ニンジャスレイヤーTRPGリプレイ   「トヨスへの誘い 」


こちらのシナリオをお借りしました。

◆探索者紹介な◆

シンデクシア 種別:ニンジャ	PL:黒猫くおん
ビルの屋上に打ち捨てられていた少女にニンジャソウルが憑依。愛称はシンディ。
こうなる前の記憶が曖昧であり、自身の欠損を伴う負傷や体の火傷痕の覚えもはっきりしない。
相変わらずポンコツ気味。荒唐無稽なカートゥーンが好き。
アーチ級のソウルが憑依しているがそもそもアーチの自覚がない。
鉄針スリケンとロフストランド杖を使うカラテを得意とする。						
							
DKK:		3		KKK:	4	
名声:		8		フリーランス	4	
基礎能力:		
カラテ		6   体力	6
ニューロン	7          精神力	6
ワザマエ	7           脚力	5
ジツ		1	
選択ジツ		遠距離スリケン系(オイテ)					
ソウル格		アーチ級
名前:ホロウモンク 種別:ビッグニンジャ プレイヤー名:BrockenA			
プロフィール:			
元々は暗黒格闘家であったビッグニンジャ。身長253cm。
とあるソウカイニンジャのドージョー破りを受け死んだが、その際ニンジャソウルが憑依。
そのニンジャともう一度イクサをするためにソウカイニンジャとなったが、彼は既にソウカイヤを抜け、
そしてこの世を去っていた。
その後は絶望にうちひしがれていたところを虚無僧のボンズ救われ彼の笠を託された。
その為虚無僧めいたフルフェイスメンポを着用しており、ニンジャネームの由来となっている。
その巨体とコムソウメンポのせいで威圧的な印象を受けるが、基本的に豪放磊落で陽気な性格である。								

DKK:		0	万札:	24			
名声:		7	ローン:	0		
基礎能力:	
カラテ		12   体力  37
ニューロン	5           精神力	7
ワザマエ	7           脚力	5 
ジツ		5						
選択ジツ		ビッグニンジャ・クラン					
ソウル格		不明
名前:「ナナシ」	種別:	ニンジャ プレイヤー名:ふるあかり	
プロフィール:		
Who Are You?									

DKK:		1	万札:	5		
名声:		1	ローン:	0					
基礎能力:			
カラテ		7  体力	   8
ニューロン 	6  精神力  12
ワザマエ	        5  脚力    4
ジツ		4
選択ジツ アラスカ・ニンジャクラン		
ソウル格 アーチ級	

名前:	エメラルドラゴン 種別:ニンジャ プレイヤー名:T3
	
プロフィール:								
ヨロシサン製薬の営業サラリマン、24歳。日常から脱出した冒険を求めてミッションに参加する。
穏和な性格だが、イクサとなれば我流のチャドーで打ちのめすまで戦う。
過去にニンジャとのイクサで死の寸前まで陥ったが、通りすがりのソウカイニンジャに助けられた。
その胸は開祖とまではいかずとも豊満であった。飛行翼は平時はしまっており、戦闘になると現れる。
憑依ソウルはドラゴンニンジャ・クランのヒスイ・ニンジャ、その使命は開祖探索だが、
そのようなことは忘れている。サラリマンやめてはやくドラゴンドージョーに行け。									
DKK:		0		万札:	34		
名声:		0		ローン:	0		
基礎能力:		
カラテ		8    体力	  18
ニューロン	11           精神力      10
ワザマエ	7            脚力	   4
ジツ		0
選択ジツ							
ソウル格	不明		


アゲエエエエ
では、点呼します

ふるあかり/ナナシ
1

黒猫くおん/シンデクシア
1になりたかったboom

T3/エメラルドラゴン
893

アゲエエエエ
自分が1になれば良いのです

BrockenA/ホロウモンク
私こそが1

ふるあかり/ナナシ
じゃ、じゃあこっちは2でいいよ…

T3/エメラルドラゴン
では俺が真実の1だわかったか

黒猫くおん/シンデクシア
じゃあ3で(矛盾)

アゲエエエエ
俺は一番が好きだ、ナンバーワンだ!誰にも負けない男になる。

黒猫くおん/シンデクシア
もともと特別なオンリーワン

T3/エメラルドラゴン
らーらららーらーらーらーらー


ツキジ・ダンジョンの近くには実はもう一つ、ダンジョンがある。
「トヨス・ダンジョン」。ツキジに負けず劣らずの深い階層を持つ、危険なダンジョンである。
埋め立てられるはずだったトヨス・ダンジョンは、
当時のネオサイタマ知事が埋め立てを老練な手管で妨害したことで、滅亡を免れた。
トヨスの奥に何があるのか。それを知る者は誰もいない。
これに立ち向かうニンジャも。そして、ニンジャマスターでさえも…。
そんなトヨスダンジョンに挑むために君たちは即席のダンジョンアタックチームを結成した。
まずはアイサツをしよう。


ふるあかり/ナナシ
「ドーモ、ナナシです」普通にそこに居た彼はアイサツをした。

黒猫くおん/シンデクシア
「ドーモ、全員初めまして…だな?私はシンデクシアだ。長いからシンディでいい」

BrockenA/ホロウモンク
「グガハハハ!ドーモ!ホロウモンクです!」
身長2m半もある大男がアイサツをした。

T3/エメラルドラゴン
「ドーモ、エメラルドラゴンです。よろしく」
緑髪の豊満がアイサツをした。普段はサラリマンだが宝探しをしたい時もある

◆交流タイムな◆

ふるあかり/ナナシ
「まあ」
「一応チームを組むわけだし、仲良くしていきたいよね」

T3/エメラルドラゴン
「ですね!出自もなにもかもバラバラだけど、仲良くやりましょう!」

黒猫くおん/シンデクシア
「うんまぁ、大した実力は無いがよろしく頼む。というか…全員強そうだな?」

ふるあかり/ナナシ
「別に大したこと無いと思うけどね」←カラテの壁しか越えてない

T3/エメラルドラゴン
「またまた、私なんてイクサでやられて、ズバリ打たれるくらいよ」


BrockenA/ホロウモンク
「ワシもカラテに自信はあるが油断はせん方がいい。何せどういうトラップがあるかもわからぬからな」

T3/エメラルドラゴン
「そう、あの時助けてくれたのもソウカイニンジャでしたね。また会えるといいなあ」
「たしかにこのトヨスは魑魅魍魎が住んでるって…うちの製品も逃げて住み着いてるようですし」

黒猫くおん/シンデクシア
「そういうものか?まぁよろしく頼む」

ふるあかり/ナナシ
「トヨスは色々と魔境だからね」

アゲエエエエ
魑魅魍魎

取り留めのない話をしている君たちは今トヨス・ダウンタウンにいる。トヨスダンジョンへの冒険者増加にあたってその近隣に住む人々が協力して作り上げた、ソウカイヤの息がかかっていない自治区である。
君たちはこの街で買い物をして準備を整えたり、食事処で英気を養っても良い。
◆出来ること◆
1.買い物 商店街で買い物をする。レーダーのレンタルもここで行う。
2.食堂に行く トヨスの天丼(万札1)を食べる
食べると【体力】【精神力】【脚力】に+1の補正


ふるあかり/ナナシ
「とりあえず天丼でも食べようか」後ZBRも購入しておきます

BrockenA/ホロウモンク
とりあえずホロウモンクは食堂でトヨス天丼大盛りを食べてます

T3/エメラルドラゴン
マネー一切ないのでなにもしません

BrockenA/ホロウモンク
奢りますね

黒猫くおん/シンデクシア
天丼ダー
あとスシも1つ買っときます


T3/エメラルドラゴン
「お財布忘れちゃって…

BrockenA/ホロウモンク
「おお、それは残念だな…ワシがおごってやろう」

T3/エメラルドラゴン
「本当ですか!?ご馳走様ですホロウモンク=サン!」

アゲエエエエ
天丼食べたニンジャは体力と精神力と脚力に+1してくださいね

黒猫くおん/シンデクシア
ラジャー
「な…凄く旨いなこの天丼!」

アゲエエエエ
「はいお待ち、トヨスの天丼だよ!」
オーガニックのエビやイカのテンプラが山盛りにのせられている。
トヨス周辺が市場付近ということもあり、オーガニックが比較的手に入りやすいのだ。

ふるあかり/ナナシ
「いける」(もぐもぐ)

BrockenA/ホロウモンク
「グガハハハ!ここの天丼は旨いからのう!」


T3/エメラルドラゴン
「イタダキマス!」昼食時のドンブリ・ポンサラリマン軍団めいて食べる
「いつも食べてるのとは全然違いますねぇ」

黒猫くおん/シンデクシア
「今度あいつも連れて来たいな…」エビのシッポもパリパリ頂く

T3/エメラルドラゴン
「ドンブリも堪能したし、そろそろ行きましょう!テンドン代はカラテで返しますよ!」

ふるあかり/ナナシ
「じゃ、行こうか」

BrockenA/ホロウモンク
ホロウモンク大盛り天丼をあっさりと食べ終えた

アゲエエエエ
「また来てね!」
トヨスダンジョンに行きますか?

