マガジンのカバー画像

Simple Life Journal

18
簡素な暮らしの中で実践したこと・考えたこと・感じたことの記録の掘り起こし。別サイトに掲載した記事を加筆・修正して投稿しています。
運営しているクリエイター

#瞑想

瞑想生活のさらにその後について

この記事は、別サイトに掲載した記事を加筆・修正して投稿しています。 朝夕2回の瞑想を習慣にしてから、約3ヶ月が経過しました。 私が長年愛用している Studyplus という学習記録アプリによると、今年2月からこれまでの間に約65時間も瞑想をしていたことになります。 前回の記事では「自分の中身がシェイクされているのを実感する」という感想を書きましたが、今現在はそんな状況も少し落ち着いています。 (この3ヶ月で感じたこと) ・やっぱり時間があっという間に過ぎていく ・1

瞑想生活のその後について

この記事は、別サイトに掲載した記事を加筆・修正して投稿しています。 以前の記事「ちょっとまじめに瞑想してます。」で書いたとおり、朝夕20分の瞑想を習慣にして現在までに2ヶ月が経ちました。 今回はこれまでに感じた瞑想による変化(・・・のようなもの)を以下にまとめておこうと思います。 (この2ヶ月で感じたこと) ・あいかわらず時間が経つのが早い ・カラダの感覚が敏感になった(お酒やコーヒーに弱くなった・不摂生をするとすぐに体調にあらわれるようになった) ・自分の身の回りの

ちょっとまじめに瞑想してます

この記事は、別サイトに掲載した記事を加筆・修正して投稿しています。 2015年の2月に入ってから、朝夕2回の瞑想を毎日続けています。 もともとヨガ(アサナ)を実践していることもあり、瞑想に対しては比較的親しみがあったのですが、それでも朝夕欠かさず瞑想をするというのははじめてのことです。 (これまでは朝、気が向いたときに15分ほど瞑想するのがせいぜいでした) なぜ今もっと真面目に瞑想に取り組んでみようと思ったのかというと、 今年は仕事が忙しくなるのが目に見えていたので