見出し画像

新月・満月の願いの書き方^^

新月・満月のエネルギー



これらを上手に使って

自分の願いや理想を叶えていくという方法


私もこれを始めてから、もう何年も経ちますが

本当にその凄さを実感しています。


はじめは、それを実行している方のお話を聞いて

良さそうだな〜、楽しくできそう♪と思ってしてみたことでしたが

はじめるに従って、その奥深さに気づいていきました。

しかも自分の変化をしっかり感じることができて、

今では、毎月の楽しみであり、大切なルーティーンになっています。


ノートに書くことをオススメします。

それ専用のノートを1冊 用意します。

   

毎月の新月・満月の願いを書き溜められて

振り返るときも見やすいですし、わかりやすい!という利点があります。

新月・満月ためのノートも市販されていますが

お気に入りのノートであればいいと思います^^


     <<書き方>>

見開きのページ両側を使います。

     〜左側のページ〜

○月○日(曜日) □□座新月 or 満月  時刻○○:〇〇

□□座の特徴・性格 ← 自分がいいな〜と感じるところ


新月・満月の願いへの案、メモ、キーワードetc.,


         〜右側のページ〜

     □□座新月 or 満月の願い(10個まで)

            ↑

・その新月or満月の星座の 取り入れたい性質を盛り込む      

・叶っているように書く

    ex) 所属したい〇〇部に△月から配属になりました

・よりわかりやすく、具体的に書く

〜注意〜

・その星座の特徴を無理に盛り込まなくても大丈夫♪

・嘘がないように!他の人に見せないものなので^-^

・あくまでも主体は自分なので、

 他の人などをコントロールするような願いは書かない

     ⇩

ex) 他の人の何かを願う場合

    ○  息子が好きな〇〇に思う存分熱中できるように

      それを手助け、サポートできる自分でいます!

    ✖️  息子が好きな〇〇を思う存分熱中できて、

       そのことでいい成績が残せました。


見開き両ページを使うのが面倒だったり、

忙しくて時間が取れない場合は、日付などを書いて、

右側のページの10個までの願いを書いてしまって大丈夫⤴️⤴️

大切なのは、楽しく前向きな気持ちで続けられることです✨


      〜書く環境〜

静かになれるひとりの環境がベストです。

カフェなど、周りに人がいても 一人の時間を集中できるなら

OKです。

新月や満月になってすぐのタイミングで

書くのがいいのですが、

なるべく24時間以内に書いてみてください。


     〜ボイドタイム〜

ボイドタイムというのは、

元は西洋占星術の中で生まれた言葉だと言われています。

月が他の惑星と意味のある角度を作った後に、

そこから離れて、

また次の惑星と違う角度を作るまでの時間のことを

ボイドタイムと言います。

無の時間

静寂な時間という言葉でも表現されることがあります。

生命のバイオリズムとも大きく関わっているとも言われていて、

月のエネルギー効力が弱まっている時間帯のため、

イライラしたり、物事がスムーズに進まなかったりすること

があるとされています。

なので、

このボイドタイムの時に、

・大切な契約ごとや決め事をしない

・新しいことを始めない

・大きな買い物をしない
             方が良いとされています。


逆にどのように過ごすと良いのか?というと

*好きなことをしてリラックスする

*心身のデトックスをする

などです。

でも、あまり気にせず、通常通りの生活で大丈夫です


ボイドタイムが具体的に何時何分なのかは、

ネットで検索すると出てきます。例)ボイドタイム2022年


ちなみに直近の

9月26日の天秤座新月のボイドタイムは

9月28日(水) 1 : 19 ~ 8 : 14 です。


過去の新月・満月ノートを振り返ってみてみると

叶っているものがあったり、

アップデートされた内容になっていたり・・と

見ていて 大きな気づきがあって、楽しいです^^♪


ぜひ 興味のある方は、してみてください。


                      ageha








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?