黒猫くおん/シンデクシア
「ふぅ…」その前にお参りダー

BrockenA/ホロウモンク
レーダーどうします?

黒猫くおん/シンデクシア
それもあったなぁ

ふるあかり/ナナシ
確か使用すれば万札だっけか
未使用で5

アゲエエエエ
はい、レーダー代は報酬を分配する前に差し引かれます。

T3/エメラルドラゴン
それじゃ借りよう

レーダーはレリック扱い。
ナナシ=サンが持つことになりました。

ふるあかり/ナナシ
あ、じゃあなんもレリック持ってない自分が持つ
スリケン枠3つでダイス増えるらしいし一応あったほうがいいんじゃないかなあ

黒猫くおん/シンデクシア
お、ならナナシ=サンな

ふるあかり/ナナシ
(色々とうろ覚え)

黒猫くおん/シンデクシア
タツジン(スリケン)もってないと増えないのだ

ふるあかり/ナナシ
そうなのか…
まあいいや

T3/エメラルドラゴン
使ったことないスキルだとわかんないもんですよ
僕はスリケンほとんど投げない

君たちはトヨスダンジョンの入り口にやってきた。ここには石碑と賽銭箱がある。
ダンジョン探索の無事を祈ってお参りをしてもいいだろう。
『トヨス帰りの石碑』トヨス・ダンジョンを愛し、トヨス・ダンジョンで死んだとあるニンジャのために誰かが作った石碑。
石碑の前にはそのニンジャの遺品である帽子と何故か賽銭箱があり、トヨス・ダンジョンに挑む前に【万札3】払ってD6ダイスを振り、
オマイリをする事によってそのクエスト中のみD6の出目に応じた以下の加護を一つ得られる。
1.宝物庫や出目(2+6)でニンジャソウルの闇を得る場合、一度だけそれを無効化する
2.各種トレーニングマスでトレーニングする場合出目+1
3.エンハンスメント効果により戦闘時のダメージ+1
4.一度だけ吊り天井の回避難易度-1
5.敵ニンジャとの戦いの時、敵の攻撃難易度を+1、味方の攻撃難易度-1
6.爆発四散したとき、一度のみアイテムを全部失い入り口に送還

また、オマイリの代わりに賽銭箱の中身を盗むことにより万札2d6を得、
そのダンジョン中敵を倒した時や宝箱を開けた際に得られる万札の値が2倍になる代わりに
デメリットとしてDKKダイスD3とD6ダイスを振って出目に応じた以下の効果を得る。
1.ニンジャソウルの闇を得る事になった場合、闇を2つ得る
2.各種トレーニングマスを使う場合、出目-1
3.ズンビーの追加ダメージか+2になる
4.トラップ解除と吊り天井の回避難易度+1
5.敵ニンジャとの戦いの時、敵の攻撃難易度を-1、味方の攻撃難易度+1
6.ニンジャスレイヤーのサツバツ!と各種ヒサツ・ワザが出目6以上ではなく出目5以上で出る


ちなみにお金がないなら破壊するのも手ですよ。

BrockenA/ホロウモンク
払おう

黒猫くおん/シンデクシア
おなしゃすー

T3/エメラルドラゴン
ボンズの視線が刺さっているのに破壊するわけないででょう!?
オネガイシマス

ふるあかり/ナナシ
「オマイリしようか」オネガイシマス

アゲエエエエ
はい

BrockenA/ホロウモンク
「…ふむ、この石碑も大きくなったものよの」

アゲエエエエ
D6を振ってください

BrockenA/ホロウモンク
/nd d6


@BrockenA/ホロウモンク 1d6 = (5) = 5

黒猫くおん/シンデクシア
「ふむ、石碑がなぜここに…」

敵ニンジャとの戦いの時、敵の攻撃難易度を+1、味方の攻撃難易度-1

黒猫くおん/シンデクシア
ワーイ

T3/エメラルドラゴン
ニンジャスレイヤー何するものぞ!

ふるあかり/ナナシ
だが回避難易度は据え置きなので死神はめっちゃ避けるのだ!

BrockenA/ホロウモンク
「あー、実はな、ワシが建てたのだよこれ」


T3/エメラルドラゴン
「大きな石碑で…」

黒猫くおん/シンデクシア
「そうなのか、凄いなぁ」お参りした

T3/エメラルドラゴン
0円トークン素子をサイセンバコに捧げた

アゲエエエエ
石碑が大きくなった…

T3/エメラルドラゴン
リアルニンジャの霊でも潜んでるのかな?

アゲエエエエ
コワイ!
さて、始めますか

黒猫くおん/シンデクシア
ハジマルゾー

BrockenA/ホロウモンク
はーい

今回は6Fスタート
では、始めよう!

君たちは意気揚々とトヨスダンジョンに足を踏み入れた。
/nd 2d


2d6 = (3+6) = 9


6F
"「AGHHH!!」
謎めいた発狂ニンジャだ!
発狂ニンジャのステータスは(現在の階数)面ダイスを3つ振って決定する。
更に万札も(現在の階数)面ダイスを振って決定する。"

黒猫くおん/シンデクシア
ハッキョーマンだ!

ふるあかり/ナナシ
ゲェーッいきなりか!

/nd 3d6
3d6 = (2+4+2) = 8

BrockenA/ホロウモンク
ワオ…

黒猫くおん/シンデクシア
サンシタァ!

アゲエエエエ
弱いぞ!

T3/エメラルドラゴン
ハッキョーホー!

ふるあかり/ナナシ
でも6Fならお財布だな

エメラルド()→シンディ(7)→ナナシ(6)→ホロウモンク(5)


アゲエエエエ
/nd 2d+2d


2d6+2d6 = (3+6) + (6+6)

黒猫くおん/シンデクシア
誰だ、誰だ、誰だ〜

ふるあかり/ナナシ
何だ何だ?

アゲエエエエ
ダークブリンガー

空の彼方に黒い影!
つよそう(よわい)
FFにそんな武器あったな!
あれはデビル、デビルマン
デビールマーン!

アゲエエエエ
「AAAAAAAAGGGHHH!!!!」
ダークブリンガーは発狂している!話は通じない、カラテだ!

BrockenA/ホロウモンク
あれはデビル、デビルマン

黒猫くおん/シンデクシア
「ウワッ、ニンジャか?」


ふるあかり/ナナシ
「トヨスには偶にいるよ」

BrockenA/ホロウモンク
「フーム、いきなり幸先が悪いのう」


T3/エメラルドラゴン
「困ったものですねー」
エメラルドラゴンはチャドーを構えた

黒猫くおん/シンデクシア
「そうなのか。トヨスも侮れないな」

アゲエエエエ
ではエメラルドラゴン=サン


T3/エメラルドラゴン
「イヤーッ!」
/nd n6,6[s5]


@T3/エメラルドラゴン 6d6>=4[>=5]+6d6>=4[>=5] = ( 成功数3 サツバツ![>=5]2) + ( 成功数5 サツバツ![>=5]4) =

ふるあかり/ナナシ
アイエエエ肉体破壊ダブルサツバツ!

BrockenA/ホロウモンク
ワオ…

黒猫くおん/シンデクシア
ワオ

アゲエエエエ
エエエエエエ!?

T3/エメラルドラゴン
必殺の拳!

アゲエエエエ
回避
/nd h


1d6>=5+1d6>=5 = (3 成功数0) + (2 成功数0) = 0

アゲエエエエ
うわあああああああ

ふるあかり/ナナシ
当たったァー!

BrockenA/ホロウモンク
アッ

T3/エメラルドラゴン
オワアオオオオ

黒猫くおん/シンデクシア
あらま

アゲエエエエ
ハハハハハ

T3/エメラルドラゴン
/nd サツバツ


@T3/エメラルドラゴン サツバツ1d6 = (4) = 4

「逃げられるものなら逃げてみよ」敵の脚を粉砕!本来のダメージを与える。さらに敵の【脚力】がD3減少する(最低値は1)。残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。この攻撃を【カルマ善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

T3/エメラルドラゴン
/nd サツバツ


T3/エメラルドラゴン サツバツ1d6 = (3) = 3

「苦しみ抜いて死ぬがいい」急所を情け容赦なく破壊!本来のダメージ+1ダメージを与える。耐え難い苦痛により、敵は【精神力】が–2され、【ニューロン】が1減少する(これによる最低値は1)。残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。この攻撃を【カルマ善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

ふるあかり/ナナシ
バイオサイバネなので基礎ダメージは2だ。つまり死ぬ

黒猫くおん/シンデクシア
無慈悲!

