シニアのスマホデビュー それではらくらくスマートフォンはダメなのか?

今回も70代以上のシニアの家族である40代、50代のお子様をターゲットにして書いていきます。

「らくらくスマートフォン」(以下、らくスマ)について必ずしもおすすめしていないことを先日記しました。
今回は「シニアと同居でも」例外的にらくスマをおすすめするケースを説明していきます。
(シニアと別居なららくスマはあり、というのは前回お話したので今回はそれ以外です)

答えから申し上げると

タッチパネルを上手に押せない方です。


どうしてもシニア層の場合、以下の3点の傾向があります。
60代であれば比較的すぐ慣れる方が多いですが、80代以上だとこの傾向は強くなるように思えます。

1: スマホの(画面に触れるのではなく)画面を強く押してしまうことでアイコンが反応しない。
2: タップするところが操作したい場所からずれてしまう。
(隣のアイコンに反応する、といったケースです)
3: 他の指が画面に触れることで(シニアからみたら)勝手に違う画面に変わってしまう。

40代・50代の方には考えられないかもしれませんが決して少なくありません。

40代・50代のお子様、ご両親にご自身のスマホを試しに操作してもらって下さい。
もしくは以前仕様していたスマホでも構いません。

もし1~3のいずれかに該当し30分程度操作しても状況が変わらなければ、らくスマも例外的に選択肢に入れてよいでしょう。


らくスマはシニア層の上記1~3の特徴を鋭くつかんだ上で対策を練っています。
1、3については「押さないと反応しない」タッチパネル
2はアイコンが大きいことで押し間違いが少ない


シニア対策はしっかりしているからこそのベストセラーともいえます

もしらくらくスマートフォンを使ったことがある方ならわかるかもしれませんが、このスマホ、画面を強く押さないと反応しません。
これはタッチパネルも「触れるのではなく押す」というシニアの傾向を考慮したスマホだからです。
逆に他のスマホはこのような仕様にはなっていません。

最後に大事なことをもう一度言います。

タッチパネルをご両親にタッチしてもらいましょう!
そしてどれだけ操作できるかチェックしていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?