見出し画像

1週間のふりかえり(3/5〜3/11)

自分のやったことを振り返る習慣を身に付けたい!そんなことを思い立って、実行に移します。

3月5日(月)
仕事に集中しまくった日。
〆切だったものがあったので、それにひたすら取り組む。

途中友だちから電話。
よく頑張るねー!の一言に励まされ。

気がついたら22時過ぎてた。
寝る前に、明日飲むぞー!っていう連絡。お休みが楽しみになった。

3月6日(火)
今日は仕事お休み。
土曜日に注文したスカートを引き取りに行く。さわやかな水色が、今住む町の海の色に似ていて、嬉しい。
早くあったかくならないかなぁー。

そうそう、近いうちに旅立つ友だち用に、DVDのオーサリングやってたんだけど、全然うまく行かず、ギブアップ。。。ごめんよ。

夜はその友だちたちと、たこ焼き。
何年ぶりかくらいの、たこ焼き。

麻雀に興じる友人たちを横目にガーナの友人とちょっと電話。ガーナが恋しい。

3月7日(水)
この日もひたすら仕事に集中する。
再来月のイベントに向けて、準備が忙しくなりつつあるのだ。

気がつくと、この日も21時を回ってた。名古屋で働いてたときは、日が変わるとか当たり前すぎて、その生活に麻痺してたけど、ここ高知では、21時回ると、すごく残業した気になる。

そんなこんなで家に着くと、明日旅立つ友人から飲みに行こう、とお誘いが。ラストナイト。寂しくなるなぁー。

2人ともいい感じで飲んで、そっから飲み足りない!と、家でまた飲む。
気づいたら寝てた。不摂生、バンザイ。

3月8日(水)
二日酔いでちょっと重たい頭からで目覚める、9時半。

友人も、あー、二日酔い。と言いながら、家に帰った。あと5時間したら出港なのに、大丈夫かしら?

ザーザー降りのあいにくの雨模様。
こんな日に出発しなくてもと、やっぱり寂しさは隠せない。

お昼過ぎ、仕事でお世話になってる、陶器の工房に立ち寄る。普段なかなか聞けない個人的な話をしてくれたのが、ちょっと嬉しかった。

16時、見送りに港へ。
相変わらず雨はザーザーと降りしきる。
友人の家族も見送りに来てた。
飲んでる時とは別人のように、シャキッとして、頼もしい背中で出港していった。次は5月に帰ってくるそう。
元気でね、どうか無事でいてね。

3月9日(金)
友人を見送った寂しさが相まって、仕事が手につかない。

出荷がピークの文旦を発送するの作業でひたすら気を紛らわす。寂しさを振り切りたいときは、手を動かそう。そう決めた。

3月10日(土)
今日も仕事。
女子3人プラス男子1人。

お昼過ぎ、となりの物産館で文旦詰め放題に挑戦する。買い物袋いっぱいに、25個の文旦ゲット!みんなで山分け💕

3月11日(日)
今日は第2日曜日。
町内で日曜市が出店する日

のんびり穏やかな雰囲気に癒され、今日はブース出展の日。Tシャツひらひらさせてきた。

終わった後はひたすら、また再来月のイベント準備に。

帰りに本屋さんで、ばったり地元の子に会う。ペン買ってTシャツの作品づくり。ほんで、そのまま寝落ち、、、

#1週間のふりかえり #エッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?