BrockenA/ホロウモンク
「…ヌウーッ手厳しいのう」

黒猫くおん/シンデクシア
下半身重点!

アゲエエエエ
「コカンガーーーッ!!サヨナラ!」
2→-1

T3/エメラルドラゴン
低く踏み込み、ハッキョーニンジャの下半身に蹴り飛ばす!

黒猫くおん/シンデクシア
「わお、凄まじいな…」

ふるあかり/ナナシ
「アレは悲惨だ」死んだ目で

T3/エメラルドラゴン
/nd 2d3#残虐ボーナス


@T3/エメラルドラゴン 残虐ボーナス2d3 = (3+3) = 6

黒猫くおん/シンデクシア
キャバーン

T3/エメラルドラゴン
あまりの非道女ニンジャぶりにブッダもマネーをよこす

アゲエエエエ
蹴りはダークブリンガーの股間を強打!痛みで死亡、爆発四散!
ボーナスは自己管理ですね

BrockenA/ホロウモンク
「…ヌウーッ」

アゲエエエエ
/nd d6
1d6 = (6) = 6

アゲエエエエ
結構お金持ってた

黒猫くおん/シンデクシア
最高額!

アゲエエエエ
万札6獲得!

T3/エメラルドラゴン
デカイ!

BrockenA/ホロウモンク
ワオ!

ふるあかり/ナナシ
ワオワオ!

黒猫くおん/シンデクシア
「いきなりこんなに稼げたぞ…スゴイなトヨスは」

アゲエエエエ
ダークブリンガー、股間の安らぎに包まれてあれ

ふるあかり/ナナシ
「結構持ってるね」

アゲエエエエ
さて、
次行きます
/nd 2d

2d6 = (1+3) = 4

黒猫くおん/シンデクシア
イクゾー

T3/エメラルドラゴン
意志を失ったトヨス発狂者を倒すことに戸惑いはない!

7F
"「ザッケンナコラー!」
クローンヤクザがn体いる!全員撃破せよ!
n=PCの人数*現在の階数/5(端数切り上げ)
クローンヤクザ:1/1/3 【万札】D2-1"
6体だ!

ふるあかり/ナナシ
6体か…

BrockenA/ホロウモンク
ふむ

黒猫くおん/シンデクシア
中々おるな

アゲエエエエ
28/5=5.6≒6

ふるあかり/ナナシ
「ヤクザか」

アゲエエエエ
ではエメラルドラゴン=サン

T3/エメラルドラゴン
先やっちゃって!

BrockenA/ホロウモンク
「中々多いのう」

アゲエエエエ
ではシンデクシア=サンかな

黒猫くおん/シンデクシア
ラジャー
スリケン二連それぞれ別の対象に

アゲエエエエ
はい

黒猫くおん/シンデクシア
/nd n5,5,

29
@黒猫くおん/シンデクシア, :5d6>=4+5d6>=4 = (1,1,6,4,6 :成功数:3) + (2,4,1,6,5 :成功数:3) = 6

黒猫くおん/シンデクシア
急所破壊まだない
「イヤーッ!」鉄針スリケンで二体撃破!

アゲエエエエ
「「グワーッ!」」
クローンヤクザ二体スリケン殺!
ではナナシ=サン?

ふるあかり/ナナシ
エメラルドラゴン=サンが動いてないからそっちかな

アゲエエエエ
エメラルドラゴン=サンがどう動くか

T3/エメラルドラゴン
スミマセン戻りました

ふるあかり/ナナシ
OK!ではドーゾ?

T3/エメラルドラゴン
/nd n6,6[s5]

21
@T3/エメラルドラゴン, :6d6>=4[>=5]+6d6>=4[>=5] = (2,1,3,3,6,2 :成功数:1 , サツバツ![>=5]:1) + (6,6,4,4,3,3 :成功数:4 , サツバツ![>=5]:2) = 8

T3/エメラルドラゴン
ヤクザ二頭にアタック!

ふるあかり/ナナシ
サツバツ!

T3/エメラルドラゴン
/nd サツバツ

21
@T3/エメラルドラゴン, サツバツ:1d6 = (1) = 1

「死ねーッ!」腹部に強烈な一撃! 敵はくの字に折れ曲がり、ワイヤーアクションめいて吹っ飛んだ!:本来のダメージ+1ダメージを与える。敵は後方の壁または障害物に向かって、何マスでもまっすぐ弾き飛ばされる(他のキャラのいるマスは通過する)。壁または障害物に接触した時点で、敵はさらに1ダメージを受ける。敵はこの激突ダメージに対して改めて『回避判定』を行っても良い。

黒猫くおん/シンデクシア
ヤクザくん
ふっとんだー!

ふるあかり/ナナシ昨日 21
ふっとばされたー!

T3/エメラルドラゴン
ドラゴン・トビゲリ!

アゲエエエエ
「「グワーッ!!」」
クローンヤクザくん
ふっとんだー!
壁のシミ!
ではナナシ=サン
残り2体

ふるあかり/ナナシ
「イヤーッ!イヤーッ!」2体にカラテ!
/nd n6,5


@ふるあかり/ナナシ, :6d6>=4+5d6>=4 = (3,6,3,5,1,1 :成功数:2) + (6,5,3,3,4 :成功数:3) = 5

ふるあかり/ナナシ
ヤクザ撃破!描写はなんか観測されない!

アゲエエエエ
「「グワーッ!!」」
クローンヤクザ突然の死
次回の戦闘はホロウモンク=サンからです

T3/エメラルドラゴン
無意識アタック!

ふるあかり/ナナシ
「さて、全滅したかな」

BrockenA/ホロウモンク
「ワシの出る幕はなかったのう」

T3/エメラルドラゴン
「このくらい軽いですよ!」

黒猫くおん/シンデクシア
「だな、こいつら金はあるのかな」

アゲエエエエ
ではお金

/nd 6d2-6
6d2-6 = (2+2+1+2+2+1) - (6) = 4


アゲエエエエ
まあまあですねえ

ふるあかり/ナナシ
「割と持ってるね」

T3/エメラルドラゴン
マネーが有る

アゲエエエエ
万札4

T3/エメラルドラゴン
これでレーダーふわ死の危険はなくなった

アゲエエエエ
レーダーふわ死
/nd 2d

2d6 = (2+4) = 6

T3/エメラルドラゴン
「クローンヤクザ、ウチの製品なのになぁ。野生化して…誰が逃してるんだろう」

8F
"UNIXと金庫が置いてある。
どうやらハッキングで開くタイプのようだ!
PC一人が【ハッキング】HARDまたは【カラテ】UHで挑戦できる。
成功した場合、金庫表を振る。"

BrockenA/ホロウモンク
宝箱か

黒猫くおん/シンデクシア
ワザマエな

アゲエエエエ
キンコ

BrockenA/ホロウモンク
他の人に頼もう

黒猫くおん/シンデクシア
ワザマエは関係なかった

ふるあかり/ナナシ
ふむ、ニューロンのエメラルドラゴン=サンが適任かな?

黒猫くおん/シンデクシア
じゃな

T3/エメラルドラゴン
はーい
/nd h11

11d6>=5 = (1,5,4,2,4,3,4,5,6,4,5 :成功数:4) = 4
キャバアーン!

ふるあかり/ナナシ
成功!

黒猫くおん/シンデクシア
中身は…

/nd d6
1d6 = (3) = 3
トミクジ*2


BrockenA/ホロウモンク
ワオ…

BrockenA/ホロウモンク
よし!
T3/エメラルドラゴン
「…」ロックを解除する。
「そう難しくないUNIX操作だ」

黒猫くおん/シンデクシア
「地下の金庫にトミクジが?当たってるのか?」

ふるあかり/ナナシ
「さあ、どうだろう」

T3/エメラルドラゴン
「ついでに調べてみましょう…」

ふるあかり/ナナシ
「ダウンタウンには確か換金所もあったはずだけど」

アゲエエエエ
/nd h2
2d6>=5 = ( 成功数1) = 1
一枚当選してました

万札10獲得
T3/エメラルドラゴン
「…番号、ありますよ?」

BrockenA/ホロウモンク
「なんじゃと!?」

黒猫くおん/シンデクシア
「当たりクジを金庫にか…なるほど?」

ふるあかり/ナナシ
「そのために金庫に入れたんだ…」
「それなら素直に交換すればいいと思うけどね」実際順調な

T3/エメラルドラゴン
「ヘソクリ隠した人には悪いですけど…もらっちゃいましょう!」

アゲエエエエ
たった3Fで万札…スゴイね!

BrockenA/ホロウモンク
スゴイ!

黒猫くおん/シンデクシア
順調な

アゲエエエエ
ではこの勢いでいきましょう!

T3/エメラルドラゴン
イクゾーション!

