見出し画像

年始にすると良いこと♬

お仕事や学校が始まった方も、まだの方も

気づいた時、したくなった時が一番のタイミングなので、

これをお読みになって、少しでも ぴんっと来るものがあったら

試してみてください。


一人時間を大切にする

新年が明けて、人と会ったり おいしいものを食べたり・・・など

いつもと違う、嬉しい楽しい事柄が多い時期です。

こんな時は、一人の時間をより大切にしてください

家族がいる、親戚や家族のお正月のお世話をしなければならない・・・など

事情が人それぞれだと思います。

そんな時は、お風呂の時間やトイレの時間だけでも全然構いません。

その短い時間でも、自分と向き合ってください。

リラックスして、ふっと肩の力を抜いて、自分軸に戻りましょう。

何が好き?何をしたい?の心の声を聞いたり、

ただ単に静かな空間を楽しむだけでもいいんです。

その時に、浮かんだことを行動に移しましょう。

あれやこれや深く考えたりしなくても大丈夫です。

浮かんだことに対して、何かの行動をしてみましょう^^

行動に移したその時に、その次の行動が自然に見えてくるので、

心配せずにその場その場を楽しんでください。


*今年することをノートに書いてみる

小さいことから大きいことまで、しよう!と思いついたことを

思いつくまま書いてみましょう。

書くことがない・・・となってきたら

・(前に書いたことを)手伝ってくれるが来る

・(前に書いたことができたら、)こんな気持ちになる

みたいに、

前に書いたこと関連の人、モノ、気持ち関係を書いてみてください。

『したい』と書くのではなく、『する、できる』系で書いてみましょう。

50以上、生活・仕事・金運・人間関係など

あらゆる視点から書いてみてくださいね。

流れに乗ると、100個くらい書けてしまうと思いますよ^^

それを書いたら、しばらく眺めて、

それができた時の自分に浸ってください。

ウキウキ、ワクワク感に浸りましょう

浸ったら、その書いたことは忘れてしまっても構いません。

今、目の前にある、することを楽しくしていましょう。


*断捨離

年末にしました!終わりました!という方も

終わらなかったという方も

年始、お部屋全体や持ち物を見てみた時に

『あれ?』と思ったら、手放しましょう。

私は、年末年始に家族に会ったりしました。

その時に履いていったブーツなのですが

年末には なんとも思わなかったんですが

帰宅した時に、そのブーツに もやもやしたんです!


まだ履けますし、少し汚れがあるにはあるのですが

新年になったし、新しい靴で出かけたいな〜と感じたんです。


なので、手放しました。

その時の、ご自分の直感のような感覚をとても大切にしてください。

年末のエネルギーと新年を迎えたご自分のエネルギーが

変わっている可能性は大いにあります。

断捨離関係は、日々続けてみてください^^


以上、お時間を見つけて、してみてください^^/





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?