見出し画像

『デンジャラス・ハナミ・オブ・トレイン・コンダクター』

◆はじめに◆

この記事は、ニンジャスレイヤーTRPGのソロアドベンチャーをプレイしたものを纏めたものです。

今回使用させていただくシナリオは、ラブサバイブ=サンの『忍殺TRPGソロシナリオ【ハナミ妨害任務】』です。この場でお礼申し上げます。
使用するニンジャはソウカイヤ所属ではありませんので、内容を改変する為に事前にシナリオに目を通しています。プレイリポートではありますが、完全初見ではございませんのでご了承ください。

◆今回のニンジャ◆

◆コクエン・モクモ(種別:ニンジャ)所属:鉄道会社
カラテ     3  体力    3
ニューロン   4  精神力   4
ワザマエ    3  脚力    2/N
ジツ      0  万札    2
近接/射撃/機先/電脳  3/3/4/4
回避/側転/発動      4/3/4
   緊急回避ダイス  2
     即応ダイス  4

◇装備や特記事項
​装備:チャカガン、フェイスガード、レガース
生い立ち:○手先が器用(錠前破り)
​スキル:◉シャープシューター、◉スリケン乱射
◉知識:鉄道(大型兵器)、◉知識:カチグミエリア、◉交渉:接客(卑屈)

◆忍◆ニンジャ名鑑#XXXX【コクエン・モクモ】
本名:茂雲 黒煙
古めかしい旅客鉄道会社に勤務する機関車運転士の中年。職務は真面目にやっているようでこっそりサボっている。
ある日300万円を貰えるというチラシを見つけ、同様にチラシを見た大学生二(三)人と一緒に探索したが
それは卑劣なニンジャ・クランチの罠であった。クランチに捕食され命運尽きたと思われた時ニンジャソウルが憑依、
仲間と共に命からがら逃げ延びた。ニンジャソウル憑依後も生活は変わらず、
いつも通り会社で寝泊まりしながら機関車を運転している。◆卓◆

名鑑の通りコクエンは元々モータルPCとして作成されセッション中に死亡したのですが、アンセレクテッド・リザレクション判定に成功しニンジャとして蘇ったという経緯があります。

鉄道会社という所属があるのにストリートニンジャやソウカイヤにするのは何となく勿体ないので、普段は日常に溶け込むニンジャとして日々を過ごしてもらう事にしました。

ですが、休みの日になると自分のニンジャの力を使って様々な場所に忍び込んだりしています。それが彼の密かな楽しみなのです。モータル時代に好奇心で300万円を求めた時と、精神的にはなんら変わっていません。
今回はとある休日に、サクラが綺麗なテンプルに忍び込んだ時の話となります。

◆オープニング◆

『次のニュースドスエ。タマ・リバーで全長5メートルのラッコが発見されました。タマ・リバーでは先日、虹色のアザラシも目撃されており、近隣住民の間では――』

「……」
休日の昼過ぎ、コクエンは自宅のリビングでニュースを見ていた。今日は妻のユズコは友人たちとロッポンギへショッピングに出かけており、娘コウヨウと息子ノボルはネオサイタマ大学を出た後はいずれも一人立ちしている。モクモ家で家にいるのはコクエン一人、やることがない。

「今日は何もしねぇで終わりそうだな……まあ、たまにゃそれも良いかもな。」
コクエンはインスタント・ラーメンを茹でにキッチンへ行こうとした。

『次のニュースドスエ。ダイゴン・テンプルの立派なサクラの木が話題になっています。これは地元の名士であるドオヤマ=サンが寄贈したもので、氏は今日からちょうど1週間後、テンプルにて大規模な花見を予定しており……』

「ほーう、これは見事なサクラの木じゃねえか。」コクエンはニュース画面の見事なサクラの木の映像に食いついた。
「こんなにでけえサクラの木、一回間近で見てみてえよな。へへっ、ちょっくら行ってみっか。どうせ女房は夕方まで帰って来ねえしな!」