BrockenA/ホロウモンク
我々はァ"

ふるあかり/ナナシ
オレンジ色のファーファ

/nd 2d

2d6 = (3+1) = 4

9F
"「ザッケンナコラー!」
クローンヤクザがn体いる!全員撃破せよ!
n=PCの人数*現在の階数/5(端数切り上げ)
クローンヤクザ:1/1/3 【万札】D2-1"
7体か

アゲエエエエ
ホロウモンク=サンからスタート

黒猫くおん/シンデクシア
「またヤクザだな…地下で増えてるのか?」

BrockenA/ホロウモンク
薙ぎ払い宣言!

アゲエエエエ
はい

T3/エメラルドラゴン
ヤッチマエ!

黒猫くおん/シンデクシア
やっちまえー

BrockenA/ホロウモンク
『●薙ぎ払い』:手番の攻撃フェイズ開始時、『薙ぎ払い』を宣言し、周囲の敵を一掃できる。これは特殊な単発の『近接攻撃』であり、『連続攻撃』や『サツバツ!』は使用不可となる。『薙ぎ払い』は【ワザマエ】で判定し、難易度はHARDである(非移動時は『攻撃集中』によって難易度をNORMALにできる)。成功すると、隣接している8マス全て(敵味方問わず)に対して自動的に1ダメージを与える(『回避難易度:NORMAL』)。この攻撃に対する『カウンターカラテ』は発生しない。『薙ぎ払い』は『近接攻撃』扱いのため、『●突撃』のダメージボーナスを通常どおり得られる。

ふるあかり/ナナシ
8人一気に仕留められるぞ!ヤレー!
アゲエエエエ
ドーモ!

BrockenA/ホロウモンク
/nd h7
7d6>=5 = (3,1,5,4,1,3,6 :成功数:2) = 2


T3/エメラルドラゴン
ゴウランガ!

BrockenA/ホロウモンク
「ドッソイーッ!!」巨体による腕の一振りで一気に薙ぎ払った!

アゲエエエエ
「「「「「グワーッ!!!」」」」」クローンヤクザ、まとめて死!
四方八方にぶっ飛ばされた!

BrockenA/ホロウモンク
「グガハハハ!こんなもんよ!」

ふるあかり/ナナシ
「いい感じだね」

黒猫くおん/シンデクシア
「一人で8体倒してしまった…すごいな!」

アゲエエエエ
/nd 7d2-7

7d2-7 = (1+1+2+2+2+2+1) - (7) = 4

アゲエエエエ
万札4獲得

BrockenA/ホロウモンク
何気にヤクザキラーだなこのワザ

T3/エメラルドラゴン
「さすがビッグ!私も負けられないですね!」

アゲエエエエ
階層深くなればさらに増えますけどね
さて
/nd 2d

2d6 = (5+6) = 11

アゲエエエエ
ほう

T3/エメラルドラゴン
オイオイオイ

ふるあかり/ナナシ
アブナイ…
オンセンか

10F
"宝箱はあるが、トラップの匂いもする。
PC一人は【ニューロン】HARDを振れ。
成功すると出目11と同じ処理ができる。
失敗時、トラップが発動し、全PCに体力1ダメージ。"

BrockenA/ホロウモンク
罠宝箱

ふるあかり/ナナシ
おっと見間違い。ニューロンはエメラルドラゴン=サンの出番ですね

黒猫くおん/シンデクシア
センセイオネガイシマス

ふるあかり/ナナシ
センセイ、ドーゾ!

T3/エメラルドラゴン
では振るぞ


T3/エメラルドラゴン
/nd h11
11d6>=5 = (3,1,5,6,6,4,1,2,1,5,6 :成功数:5) = 5

黒猫くおん/シンデクシア
キャバーン!

BrockenA/ホロウモンク
ヤッタゼ!

T3/エメラルドラゴン
奢られるほどカネがない24歳、頼りにされるの巻

BrockenA/ホロウモンク
「おおー!オミゴト!」

T3/エメラルドラゴン
「罠が!…もう大丈夫そうです」

お宝部屋だ!
PC一人は【カラテ】HARDを振り、宝箱を破壊せよ。
成功したらD2を振る。
1の場合はそのまま宝物表を振る。
2の場合は修正値+10を加算し、宝物表を振る。(出目)


BrockenA/ホロウモンク
任せろ!
/nd h

12d6>=5 = (2,1,4,1,3,3,1,6,6,1,3,3 :成功数:2) = 2

黒猫くおん/シンデクシア
オネガイシマス!

T3/エメラルドラゴン
タツジン!

ふるあかり/ナナシ
ワオワオ!

BrockenA/ホロウモンク
「ドッソイーッ!!」チョップで宝箱を叩き割った!

アゲエエエエ
エメラルドラゴンによってトラップを解除、ホロウモンクが宝箱を豪快に開く!

アゲエエエエ
/nd d2


1d2 = (1) = 1

BrockenA/ホロウモンク
ちぇっ

アゲエエエエ
普通
/nd 3d6+2


3d6+2 = (2+4+2) + (2) = 10

ふるあかり/ナナシ
むう

BrockenA/ホロウモンク
サングラスか

サイバーサングラス or 万札4

全員頭装備を持っていたので万札4を選択。

/nd 2d


2d6 = (5+6) =11
11F
テンドン・ジツ

アゲエエエエ
またかい

BrockenA/ホロウモンク
またかい

ふるあかり/ナナシ
2回目!

BrockenA/ホロウモンク
まあ宝箱は何個出ても嬉しい

黒猫くおん/シンデクシア
ありがたや〜

T3/エメラルドラゴン
いいぞ

黒猫くおん/シンデクシア
「むむむ、またもや宝箱」

ふるあかり/ナナシ
「…また宝箱だね,そして罠の気配」

T3/エメラルドラゴン
/nd h11
11d6>=5 = (6,5,3,6,3,4,1,6,6,2,3 :成功数:5) = 5

BrockenA/ホロウモンク
「ほほう!」

ふるあかり/ナナシ
アイエエエタツマキケントラップ感知!

BrockenA/ホロウモンク
/nd h12


@BrockenA/ホロウモンク
12d6>=5 = (6,6,1,2,2,3,6,5,3,3,5,1 :成功数:5) = 5

T3/エメラルドラゴン
「イヤーッ!」宝箱のニューロン焼却!

アゲエエエエ
宝箱「グワーッ!」

BrockenA/ホロウモンク
「ドッソイーッ!!」再び破壊!

アゲエエエエ
宝箱「アバーッ!」
/nd d2


1d2 = (2) = 2

アゲエエエエ
レア!

BrockenA/ホロウモンク
ワオ!

ふるあかり/ナナシ
(凄いなあ)彼は死んだ目で見ていた
ワオワオ!

アゲエエエエ
/nd 3d6+12


3d6+ = (4+2+3) + (12) = 19

T3/エメラルドラゴン
来いよ来いよ

黒猫くおん/シンデクシア
「お、これは期待だ」

グレーター・マキモノ・オブ・シークレット・ニンジャ・アーツ or 万札8

BrockenA/ホロウモンク
おお!

T3/エメラルドラゴン
Gマキモノ!

ふるあかり/ナナシ
欲しい(欲しい)【欲しい】

黒猫くおん/シンデクシア
ワーオ!


BrockenA/ホロウモンク
マキモノくれー!

アゲエエエエ
おや

ふるあかり/ナナシ
需要が被ってしまった!これは終了後にダイスで決めるかな?

黒猫くおん/シンデクシア
シンディはまだグレーターは要らない

黒猫くおん/シンデクシア
「おお!…でもこっちのマキモノはまだ私には早いな…」

BrockenA/ホロウモンク
四人分あることにしとこうか

アゲエエエエ
二人分あったということで

ふるあかり/ナナシ
なんたるNM慈悲か!
「ん」宝箱の底を蹴る
二重底だ!中にはマキモノがもう一枚!

