マガジンのカバー画像

画像について

17
Canva画像編集について、話題にした記事のまとめです。 ※画像編集については、Canvaで作成させていただいています。
運営しているクリエイター

記事一覧

背景透過について〜画像から背景を切り抜く方法〜

 見出し画像などを作る際に使われる素材には、画像の背景が透けて見えるものがあります。  この背景が透けた画像のことを、「透過データ」や「背景透過」と呼ばれているようです。 以前紹介した画像素材の使用例にも、背景を透過させた画像を使用しています。 (右上の雲や中央下の傘は、元の素材から背景を透明化させている画像です)  今回は画像の背景を切り抜く機能、「背景透過」についてお話しさせていただきます。 背景透過について  画像編集をする際、中の被写体だけ使いたい場合がよ

2023年のカレンダーを作成〜Canvaで来年の準備〜

 例年より暖かかった先月までと違い、12月は気温も上がらずに冬らしくなってきましたね。 週明けも気温が低く空気も乾燥しているので、風邪には十分ご注意ください。  今年もあと1ヶ月になり、来年の準備を少しづつ進めています。 スケジュールの管理をするのに手帳は購入しましたが、カレンダーは作ってみることにしたのです。 今回はCanvaでのカレンダー作りと、作成した画像の配布についてお話しします。 年末年始に活躍するCanvaデザイン  記事の見出し画像を作れるCanvaで

広がる創作の輪〜いつもと違うデザインに挑戦したら〜

 大型連休が明けた週の半ばですが、ジメジメと蒸し暑い天気になりました。 週末は大雨になりそうですので、今のうちに備えておきたいと思います。  基本的に雨が降っていると家庭菜園のことができないため、屋内での活動をしていました。 今回はいつもと違うデザインに挑戦したら、うれしいコラボに繋がったため紹介させていただきます。 いつもと違うデザインを考える  最近作った見出し画像を見返すと、似たような構図になっていることに気がつきました。 記事で家庭菜園の話しばかりしていま

動く画像の作成〜お礼メッセージに添えてみる〜

 先週は満開だった桜もすっかり散ってしまい、入学式のシーズンですね。 先日Canvaから、「#Canvaで壁紙デザイン コンテスト」の結果発表が出されていました。 入賞作品はどれも完成度とメッセージ性が高くて、ずっと眺めていたくなる作品ばかりです。  このコンテストでは動画も対象だったので、動画作りに興味が湧き自分でも試していました。 今回はCanvaを使って”動く画像”を作成し、noteで活用する方法についての話していきます。 noteでの動画投稿について  残

編集機能について〜画像を加工するには〜

 季節外れの暖かさから一変して、冷たい雨が降りました。 桜が咲く直前にはいったん気温が下がるそうなので、地元でもそろそろ開花するかもしれません。  そんな今週のはじめに、「Canvaの壁紙デザインコンテスト」について記事を投稿していました。 上のコンテストに応募するときや、記事の見出し画像を作るのに活用してもらいたい機能があります。  今回はCanvaの「画像を編集」機能についての紹介です。 色の指定ができない素材の編集について  以前別の記事で、画像の色を変更す

Canvaで壁紙を作る〜制作時の気づき〜

 3月とは思えないほど気温が上がり、いきなり薄着の出番になりましたね。 そろそろ桜の開花も近づいており、はやいところでは今週末に宣言が出るかもしれません。 そんな春にちなんだ企画はnoteのお題だけでなく、画像制作でお世話になっているCanvaでも行われていました。  今回はCanvaで壁紙デザインコンテストと、制作中に気づいたことについて話していきます。 Canvaの壁紙デザインコンテスト  現在Canva公式で、「壁紙デザインコンテスト」を開催中です。 「桜」

画像の色について〜全体の色を変える方法〜

  冷たい風が吹く中、いかがお過ごしでしょうか。 床が冷たくて霜焼けになりそうですが、スリッパやルームシューズを履いてしのいでいます。  最近は色について勉強していることもあって、話しをすることが多くなってきました。 しかし使用する素材が多く、1色ずつ変更していく作業が大変なときも少なくありません。 そんなときに活用してもらいたい機能があるので、紹介していきます。 作成している画像の色を、全体的に変える方法  Canvaでは画像全体の色を統一したいとき、まとめて変

画像の色について〜色を変更する方法〜

 年明けからいろんなことが起こった1月もそろそろ終わり、2月になろうとしています。 私が見出し画像を作りはじめて、ちょうど2ヶ月が経ちました。 これまで自由に画像を作ってきましたが、今はデザインや色について勉強しているところです。  今回はCanvaで画像を作るとき、素材の色を変更する方法について話していきます。 使用する素材の色を変更する方法  今回はCanvaで画像のサイズを選び、編集するページ(画像)が出てきたところからの説明です。 画像編集するまでの工程

統一感を持たせる〜全体を考える〜

 成人式も過ぎてもう1月も中旬、体の芯から冷え込む季節になりました。 気を抜くと、寒さに縮こまっている間に2月を迎えてしまいそうです。  以前前の投稿で生活習慣を見直しましたが、今度はnote記事についても見直す必要が出てきました。 今回は、記事に統一感を持たせることについて考えていきます。 考えるきっかけ  統一感を考えるきっかけになったのは、こちらの記事を読んでからでした。 やらぽん塾長といえば、noteでの記事の書き方について投稿されているいらしゃってます。

見出し画像を考える〜フォトギャラリーへの投稿〜

 Canvaで見出し画像を作りはじめてから約2週間、編集の仕方にもだいぶ慣れてきました。 見出し画像以外にも、記事本文やつぶやきでも使用してきおかげかもしれません。 (記事中にCanva画像を使うことについては、別の記事で話しています)  今回は、みんなのフォトギャラリー用の画像について考えていきます。 みんなのフォトギャラリーについて  「見出し画像を設定するのに、自前の写真では物足りない…」 そんな時に他のクリエイターさんが投稿した、写真やイラストを使用させて

本日も画像を編集してました。 水彩画風の素材もたくさんあって、楽しいです。 ちなみに真ん中のキツネだけは、「ベクターシェルフ」という素材サイトからお借りしてます。

先日投稿した、槇原敬之さんの「北風」の記事について。 サビに出てくる、”歩道の自転車”の画像を追加したいと思います。 イメージ通りに出来ましたので、せっかくならと…。 https://note.com/agehachou50/n/n2b02c684f588

記事に画像を使う〜Canvaの画像を見出し以外でも〜

 先月のことですが、noteで使える機能が増えましたね。 私も一度試してみましたが、不具合があったので通常版にて投稿しています。 (原因を突き止めるため、何度か挑戦してみますが…)  ベータ版では画像に説明文が入れられ、使うことが多い人にはありがたい機能が追加されました。 そこで今回は記事本文に画像を使う利点と、Canvaで作成した画像を使う方法を話していきます。 記事の読みやすくするため  記事を投稿する上で文章の読みやすさは、内容と同じくらい気をつけたいポイント

昨日に引き続き、Canvaに関する記事の内容をまとめています。 最近は日が落ちるのが早く、1日が過ぎるのもあっという間。 いかに時間を有効に使えるかが、今後を左右します。 しかしコンを詰め過ぎると、考えが煮詰まる。 たまには間をあけて、頭の中を整理する時間も必要なようです。