見出し画像

続きが気になる本の読み方

こんにちは、stand.fm公式パートナー*のエージェントゆきです。このnoteは2020年11月13日のstand.fmの音源『同時通訳者エージェントゆきのコミュ力向上研究所』の内容をもとに作成したものです。

音声コンテンツは日本でも「ながら聴きができる」ことや、スマートスピーカーの普及により今後、成長が見込まれている市場です😉

今日は 続きが気になる本の読み方 をお届けします。

このnoteの内容は音声でもお聞きいただけます。スマホの方は写真のサムネイルをクリックすると、stand.fmアプリからバックグラウンド再生でお聞きいただけます(推奨)☺️

最後まで一気読みできるような本を、皆さんはどう見つけていますか?

2-3日たってもものすごく続きが気になる本を買うようにしています。今、気になっている2冊もご紹介します。

本は投資と言いますが、6-7冊買えば1万円くらいになります。できれば今の自分に響く本を購入したいですよね。

最近Kindleをよく使っています。
KindleUnlimited : 980円で取っ替え引っ替え読み放題

でもKindleUnlimitedに入っていない本もあるので、無料サンプルをダウンロードしまくって読んでいます。そのうちものすごく続きが気になる本のみを買うようにしています。

この2-3日で読みたい度も熟成されていて、ガツガツ読めます(笑)

今、気になっている2冊
YouTube革命 メディアを変える挑戦者たち

気になっているポイント- 著者のYouTube副社長ロバート・キンセルさんが気になりすぎる。情報が過度に統制されていた共産主義下のチェコスロバキア(当時)に生まれて、今はYouTubeの副社長?ど、どうやって?と思いますよね。そして、ロバートキンセルさんがかっこいい❤️

スクリーンショット 0002-11-13 10.36.04


ファンダム・レボリューション SNS時代の新たな熱狂

気になっているポイント- ファンの行動心理は時に論理的でないこともある。どういうときに熱狂して、どういう時に炎上するのか、について買いてあります。無料サンプルでは、あるぬいぐるみの会社に「柴犬のぬいぐるみの色合い」のことで、ファンと思われる消費者から「怒りが止まらない」とメールがくるところでとまっています。買わなければいいのでは?と思うのですが、わざわざぬいぐるみの色ごときで「怒りが止まらない」と送ってくるファンの心理は??知りたい😳


❤️Kindle本「音声配信の教科書」日報
星・レビューも36件もいただきました!

stand.fmでの収録紹介もしていただきました

さとかずさん
声のブログをはじめよう・音声配信の教科書を読んだ感想

収録やご自身のブログなどでご紹介してくださった方、よかったら声をかけてくださいね。喜びます🐰😍


🌸著書「音声配信の教科書」はこちらから

ワンコインで音声配信のすべてがわかる本と高評価♪
KindleUnlimitedの読み放題にも入っています
Amazon⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 4.9


ワンコインの有料版も、KindleUnlimited版も思ったよりも毎日コンスタントに出ています!

このnoteの内容は音声でもお聞きいただけます。スマホの方は写真のサムネイルをクリックすると、stand.fmアプリからバックグラウンド再生でお聞きいただけます(推奨)☺️
エージェントゆきのstand.fmチャンネル登録は下のバナーのから↓(バックグラウンド再生ができます)
◆人気放送ランキング
1位 ㊗️stand.fm公式パートナーになりました
2位 誰にも聴けないstand.fmのイロハ
3位 ブログと音声🎧どっちが伝わる?どっちが楽?
4位 会社員からフリーランスになった時の話
5位 マーケティングなしでは生き残れない時代に

TwitterやInstagramなどのリンク集はこちらから

いつも応援ありがとうございます🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?