アゲエエエエ
宝箱「グワーッ!サヨナラ!」

T3/エメラルドラゴン
「まさか…グレーターマキモノが二枚も入ってるなんて」

黒猫くおん/シンデクシア
「おお、これが噂の二重底か…」

ふるあかり/ナナシ
「もう一枚あったね」

BrockenA/ホロウモンク
「これはいい!」

アゲエエエエ
というわけで一つずつどうぞ

T3/エメラルドラゴン
「まだまだ色々出てきそうですね、この先も」

アゲエエエエ
さて、次
/nd 2d


2d6 = (6+4) =

BrockenA/ホロウモンク
スモトリか

12F
"「ハッキョホー!」
スモトリがn体いる!全員撃破せよ!
スモトリ4/『突撃』【万札】D2
n=1+(現在の階数/5)(端数切り上げ)"

4体

ふるあかり/ナナシ
スモトリ4体か…こいつは面倒な

アゲエエエエ
とりあえずABCDで区別します

黒猫くおん/シンデクシア
「スモトリか…」

T3/エメラルドラゴン
「またうちのバイオスモトリが色々荒らしてるじゃないですか!もう!」
「バイオ生物不法投棄はほとんど違法行為ですよ!?」

BrockenA/ホロウモンク
「スモトリか!力比べと行こうか!」

アゲエエエエ
では、エメラルドラゴン=サンから

T3/エメラルドラゴン
スモトリAにカラテします

アゲエエエエ
はい
T3/エメラルドラゴン
/nd n6,6[s5]

6d6>=4[>=5]+6d6>=4[>=5] = (1,5,2,6,1,3 :成功数:2 , サツバツ![>=5]:2) + (4,4,4,4,1,1 :成功数:4 , サツバツ![>=5]:0) = 8

/nd サツバツ

サツバツ:1d6 = (6) = 6

「イイイヤアアアアーーーーッ!」ヤリめいたチョップが敵の胸を貫通! さらに心臓を掴み取り、握りつぶした! ナムアミダブツ!:敵は残り【体力】に関係なく即死する。残虐ボーナスにより【万札】がD6発生。この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD6上昇する。

黒猫くおん/シンデクシア
ナムアミダブツ!

ふるあかり/ナナシ
スモトリ無残!

「ドッソイアバーーッ!?」
スモトリ心臓死!
なんたる無慈悲なカラテ!

T3/エメラルドラゴン
「イイイイヤアアアアアーーーーッ!」あの殺戮者めいた心臓突カラテ!

BrockenA/ホロウモンク
「おお…!」

黒猫くおん/シンデクシア
「つ、ツヨイ…!」

残虐ボーナス:1d6 = (5) = 5

黒猫くおん/シンデクシア
キャバーン

T3/エメラルドラゴン
ウマイゾー
そしてボーナスおいしい

A:即死
残り3体
シンデクシア=サン!

黒猫くおん/シンデクシア
さてどうするか…
杖(カタナ)強攻撃
/nd e3

3d6>=3 = (2,2,2 :成功数:0) = 0

黒猫くおん/シンデクシア
あらま★

T3/エメラルドラゴン
グワーッ!

強烈な一撃はしかし、空を斬る

BrockenA/ホロウモンク
ワオ…

黒猫くおん/シンデクシア
「イヤーッ!む…外した…」
ゾロ目だぁ
「やってしまったな…」

T3/エメラルドラゴン
「ドンマイ!」

ふるあかり/ナナシ
ニメンタイ…


ふるあかり/ナナシ
ではナナシの手番かな。★ムテキ・ウェポン(発動難易度UH)を宣言


ふるあかり/ナナシ
/nd u10
10d6=6 = (2,3,2,3,2,1,4,3,3,5 :成功数:0) = 0

!?

BrockenA/ホロウモンク
アッ

T3/エメラルドラゴン
ナ、ナニーッ

ふるあかり/ナナシ
「ん、上手く行かないか」

T3/エメラルドラゴン
おのれテング・ニンジャ!

ではホロウモンク=サン

ふるあかり/ナナシ
あーいや、普通に殴ります

アゲエエエエ
あれ、まだ出番ありました

ふるあかり/ナナシ
手番開始時なのでその後の行動は普通にできる。

アゲエエエエ
シツレイ

ふるあかり/ナナシ
スモトリBに連続攻撃3!
/nd n4,4,3

4d6>=4+4d6>=4+3d6>=4 = (2,6,1,6 :成功数:2) + (6,5,6,6 :成功数:4) + (6,6,1 :成功数:2) = 8

アゲエエエエ

ふるあかり/ナナシ
「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」

黒猫くおん/シンデクシア
アイエエエエエ!?

T3/エメラルドラゴン
トリプルサツバツ!

アゲエエエエ
三連サツバツ

BrockenA/ホロウモンク
ワオ…


サツバツ:1d6 = (6) = 6
サツバツ:1d6 = (4) = 4
サツバツ:1d6 = (4) = 4

「イイイヤアアアアーーーーッ!」ヤリめいたチョップが敵の胸を貫通! さらに心臓を掴み取り、握りつぶした! ナムアミダブツ!:敵は残り【体力】に関係なく即死する。残虐ボーナスにより【万札】がD6発生。この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD6上昇する。

「逃げられるものなら逃げてみよ」敵の脚を粉砕!:本来のダメージを与える。さらに敵の【脚力】がD3減少する(最低値は1)。残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

「逃げられるものなら逃げてみよ」敵の脚を粉砕!:本来のダメージを与える。さらに敵の【脚力】がD3減少する(最低値は1)。残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

T3/エメラルドラゴン
脚、脚、心臓!

黒猫くおん/シンデクシア
無慈悲★

ふるあかり/ナナシ
スモトリ死亡!圧倒的ワザマエ!

アゲエエエエ
心臓!足!足!
心臓を抉り取り、太い足を破壊!スモトリ無残!

ふるあかり/ナナシ
/nd 2d3+d6

2d3+1d6 = (3+3) + (6) = 12

T3/エメラルドラゴン
しかも満額

ふるあかり/ナナシ
……?

黒猫くおん/シンデクシア
ワーオ…

T3/エメラルドラゴン
夜道に気をつけるべきでは!?

アゲエエエエ
B:即死後足を粉砕

黒猫くおん/シンデクシア
「お、おいおい皆ツヨイ過ぎないか!?」

ホロウモンク=サン

BrockenA/ホロウモンク
スモトリcにカラテだ!

BrockenA/ホロウモンク
/nd n8,9

8d6>=4+9d6>=4 = (2,2,5,3,1,5,6,6 :成功数:4) + (3,2,6,1,2,3,2,6,4 :成功数:3) = 7


BrockenA/ホロウモンク
うわ

T3/エメラルドラゴン
ダブルだ!

サツバツ:1d6 = (1) = 1
サツバツ:1d6 = (3) = 3

「死ねーッ!」腹部に強烈な一撃! 敵はくの字に折れ曲がり、ワイヤーアクションめいて吹っ飛んだ!:本来のダメージ+1ダメージを与える。敵は後方の壁または障害物に向かって、何マスでもまっすぐ弾き飛ばされる(他のキャラのいるマスは通過する)。壁または障害物に接触した時点で、敵はさらに1ダメージを受ける。敵はこの激突ダメージに対して改めて『回避判定』を行っても良い。


「苦しみ抜いて死ぬがいい」急所を情け容赦なく破壊!:本来のダメージ+1ダメージを与える。耐え難い苦痛により、敵は【精神力】が–2され、【ニューロン】が1減少する(これによる最低値は1)。残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

BrockenA/ホロウモンク
「ドッソイーッ!!」強烈な喉輪で首を破壊した

ふるあかり/ナナシ
ダブルサツバツ!何たるビッグニンジャの膂力の為せるワザマエか!

T3/エメラルドラゴン
スモトリども、合計6回のサツバツを食らう

アゲエエエエ
スモトリCは壁のシミ!
跡形がない!C:4→-3


T3/エメラルドラゴン
オーバーキルどころではないッ

黒猫くおん/シンデクシア
「…じ、実は私はとんでもないニンジャ達と組んでいた…のか?」

BrockenA/ホロウモンク
あ、ボーナス振っとこ

/nd d3
1d3 = (1) = 1

スモトリD
/nd d4
1d4 = (3) = 3

ナナシ=サン
/nd 4d
突撃使用:4d6 = (5+3+5+2) = 15


ふるあかり/ナナシ
/nd n11
11d6>=4 = (5,5,4,2,5,5,2,4,2,3,1 :成功数:6) = 6
一応カウンター宣言!

アゲエエエエ
「アバーッ!」
D:4→3

エメラルドラゴン=サン

T3/エメラルドラゴン
/nd n6,6[s5]

6d6>=4[>=5]+6d6>=4[>=5] = (5,6,3,5,3,4 :成功数:4 , サツバツ![>=5]:3) + (2,3,5,2,4,4 :成功数:3 , サツバツ![>=5]:1) = 11

アゲエエエエ
ウワーオ

黒猫くおん/シンデクシア
サツバツだぁ

T3/エメラルドラゴン
/nd サツバツ

1d6 = (3) = 3

「苦しみ抜いて死ぬがいい」急所を情け容赦なく破壊!:本来のダメージ+1ダメージを与える。耐え難い苦痛により、敵は【精神力】が–2され、【ニューロン】が1減少する(これによる最低値は1)。残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

T3/エメラルドラゴン
また急所か!

黒猫くおん/シンデクシア
無慈悲!

ふるあかり/ナナシ
肉体破壊やべえ!


