見出し画像

【幻塔】剛毅の話(8)

ミミを軸にした編成 解説

ミミ+ラン

現環境において、既にコンバットプルーフされている最も完成度と信頼性の高い編成の1つ。

HPシールドは薄紙程度の生存性しか齎さないが幾つかのバフのトリガーになる、ミミが射撃武器として使えるため間合いのコントロールによって瀕死でも意外と死なない、高低差や距離のある敵にも攻撃が当たる、敵を釣って誘導もしやすい、ランが組み込まれている事によって無敵付きの動きが多い。

敵の行動を制御するのに使える(発生するのであれば)ミミの電網、アルケーのオムニアムの盾に加えて、ミミの長押しでつく不屈は此方を撥ね飛ばす突進で動き回ろうとする敵の頭を抑え込んで通せんぼするのに有効。

自ら動き回る事で敵の動きを固定するのに向く不破+ランに対して、タゲが固定できるならばミミ+ランは自ら足を止める事で向きを固定しやすく、また突進等の強い動きの制御に向く。

ミミ長押しの小青龍衝撃波に加えてランを組み込む事で任意スキル、、、ランスキルにも、溜めれば2連発できるミミスキルにもヘイトリセットが生じるのでヘイトリセットをほぼ常時乱発できる。

自身のヘイト蓄積に関しても、初手からの数手では瞬発力があり、剛毅編成のなかでは比較的火力も出るため、戦闘開始から即時的に手早くタゲを取りタゲを固定して敵を誘導し戦闘の流れを剛毅の手で創出しやすい。

これを継続的なものにするには剛毅自身にそれなりに火力が必要になるのでそれなりに編成やステータスを作り込む必要はある。

シールド割りも瞬発的であり、硬いシールド持ち相手に割れるまでジワジワゴリゴリ削り割るのには3枠目にちゃんとした割り武器を組み込む必要があるが、ミミスキル×2→ラン連携→ランスキルは瞬間的に意外と削れるので、割り武器の本命であるグノノを持ち出す迄もない討伐朱厭程度の強度のシールドや、グノノで削りにくい感じのパンッとしたインスタントな割りの方が有効そうな感触のシールドなら意外と割れる。

が、割りに関しては基本的に各武器のスキルで行う感じになるので、硬いシールドが相手だと一連のスキルを撃ちきったところで手が続かなくなるので注意。
新コンテンツ新ボスとの初戦/瀬踏みで一定より硬いシールド持ちが確認できたなら、挿すボリションを考えてもちゃんとした割り武器を組み合わせるのがトータル的に良い。

不破軸編成とは違い頑丈さではなく、間合いと位置取りと主に無敵のタイミングで継戦能力を得るのがミミ軸編成となる。
この2点の編成では致命回避はつくが自己回復が無い点に注意が必要。

また、タゲ取り/固定に関して比較的ヘイトリセット主体となるため、自身の火力(稼ぐヘイト)がメンバーに対して明確に足りない場合、タゲを奪って奪われてを非常に短いスパンで延々と繰返す事になりやすいので、不安定で気忙しい戦闘になりやすい面がある点にも注意。

ミミのHPシールドをトリガーにしてゼロボリで味方にダメアップのバフ撒き、シールド割りとタゲ固定重視のシロ2s/スキラ2s 等は相性が良い。

AIサーバントのスキルモジュールでは防壁や補給は、柔らかめだったりスタミナをリソースとして用いたりするミミの長押しと相性が特に良い。

ミミ+アスカ(アスカボリ4s込み)

ミミ+ランのランをアスカに置き換えただけでわりと似たような運用となる部分がある。

ミミ+ランに対してヘイトリセットの手数が減り、ヘイトそのものを稼ぐ部分は強化される。

ミミ+ランに対してアスカのスキル更新という手間は増える。

武器の3枠目に煙渺が入らないならば、シールド割りはミミ+ランに格段に劣る。
3枠目に煙渺が入るならば、ATフィールドと灼刃セットからの回避攻撃がメインの割り攻撃としてかなり優秀。
ただし、1発毎の灼刃発動間のクールタイムの関係で瞬間的な爆発力は無い点、灼刃撃ちきり後は次の煙渺スキルを撃てるまで10秒強ほど間が空く点には留意が必要。

またつけ加えるならば、3枠目に煙渺が入るならば条件付きで自己回復手段も得られるので3種の武器の噛み合わせが良い組み合わせになる。

剛毅武器として直接的なぶつかり合いをする場合に柔らかいミミの強度を増せるので、不屈をつけて敵の通せんぼをしやすくなる。

3枠目にグノノや煙渺を割り武器として組み込む場合や、他スキルCDの短くない武器を用いるならば、ミミ+ランではなくミミ+アスカを選択肢として検討してみると良い。

基本的に実操作としては、ミミでヘイトリセットして(アスカで底上げされた)ミミでヘイトを稼ぐ事になるので、ミミがメイン武器となる。

ミミ+イーネ

イーネはデバフ武器として、ミミ+ランやミミ+アスカの3枠目に入れるのがより好ましいけれど、ミミで敵をコントロールしながら割り武器を組み込みつつデバフ武器も持ちたい、、、となると、このミミ+イーネの組み合わせ+割り武器としてグノノになる。

割り武器としてシロを使うならば、不破+イーネの方がより好ましいし、煙渺ならアスカと合わせた方がより有効な部分が多い。

ミミによってエナジーは溜まりやすいのでイーネ連携に繋ぎやすい利点はある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?