見出し画像

おこりんぼうの理由

前のアカウントがなぜかログインできなくなって

"え〜💦" と思ったけど、すぐに

"まぁ、いっか!

仕切り直しなら前よりうまく書けるかも♪"と思えたり。

前の私なら

"も〜!!なんで⁇"って

いつまでも引きずってぷんぷんしてたと思う。

小さい頃からおこりんぼうだったわたし。

何に不満があったのかな。

気づいたらいっつもおこりんぼう。

でも怒るのって結構エネルギーいる。

ただ怒ってるだけじゃないんだけど、もっとこうしたらいいのに、こうしたほうがこうなのにって割といろんなことが目についてしまうタイプゆえのフラストレーション。

だけどそれって結局「コミュニケーション不足」なんだよね。

口に出してなんで?って聞いてみたらいい。

口に出してやだって言えばいい。

口に出してこうしてみたらどうかなって提案してみたら良い。

たったそれだけで解決してたかもしれないのに、口に出さない(出せない)から、わたしの中でイライラがふくらむ。

なんで言えなかったのかな。         なんで言わなかったのかな。

不安なんだよね。きっと。

傷つけたくない。傷つきたくない。      怒らせたらどうしよう。ちがったらどうしよう。

そんな不安や心配が、こうしたらああしたらって思い付いたり、やりたい気持ちにブレーキをかけて、その人がもっと喜ぶような、良くなるかもしれないような事でも言えずにいた。

気持ちにブレーキをかけるとすごくカラダはやだーって力が入る。

だからイライラもするんだよね。きっと。

素直に言えばいいのに。

でもそれが出来ない人って多いと思う。でもそのがまんしすぎたら爆発💣💥🤯しちゃうよね。

だからぷんぷんするくらいなら言ってみよう。

少しずつだけどね。