T3/エメラルドラゴン
「イヤーッ!」回し蹴りでスモトリの腰ごとフォロースルー!
/nd 1d3#ボーナス

天狗ダイスBOT
@T3/エメラルドラゴン, ボーナス:1d3 = (3) = 3

アゲエエエエ
「ドッソイアバーーッ!?」
スモトリの腰が!腰が!死!
D:3→-2

黒猫くおん/シンデクシア
(…この中の誰かにカラテ習おうそうしよう)

お金
/nd 4d2
4d2 = (2+2+1+2) = 7

アゲエエエエ
ワオワオ

ふるあかり/ナナシ
ワオワオ!戦闘が多いと稼げる!

T3/エメラルドラゴン
良い

BrockenA/ホロウモンク
おお

アゲエエエエ
さて、次行きますか

T3/エメラルドラゴン
ゴー!

黒猫くおん/シンデクシア
今如何程貯まったのかしら

BrockenA/ホロウモンク
「よーし!次に参るか!」

黒猫くおん/シンデクシア
「わかった」
アゲエエエエ
/nd 2d
2d6 = (6+2) = 8

BrockenA/ホロウモンク
おおかみ

13F
"「GRRRR!」
バイオウルフの群れn体だ!全て倒せ!
バイオウルフ 4/『回避可(UH)』
『基本ダメージ2』【万札】D3
n=(現在の階数/5)(端数切り上げ)
"3体

ふるあかり/ナナシ
バイオウルフか

黒猫くおん/シンデクシア
「今度はオオカミか…」

◆時短ルールな
成功数の数だけ連続攻撃したとみなします
サツバツについて
1,3,5は連続攻撃+2
2,4は+1
6は全滅
T3/エメラルドラゴン
バイオウルフだと…バイオパンダではないのか!?
「オオカミですか…すばしっこいし厄介な」


T3/エメラルドラゴン
/nd n12

12d6>=4 = (5,6,4,3,2,2,4,5,1,1,1,3 :成功数:5) = 5

T3/エメラルドラゴン
/nd サツバツ

サツバツ:1d6 = (1) = 1

「死ねーッ!」腹部に強烈な一撃! 敵はくの字に折れ曲がり、ワイヤーアクションめいて吹っ飛んだ!:本来のダメージ+1ダメージを与える。敵は後方の壁または障害物に向かって、何マスでもまっすぐ弾き飛ばされる(他のキャラのいるマスは通過する)。壁または障害物に接触した時点で、敵はさらに1ダメージを受ける。敵はこの激突ダメージに対して改めて『回避判定』を行っても良い。

アゲエエエエ
/nd u4

4d6=6 = (3,6,4,5 :成功数:1) = 1

BrockenA/ホロウモンク
あー

T3/エメラルドラゴン
「イーヤヤヤヤヤッ!」拳、拳、拳からのトビゲリ!

アゲエエエエ
それでも死!
バイオウルフは壁のシミ

ダメージ1の連続攻撃3として余ったダメージをBに流すことに。

アゲエエエエ
/nd u3

3d6=6 = (4,3,4 :成功数:0) = 0
B:4→1

黒猫くおん/シンデクシア
Bにスリケン二連な
/nd n5,5

5d6>=4+5d6>=4 = (2,4,3,2,1 :成功数:1) + (2,6,2,3,2 :成功数:1) = 2

アゲエエエエ
はい

Bは詰みです
/nd u1

1d6=6 = (3 :成功数:0) = 0

アゲエエエエ
B:1→-1
バイオウルフ、スリケン死!

ふるあかり/ナナシ
Cに攻撃!
/nd n11[s]
11d6>=4[=6] = (4,3,4,5,6,5,4,5,1,2,3 :成功数:7 , サツバツ![=6]:1) = 8

ふるあかり/ナナシ
成功数7だ

アゲエエエエ
わお 死!
/nd u4
4d6=6 = (1,5,3,3 :成功数:0) = 0

アゲエエエエ
C:4→-3
パワリオワー!

ふるあかり/ナナシ
「片付いたね。先に進もうか」

黒猫くおん/シンデクシア
「ふぅ…私だって非力な訳でもないぞ!」

アゲエエエエ
/nd 3d3

お金:3d3 = (2+2+2) = 6
まあまあいいお金

/nd 2d
2d6 = (4+4) = 8

ふるあかり/ナナシ
アッ

14F
天井

BrockenA/ホロウモンク
えっ
レーダー使う?

アゲエエエエ
さて、どうします?

T3/エメラルドラゴン
「スウーッ…ハァーッ…」
レーダー使う!

黒猫くおん/シンデクシア
レーダー、しよう

ふるあかり/ナナシ
よしでは使おう!

アゲエエエエ
レーダー!
/nd 2d
2d6 = (2+5) = 7

アゲエエエエ
ズンビーか

BrockenA/ホロウモンク
ズンビー

ふるあかり/ナナシ
「レーダー曰くこの先は危ないってさ」
「天井が落ちてくる」

黒猫くおん/シンデクシア
「そうなのか…天丼が!?」

ふるあかり/ナナシ
「えーっと」壁ぺたぺた
「レーダー曰くこの先に空洞が」

"「アバー」
ズンビーめいた生物n体が襲ってくる!撃破せよ!
ズンビー 6/ 『連続攻撃2』【万札】D6
攻撃を1度でも受けると、部屋を脱出するまで手番ごとに追加で1ダメージを受ける
n=(現在の階数/5)(端数切り上げ)"
3体

ふるあかり/ナナシ
ズンビーは稼げるし悪くない

BrockenA/ホロウモンク
「ヌウーッ!?」

黒猫くおん/シンデクシア
「なんだこいつら!」

アゲエエエエ
「アバー…」

アゲエエエエ
「アバーキオー」

ふるあかり/ナナシ
「ん、ズンビーか」

T3/エメラルドラゴン
「研究部のほうにいそうな…」

ふるあかり/ナナシ
お前は立派にやりとげたのだよ…

アゲエエエエ
「アバーチャー」

BrockenA/ホロウモンク
「面倒なヤツがでたのう…」

T3/エメラルドラゴン
大丈夫ですかブチャラティ!?

ふるあかり/ナナシ
お茶でも呑んで…話でもしようや…


黒猫くおん/シンデクシア
「実際ズンビーなのか?まさか実在して…いたなそういや」

T3/エメラルドラゴン
「とにかくやっつけちゃいましょうよ、こんな不気味なもの!」

ふるあかり/ナナシ
「隠し通路探しは倒してからかな」

T3/エメラルドラゴン
ダイジョウブデスカブチャラティ(野太い声)
ではズンビーAにカラテします

T3/エメラルドラゴン
/nd n4[s5]


@T3/エメラルドラゴン 4d6>=4[>=5]+4d6>=4[>=5]+4d6>=4[>=5] = ( 成功数2 サツバツ![>=5]2) + ( 成功数1 サツバツ![>=5]1) + (63 成功数1 サツバツ![>=5]1) = 8

アゲエエエエ
はい

T3/エメラルドラゴン
サツバツ!
/nd サツバツ

サツバツ1d6 = (4) = 4

「逃げられるものなら逃げてみよ」敵の脚を粉砕!本来のダメージを与える。さらに敵の【脚力】がD3減少する(最低値は1)。残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。この攻撃を【カルマ善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

T3/エメラルドラゴン
「イヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤ!」

ズンビーの髪が飛び、その肌が見える!
名状しがたき色!

アゲエエエエ
A6→3
T3/エメラルドラゴン
基本2ダメですぞ
アゲエエエエ
時短は使用しません

ふるあかり/ナナシ
否、バイオサイバネで一発2ダメージだ!
アゲエエエエ
シツレイ
A6→2
ふるあかり/ナナシ
3発命中で実際死ぬ
アゲエエエエ
アゲエエエエがド低能だああああ


A6→0

黒猫くおん/シンデクシア
スリケン二連だ
/nd n
5d6>=4+5d6>=4 = (4,1,1,1,2 :成功数:1) + (4,4,6,6,6 :成功数:5) = 6

黒猫くおん/シンデクシア
死の風はよーッ!
まぁふつうに2だめじ
B6→4
ふるあかり/ナナシ
スリケンあるある特にスキルが無い時に限って出目がいい

黒猫くおん/シンデクシア
ワカル


ふるあかり/ナナシ
ではムテキ・ウェポン(UH)を宣言! 精神→11
/nd u10
10d6=6 = (4,5,5,4,6,3,2,3,3,1 :成功数:1) = 1

ダイス+3、ダメージ+1。Bはホロウモンク=サンに任せてCを殴る
/nd n5[s]

5d6>=4[=6]+5d6>=4[=6]+4d6>=4[=6] = (4,1,1,2,2 :成功数:1 , サツバツ![=6]:0) + (4,3,6,5,5 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) + (6,3,5,3 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) = 9

ふるあかり/ナナシ
むう、サツバツはなしか。だがズンビーは死んだ!