コクエンはスウェットからワイシャツにネクタイ、スーツのリクルートスタイルに着替えた。ニンジャになった時は鉄道員の服装だったので、これがコクエンにとってのニンジャ装束なのだ。流石に制服のジャケットは着て行けないが。仕事で使う予備の白い手袋をはめて、必要最低限の金だけを持って家を出た。

君はダイゴン・テンプルを見渡せる位置についた。さて、どう潜入すべきか。……君が思案したその時! 「「スッゾオラーッ!!」」BLAM! BLAM! 突然のヤクザスラング! そして銃声!「アバーッ!」そして男の断末魔の叫び!
見れば、正門を警備していた2人連れのクローンヤクザが、テンプルを狙ったであろうアンタイブッダ・ブラックメタリストをチャカ・ガンで射殺したのだ。ブラックメタリストは恐ろしい大マサカリで武装していたが、所詮は素人。訓練されたクローンヤクザの戦闘力には及ばない。クローンヤクザ達は死体を川に投げ捨てると、警備に戻った。

「おいおい、いきなり物騒なんじゃねえか?」
一連の流れを見ていたコクエンはやや気後れした。ニンジャになった自覚はあるとはいえ、モータル時代の感覚もまだ残っており、ブラック・メタリスト射殺現場を見て怖気付いている。

モータルではあのザマだが、カラテに自信のあるニンジャであれば正面突破も可能だろう。それとも塀を登ってステルス潜入を試みるか? こちらは何かしらの罠などが仕掛けられている可能性がある。目的のサクラの木まで辿り着けるならば、どちらでも構わないだろう。

(正面からつっこむって選択肢、俺は無理だな。当然サクラを守る為のトラップとかあんだろうが、堀から行った方が無難そうだ)

正面突破する:カラテ、ワザマエ、ジツなど重点
ステルス潜入する:回避、脚力、ニューロンなど重点

◆ステルス潜入◆

君はニンジャ脚力をもって音もなくテンプル外壁を飛び越えた。更に庭を突破し、テンプルまで辿りつく必要がある。人の気配は無いが、侵入者対策の罠のたぐいが仕掛けられている可能性が高い。
こちらのルートでは、合計して「10マス」の移動に成功する必要があります。

まず移動前に【ニューロン】で難易度:NORMALの判定を行ってください。成功した場合、移動先の罠の位置に感づくことができ、罠の回避の際の難易度を-1します。失敗した場合は何もありません。なおめんどくさければ省略しても構いません。
ニューロン判定:4d6>=4= (2,6,5,6 :成功数:3) 

(なんか罠がありそうだな)
コクエンのニンジャ第六感が危険を察知した。

次に移動を行います。何もなければ【脚力】の値だけ移動できます。例えば【脚力】が3のニンジャであれば3マス移動します。

ニンジャであれば移動前に『連続側転』の判定を行えます。【ワザマエ】で難易度:NORMALの判定を行ってください。装備やスキルなどによってこの難易度は変化します。
『連続側転』に成功した場合『回避ダイス』を2取得した上で、【脚力】の倍の数値の移動を行えます。もしこの判定に失敗した場合は移動に失敗してしまいます。
側転判定:3d6>=4= (3,6,1:成功数:1)

脚力は2なので倍の4マス移動し、残り6マス

コクエンは素早い連続側転で広大な中庭を移動する。おおよそ本堂までの道のりの半分を来たところで罠の気配を察知し、側転をやめた。

移動後(移動に失敗した場合、10マス移動に達成した場合も含む)、罠の『回避判定』を行います。まずダイスを1つ振り、出た目に応じた罠の回避を行ってください。
トラップ:1d6= (5) 
5.赤外線センサー式ボウガンだ!
『回避判定』難易度:HARD、失敗した場合ただちに【体力】に2のダメージ
回避判定(難易度-1):6d6>=4= (4,5,3,6,5,2 :成功数:4) 

