ネコ量子ビット(Cat qubit)が発明された。ネコ量子ビットのネコとはそのまま猫のこと。「シュレーディンガーの猫」の思考を応用した量子ビットらしい。量子コンピュータの課題の1つであるエラーの発生率が低くなるとかなんとか。よーわからんが猫は偉大だと理解した。

こんな弱小ブログでもサポートしてくれる人がいることに感謝です。