アゲエエエエ
C6→0

BrockenA/ホロウモンク
ハラエ発動!精神残り6
 『●ハラエ』取得前提【ジツ】値5以上、『正統派ビッグカラテ』   『素手』装備時に手番開始時に【精神力】1消費して発動。判定は【ニューロン】+【ジツ】でNORMAL。   戦闘終了まで『素手』による攻撃時にディヴァイン・エンハンスメントによる属性ダメージ1、   装甲貫通1を付与する。
/nd n10

10d6>=4 = (2,5,6,3,5,2,2,4,4,5 :成功数:6) = 6

専念カラテだ!
/nd e8,9
8d6>=3+9d6>=3 = (4,1,1,3,4,6,3,2 :成功数:5) + (3,1,4,2,1,3,1,3,6 :成功数:5) = 10
「ドッソイーッ!!」浄化の力が乗った強烈な張り手だ!

アゲエエエエ
B4→-2
ズンビー浄化死!

T3/エメラルドラゴン
Z死!

ふるあかり/ナナシ
一発3ダメージ!なんたる正統派ビッグカラテとディヴァイン・エンハンスの相乗作用の圧倒的火力か!

T3/エメラルドラゴン
/nd 1d3#ボーナス忘れてたんで振ります
1d3 = (3) = 3


T3/エメラルドラゴン
パワフルなカラテだ!

ふるあかり/ナナシ
よしよし、ズンビーは一人D6だからおいしいぞ

アゲエエエエ
さて、お待ちかねのおかね
/nd 3d
3d6 = (3+6+6) =15

ふるあかり/ナナシ
出目がいい!

T3/エメラルドラゴン
これほどのニンジャがいればソウカイヤも安泰だな!?

アゲエエエエ
こりゃスゴイや

黒猫くおん/シンデクシア
ホントにツイてるぜ!

BrockenA/ホロウモンク
ワオ!

T3/エメラルドラゴン
明日なんかあるんじゃないかと

アゲエエエエ
一応お金確認します?

黒猫くおん/シンデクシア
オネガイシマス

アゲエエエエ
/r 6+4+10+4+4+7+6+15 = 56

T3/エメラルドラゴン
もうだと!?

アゲエエエエ
レーダー代込みで46

ふるあかり/ナナシ
レーダー引いてか

BrockenA/ホロウモンク
ワオ…

ふるあかり/ナナシ
4分割すればまだと少し……

2d6 = (2+3) = 5

15F
トロ粉末茶室

BrockenA/ホロウモンク
吸っときますね
精神7
「スゥーッ…ハーックション!!」
「スマヌトロが鼻に」
T3/エメラルドラゴン
「ダイジョブ!?」

2d6 = (1+1) = 2
16F
宝箱

BrockenA/ホロウモンク
/nd n12
12d6>=4 = (5,4,3,4,2,2,2,5,5,3,6,3 :成功数:6) = 6

/nd d2
1d2 = (1) = 1
3d6+3 = (4+5+3) + (3) = 15
軍用レーション(体力、精神力2回復)or 万札5
万札5獲得

2d6 = (5+4) = 9
17F
何もない

2d6 = (2+3) = 5
18F
トロ茶室
ふるあかり/ナナシ
「スゥーッ…よし、行こうか」吸った(精神12)

2d6 = (2+2) = 4
19F
"凄まじい強風の中、
奈落が見える橋を渡らなければ先に進めない。
ニンジャ平衡感覚が試される!
全員【ワザマエ】NORMAL。失敗するとD3ダメージ。"

ふるあかり/ナナシ
/nd n5
5d6>=4 = (3,5,3,4,1 :成功数:2) = 2

BrockenA/ホロウモンク
/nd n7
7d6>=4 = (3,4,5,6,4,2,1 :成功数:4) = 4

黒猫くおん/シンデクシア
/nd n10

10d6>=4 = (1,4,6,6,4,5,6,5,5,5 :成功数:9) = 9

T3/エメラルドラゴン
/nd n7

7d6>=4 = (1,5,2,2,2,2,1 :成功数:1) = 1
オイオイオイ

アゲエエエエ
全員突破!

黒猫くおん/
「よっと」アブナイ!

ふるあかり/ナナシ
「おっと」少し危なかった

T3/エメラルドラゴン
エメラルドラゴンは飛行して渡った

BrockenA/ホロウモンク
ホロウモンクは平然と通りすぎた

黒猫くおん/シンデクシア
何が出るか…

アゲエエエエ

2d6 = (5+4) = 9

BrockenA/ホロウモンク
またかい!

アゲエエエエ
wwwww

ふるあかり/ナナシ
なんもねえ!

20F
何もない

T3/エメラルドラゴン
何も!得られませんでした!

ふるあかり/ナナシ
「何もないがあるね」

黒猫くおん/シンデクシア
「…先客でも居たのか?」


2d6 = (6+2) = 8

21F
"「GRRRR!」
バイオウルフの群れn体だ!全て倒せ!
バイオウルフ 4/『回避可(UH)』
『基本ダメージ2』【万札】D3
n=(現在の階数/5)(端数切り上げ)
"
5体

BrockenA/ホロウモンク
またわんこ

T3/エメラルドラゴン
ドッグフード投げたらどっか行ってくれないかな

アゲエエエエ
このバイオウルフは人の肉の味を覚えている

T3/エメラルドラゴン
まずいね…処すしかない

黒猫くおん/シンデクシア
「むむむ…ちょっと多くないか?」

ふるあかり/ナナシ
「5匹か」

BrockenA/ホロウモンク
「まあなんとかするわい」

T3/エメラルドラゴン
「ニンジャ相手なら数だけですよ!」

アゲエエエエ
エメラルドラゴン=サン!

T3/エメラルドラゴン
/nd n12[s5]

12d6>=4[>=5] = (1,1,2,4,2,5,3,6,5,3,4,5 :成功数:6 , サツバツ![>=5]:4) = 10

アゲエエエエ
ワーオ

ふるあかり/ナナシ
サツバツ!

T3/エメラルドラゴン
/nd サツバツ
サツバツ1d6 = (4) = 4

「逃げられるものなら逃げてみよ」敵の脚を粉砕!本来のダメージを与える。さらに敵の【脚力】がD3減少する(最低値は1)。残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。この攻撃を【カルマ善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

アゲエエエエ
回避
/nd u2
2d6=6 = (2,2 :成功数:0) = 0
A4→2

BrockenA/ホロウモンク
まあホロウモンクがなんとかするわい

ふるあかり/ナナシ
この次進みます?

T3/エメラルドラゴン
了解な!

黒猫くおん/シンデクシア
そろそろハッキョーニンジャがアブナイ

T3/エメラルドラゴン
/nd 1d3#残虐ボ
残虐ボ1d3 = (2) = 2

アゲエエエエ
Aの残りダイス2


黒猫くおん/シンデクシア
/nd n6#とりあえずカラテだ


黒猫くおん/シンデクシア とりあえずカラテだ
6d6>=4 = (2,6,1,1,6,2 :成功数:2) = 2

アゲエエエエ
サツバツ!

T3/エメラルドラゴン
サツバツ

アゲエエエエ
/nd u2

2d6=6 = (5,2 :成功数:0) = 0

黒猫くおん/シンデクシア
/nd サツバツ
サツバツ1d6 = (3) = 3

「苦しみ抜いて死ぬがいい」急所を情け容赦なく破壊!本来のダメージ+1ダメージを与える。耐え難い苦痛により、敵は【精神力】が–2され、【ニューロン】が1減少する(これによる最低値は1)。残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。この攻撃を【カルマ善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。

黒猫くおん/シンデクシア
急所グワーッ!

アゲエエエエ
A2→0

黒猫くおん/シンデクシア
「そりゃーっ!」杖で急所を破壊!

T3/エメラルドラゴン
脚全部切られて急所もとられるバイオウルフAくん

黒猫くおん/シンデクシア
/nd d3
1d3 = (2) = 2

アゲエエエエ
バイオウルフは生殖できなくなった。
しかし問題ない、死んだのだから。
残り4体

ふるあかり/ナナシ
ふむ……
ではちょっと冒険するか。手番開始時コクテン・エンハンスとカラテ・ウェポンを宣言
/nd u10+n10

10d6=6+10d6>=4 = (5,2,2,1,2,1,6,5,5,5 :成功数:1) + (4,4,2,3,4,5,6,6,6,4 :成功数:8) = 9

ふるあかり/ナナシ
両方成功!全部合わせて肉体破壊とダメージ+1と近接攻撃ダイス+3!
消費2の肉体破壊エンハンス>コクテン
なので現在精神は9だ!

ふるあかり/ナナシ
/nd n5[s5]

5d6>=4[>=5]+5d6>=4[>=5]+4d6>=4[>=5] = (3,6,1,1,6 :成功数:2 , サツバツ![>=5]:2) + (1,6,5,5,6 :成功数:4 , サツバツ![>=5]:4) + (2,3,1,3 :成功数:0 , サツバツ![>=5]:0) = 12

アゲエエエエ
うわああああ

ふるあかり/ナナシ
あらら。サツバツ2回!

