見出し画像

私と神社⛩ 〜参拝を日常化して、ミラクルを起こそう♬〜

私は神社が大好きです。

大好きという感情に、?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

お正月、七五三、結婚式などの 神聖な行事のときに行くもの!

という感覚が大部分なら

それは もったいないな〜と思います。


私は

*意図的に行きたくなって参拝する

*意図はしていなかったのに、

 道の途中で偶然 神社を見つけてお参りする

の大きく2通りがあります。

意図的じゃないのにお導きのように神社に辿り着いたときは

いつもとは違ったウキウキ感があって、テンションも上がります^^


神社の何が好きなのか、あらためて考えてみました。

一歩、中に入った瞬間からの清々しい空気感が、もうたまらなく好きです。

エネルギーが特に強い場所は、

入った瞬間に うわ〜^^(ゾクゾクっ)となります。

普通に道路やビルがそばにあるのに、中に入った瞬間から全く違う空気感!

テンションが上がりつつ、神聖な気持ちもあいまって

本当にすてきな時間を過ごすことができます^^


<<楽しみ方>>

神社の楽しみ方は いろいろあって、お好きな感じで良いと思うのですが

*季節を楽しむ

*御朱印帳に御朱印をいただく

*自分と向き合う

*御祈祷していただく

*おみくじをひく

*年行事に参加する    etc..があると思います。


神社参拝を日常化するには、

ふっと自分の気が向いたときに

日頃の感謝をお伝えしに行くという形が一番いいと思います。

軽やかに、楽しい気持ちで^^♬


<<選び方>>

参拝したいけれど、神社の選び方に迷う・・・という場合は

自宅から近いところに行ってみるというのが一番いいと思います。

氏神様は、普段より身近で守ってくださっているので、

ご挨拶してみるのはとてもいいと思います。

あとは、

以前から気になっていた!とか、

テレビで見て行きたいと思った!なども とてもいいと思います^^


<<頻度>>

どのくらいの割合で行った方がいいのか・・ですが

私は、大好きで 定期的に行く神社には、最低でも月2回は行きます。

月の初めに行って、中旬に行く

月の中旬に行って、下旬に行く・・・のような感じです。

何か迷いがあったり、決めきれないことがあるときにも行きます。

モヤモヤした気持ちが、本当にスッキリします。

根本的な解決に至ったというわけではないのですが、

心持ちがスッキリと良い方に変わったので

考え方や捉え方が変わって、おのずと結果も変わります!


行ける時、行きたいと思った時に行くことが一番いいと思います♬


<<お願い・お話する内容>>

その月の自分の報告をしたり、目標をお話したりします。

毎回必ず、日頃の感謝はお伝えしています。

手を合わせて、お話する内容は さまざまでいいと思いますが、

感謝と、その場の空気感を存分に楽しむということは毎回しています。

秋だったら紅葉を、気持ちの良い風が吹いていたら その風を感じたり♪

参拝中に、中がよく見えて、鏡を見ることができたときは

本当に幸運に感じて、嬉しくなります。

か が み

  ↓

か 我 み

かみ(神)の中に、我(が)=私 がいますよね。

自分の中に神がいる!ということを強く実感できる瞬間です。

日頃の忙しさなどをふっと忘れることができる瞬間で、心がやわらぎます。


<<楽しみ>>

神社の近くに おいしいお店があったら 

それを食べるのを楽しみにしてみるのも、とてもいいと思います。

行く目的が増えて、より身近に感じられますよね。


<<ミラクル>>

神社参拝中やその帰り道で、奇跡のような経験は幾度かしています。

大好きでよく行く神社に誕生日に参拝したときに、

足元にずっと大きなクロアゲハがいて、飛んだり、止まったりしていて

びっくりしました。数分はその状態で、ずっと見入ってしまいました。

神社でクロアゲハを見るのは とても意味があることなので、

とても嬉しかったです。

その他にも、神様の時間調整が入って(そう思っています^^)、

ひどい交通機関の乱れがあったそうなのですが、

偶然 回避できて 何事もなく帰宅できた・・などということもありました。

行きや帰り道で、エンジェルナンバーを数回見たこともありますし、

気持ちがさらに上がります。

『ありがとうございます』を何度も心の中で繰り返します。

(口に出すこともあります^^)


いかがでしょうか^^


お正月の初詣以外にも、何かの折に、ふと思い立ったときに

神社に行ってみてください。

自分と静かに向き合える、とてもいい時間を持つことができますよ。

オススメです♬










       

   

目的はさまざま、そこに行って、景色やその場の空気を楽しむ!!

不思議体験:クロアゲハ

御朱印:その神社によって違う

    御朱印帳に描いてくださる

    すでに御朱印を描いてあるもの(用紙)をいただく

    飴やお米、シールなどをいただける神社もある

渡していただくときの言葉が好き。『よく来てくださいました』などとともに御朱印をいただける。ありがたい。

行く道すがらのお店やカフェなどのおいしいもの

街との関係性


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?