、朝は屋根裏からこちらのデスクに活動場所を移して、身体を慣らす事にします。

2時間も立つと、やっぱり疲れます。

初Macと格闘してるせいかもしれませんが。

内定承諾書を郵送した。

送付状って必要だよな。

出す前にふと思った。

ペライチで送ろうとしていた自分が怖いわ。

ついにっ! ついにっ! 内定通知書が届いたよっ!

それは金曜日の昼頃のことで、届いたその日に会社にやめる旨を伝えました。

上長はうすうす感じてたんだろうな。僕が辞めること。

「そうか。君の人生だからね」

とだけ。

さぁ、今日から終わりと始まりに向けて加速しよう。

もう大丈夫。

もう大丈夫。

たぶん、大丈夫。→もう、大丈夫。 に変わる動きがあった。まだ内定通知書が来てるわけではないんだけど。

これまで妻伝えでしか近況報告してなかったけど、ずっと心配してくれてる義父のところへ、昨日初めて直接報告に行った。

↓ ここにも書いたけど、オーバーワークで身体を壊してる過去も知ってるから、

義父は「身体のことが心配なんだ」と言っていた。

もう大丈夫です。

僕はそう伝えた。

仕事で身体を

もっとみる

在宅ワークになりそうで、どんな環境にするべきか調べ始めてます。

その中で、スタンディングが僕には合ってそうで。

となると、クローゼットをデスク改造してやろうかと。

とはいっても、素足で3時間立てる自信はないから、余ってるバッシュをルームシューズにしようかと思ってる。

「夢」の反対語はなんだと思う?

「夢」の反対語はなんだと思う?

「夢」の反対語はなんだと思う?

と、その会社の代表が語り始めた。


たいていの大人は「現実」だと答える。

でも、辞書では「現実」の反対は「空想 fantasy」なんだ。

僕らの仕事はそうではない。子どもたちに嘘を教えちゃいけないんだ。

夢=希望。

つまり、「夢」の反対は「絶望」なんだ。


あれ? どこかで聞いたことあるぞ。

ぼくの進んでる道は、間違っていない。

突き進むぞ。

妻と話し合うの巻。

妻と話し合うの巻。

妻はまだ環境が変わることに懐疑的で、週7で家族そろって夕飯の食卓を囲んでいる今の状況が、週5・週4になってしまうことが嫌なのだという。

一方で僕は、”僕の存在価値の薄さ”を主張した。

「ただいま」と言って、振り向いて「おかえり」と言ってくれる日は、どんどん少なくなっているじゃないかと。

それが今回3日ほど留守をして、電話がくるたびに「みんなお父さんに会いたがってるよ」と言われ、3日ぶりに会え

もっとみる

この数週間、何度 妻を泣かせたことか・・僕の胃はもうボロボロです。

でも、昨日の話し合いでちょっとはスッキリしたかも。

「おかげさまで」を口にしよう。態度で示そう。お互いに。

というとこで落ち着きました。

いざ、最終面接へ!!!

今週はいよいよ最終面接。

たぶんもう最後の転職活動です。

子どもが生まれて、優先するものがガラっと変わって。

最後の我儘だと思って。

モチベーション上げてくぜっ!

”ずっとヒーローでありたい
ただ一人 君にとっての
ちっとも謎めいてないし
今更もう秘密はない
でもヒーローになりたい
ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ”

父親になってからは ずっとそんな気持ち。

ずっとヒーローでありたい。

たぶん、大丈夫。

あの握手はそういうことだよな。

カモン! 内定通知!

師走は、しわすかもしれんな。


そして、ついに僕がスマホに。

「えっ!? まだガラケーなんですか?」

ここから始まるコミュニケーションが好きで、これはこれで ずっとずっと持ってたいんだがな・・・