アゲエエエエ
/nd u2,2
2d6=6+2d6=6 = (2,6 :成功数:1) + (1,3 :成功数:0) = 1ふるあかり/ナナシ

/nd サツバツ
サツバツ1d6 = (4) = 4

「逃げられるものなら逃げてみよ」敵の脚を粉砕!本来のダメージを与える。さらに敵の【脚力】がD3減少する(最低値は1)。残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。この攻撃を【カルマ善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。


ふるあかり/ナナシ
足粉砕!

T3/エメラルドラゴン
ジゴクめいたカラテだ!

ふるあかり/ナナシ
/nd d3
1d3 = (2) = 2

黒猫くおん/シンデクシア
今日は足がよく砕ける

アゲエエエエ
B:4→2
足砕けるし股間が壊れる
ホロウモンク=サン!

T3/エメラルドラゴン
なぜこうも脚が飛ばされるのか。特派員はトヨスへと飛んだ。

ふるあかり/ナナシ
ナナシの腕が赤熱めいた超常のエンハンスメントに包まれる。そしてカラテだ!

BrockenA/ホロウモンク
薙ぎ払いだ!
/nd h7
7d6>=5 = (6,5,5,4,2,5,5 :成功数:5) = 5

よし!

ふるあかり/ナナシ
ヤッチマエー!

BrockenA/ホロウモンク
「ドッソイーッ!!」薙ぎ払いチョップだ!

アゲエエエエ/
バイオウルフB死亡
残りCDE

T3/エメラルドラゴン
狼殺!

アゲエエエエ/
/nd u4,4,4

4d6=6+4d6=6+4d6=6 = (3,1,5,6 :成功数:1) + (3,3,6,2 :成功数:1) + (6,3,3,4 :成功数:1) = 3

アゲエエエエ
全員避けた

ふるあかり/ナナシ
全員避けたァ!?

BrockenA/ホロウモンク
あれー…

アゲエエエエ/
バイオウルフ回避!

黒猫くおん/シンデクシア
何て奴らだ

BrockenA/ホロウモンク
「ヌウーッ!!」虚しく宙を切った

アゲエエエエ/
さてさて

T3/エメラルドラゴン
オソロシイウルフだこと

アゲエエエエ/
/nd d4
1d4 = (4) = 4

ホロウモンク=サン
/nd n4,4,4

4d6>=4+4d6>=4+4d6>=4 = (5,3,5,1 :成功数:2) + (3,3,1,2 :成功数:0) + (1,3,2,4 :成功数:1) = 3

アゲエエエエ/
二発
まとめて回避可
ダメージ2×2

BrockenA/ホロウモンク
/nd n7

7d6>=4 = (4,3,4,2,6,6,6 :成功数:5) = 5

アゲエエエエ
カウンターカラテ発生!
カウンターも2です?
C、Eにカウンターカラテ!

BrockenA/ホロウモンク
うーむ

アゲエエエエ/
適用しますね
CE:4→2
エメラルドラゴン=サン!

黒猫くおん/シンデクシア

2,4,2かな現在体力

アゲエエエエ/
はい

T3/エメラルドラゴン
死ね!バイオウルフ!死ね!

/nd n4,4,4[s5]

4d6>=4[>=5]+4d6>=4[>=5]+4d6>=4[>=5] = (4,5,1,3 :成功数:2 , サツバツ![>=5]:1) + (1,1,2,1 :成功数:0 , サツバツ![>=5]:0) + (1,4,5,1 :成功数:2 , サツバツ![>=5]:1) = 6

T3/エメラルドラゴン
サツバツなし、2ヒット

アゲエエエエ/
回避
/nd u2,2

2d6=6+2d6=6 = (6,5 :成功数:1) + (3,6 :成功数:1) = 2

アゲエエエエ/
え!?

ふるあかり/ナナシ
なんだこいつ!?

T3/エメラルドラゴン
ヌウーっ

黒猫くおん/シンデクシア
ならこっちで仕留めるぜ!

アゲエエエエ
シンデクシア=サン!

黒猫くおん/シンデクシア
/nd n5,5

5d6>=4+5d6>=4 = (6,5,2,4,3 :成功数:3) + (3,5,3,4,6 :成功数:3) = 6

黒猫くおん/シンデクシア
Cに!

アゲエエエエ
C2→0
スリケン死!

黒猫くおん/シンデクシア
「よし、あと二匹!」

アゲエエエエ
ナナシ=サン!

ふるあかり/ナナシ
ではDを仕留めるとしよう。手番開始時に☆コクテン・ジツを宣言(精神力8)
「剥奪」(ダメージ1&回避ダイスダメージ2)を選択!
ニューロンの値までしか回避ダイスを割けないぜ。1D6でUHを躱せるかァーッ!?

アゲエエエエ
/nd u1

1d6=6 = (5 成功数0) = 0

ふるあかり/ナナシ
合計で回避ダイス-3!そして肉体破壊載せた近接攻撃で3回殴る!
/nd n5[s5]

5d6>=4[>=5]+5d6>=4[>=5]+4d6>=4[>=5] = (3,2,4,4,4 :成功数:3 , サツバツ![>=5]:0) + (2,3,3,5,1 :成功数:1 , サツバツ![>=5]:1) + (3,3,6,2 :成功数:1 , サツバツ![>=5]:1) = 7

ふるあかり/ナナシ
ウワッサツバツが出ない。とりあえず一発2なので避けても死亡確定
「さて」ナナシの背後に暗黒の後光が現れる!

アゲエエエエ
D -2
光の速さでバイオウルフ死!

BrockenA/ホロウモンク
あと一体かな

カラテだ!
/nd n8,9
8d6>=4+9d6>=4 = (1,2,5,2,3,4,3,6 :成功数:3) + (3,3,1,1,3,3,2,2,5 :成功数:1) = 4
アゲエエエエ
回避

/nd u2,2

2d6=6+2d6=6 = (1,5 :成功数:0) + (1,6 :成功数:1) = 1

E2→0
パワリオワー!

ふるあかり/ナナシ
全滅ダー!

アゲエエエエ
/nd 5d3
5d3 = (1+2+1+3+2) = 9

黒猫くおん/シンデクシア
やったぜ!

ふるあかり/ナナシ
むう、普通

アゲエエエエ
まあまあ
さて、どうします

T3/エメラルドラゴン
ウス
そろそろ精算しますか

黒猫くおん/シンデクシア
体力的にはダイジョブだがこの先の危険度はヤバイ

ふるあかり/ナナシ
んー、精神8だからできて後1-2戦だな
発狂ニンジャはヤバイ級だ
帰ります?

BrockenA/ホロウモンク
かもねえ

T3/エメラルドラゴン
だね
かえろう

アゲエエエエ
では帰還!

ふるあかり/ナナシ
そういう事になった

レーダー代込み
/r 6+4+10+4+4+7+6+15+5+9-10
= 60

ふるあかり/ナナシ
一人15!ナナシ君はサツバツ込みでか

BrockenA/ホロウモンク
そこそこ


アゲエエエエ
余暇は…3日かなあ

ふるあかり/ナナシ
「トヨスは大変だよ」

黒猫くおん/シンデクシア
「ふぅ…トヨスは奥が深いな…」

T3/エメラルドラゴン
「疲れたぁ」

BrockenA/ホロウモンク
「フーム…マキモノが手に入ったのは中々上々よ」

黒猫くおん/シンデクシア
「やはりカラテを鍛えるのは大切だと身にしみたよ」

アゲエエエエ
生還おめでとうございます!

黒猫くおん/シンデクシア
やったぜ!

T3/エメラルドラゴン
よっしゃ!

ふるあかり/ナナシ
余暇3日ー!

アゲエエエエ
ホロウモンク=サンとナナシ=サンはマキモノも忘れずに

アゲエエエエ
ちなみにあの後進んでいたら
/nd 2d


2d6 = (1+1) = 2

T3/エメラルドラゴン
アアーッ!

ふるあかり/ナナシ
アァ―ッ!!!!!!!!!!!

T3/エメラルドラゴン
だがもう遅い!

ふるあかり/ナナシ
/nd d2


1d2 = (1) = 1

アゲエエエエ
ありましたねえ

BrockenA/ホロウモンク
/nd 3d6

3d6 = (5+3+4) = 12
メンポか

ふるあかり/ナナシ
階数補正含めてか

アゲエエエエ
キーボードですねえ
それはさておき、オツカレサマドスエ!

黒猫くおん/シンデクシア
オツカレサマドスエ!

ふるあかり/ナナシ
オツカレサマドスエ!

BrockenA/ホロウモンク
オツカレサマドスエ!

T3/エメラルドラゴン
オツカレサマドスエ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?