コクエンは中庭の盆栽にボウガンが紛れているのを発見し、矢を発射される前にしゃがんで回避した。
「へっ、随分面白え罠じゃねえの。創意工夫ってもんがされてんねえ」

罠を回避するか耐え抜いたら、再度【ニューロン】判定と移動を行ってください。10マス移動に成功し、最後の罠を突破するまでこれを繰り返しましょう。
10マス踏破するまで判定のみのダイジェストな

ニューロン判定:4d6>=4= (5,1,1,6 :成功数:2) 
側転判定:3d6>=4 = (2,5,1 :成功数:1) 
4マス移動 残り2マス

トラップ:1d6 = (6) 
6.ブッダ像からの怪電波だ!
『回避判定』難易度:HARD、失敗した場合ただちに【精神力】に2のダメージ
回避判定(難易度-1):6d6>=4 = (5,3,3,6,1,5 :成功数:3) 

ニューロン判定:4d6>=4 = (3,5,5,6 :成功数:3)
側転判定:3d6>=4 = (3,5,6 :成功数:2)
2マス移動 残り0マス

トラップ:1d6 = (4) 
4.閃光地雷だ!
『回避判定』難易度:NORMAL、失敗した場合ただちに【精神力】に1のダメージ、
次の移動時の判定難易度をすべて+1
回避判定(難易度-1):6d6>=3 = (4,4,2,6,4,3 :成功数:5)
君は恐るべき罠の数々を突破し、テンプルの軒下まで辿り着いた。サクラの木へはテンプル内部を通っていく必要があるようだ。

(苦戦した……トラップが創意工夫に溢れすぎんだよ。何だよブッダから怪電波出るって、開発者はどっからそのイかれた発想が湧いてきやがんだ?)

……ふと足元を見ると、このテンプルで販売されたらしいトミクジが落ちていた。『殺生は控えよう!』というメッセージと、サムズアップしたブッダの姿が描かれている。せっかくなので拾っておこう。
【万札:5】を獲得し、『テンプル内部』へ進んでください。

(へっ 殺生を控えるのは一体どっちなんだかな!)
コクエンは心の中で嫌味を言いつつトミクジをしまい、本堂へと進んでいった。

◆テンプル内部◆

サクラの木へはテンプル内部を進んでいく必要がある。廊下は複雑に分かれている。この先で何か良いものが手に入るかもしれないが、任務を優先するならば妨害を避けるため屋根の上を通っていっても良い。
(任務というか興味)

(さーて、どうすっかなあ)

1.中央のテンプル本堂を進む
2.右側の倉庫を進む
3.左側の事務所を進む
4.屋根の上へ登る(実行前に【脚力】で難易度:EASYの判定を行う。
        失敗した場合は他のルートを選び直すこと)

ルート選択:1d4 = (2)

◆右側の倉庫を進む◆

君は慎重に廊下を進んでいく。「宝物殿」と書かれた倉庫がある。金属製の扉に、UNIX式のロックが仕掛けられている。ウカツにこじ開ければ、警報を聞いた警備ヤクザがすっ飛んでくるに違いない。
そっとしておく:何も起きません
解錠に挑戦する:成功すればアイテムが手に入ります

◆そっとしておく◆

君子危うきに近寄らず。もしくは虻蜂取らず。ミヤモト・マサシもそう言い残している。君は先へ進んだ。

「宝物殿ねえ。あいにく歴史的な文化やらなんて興味ねえし、放っておくか。」コクエンは無視して倉庫を進んでいった。

◆サクラの木◆

君は目的のサクラの木へ到達した。木は満開の花を咲かせている。木の周りにはチャカ・ガンで武装したクローンヤクザが2人。サクラに近づく者を情け容赦無く射殺するのだろう。
【ニューロン】で難易度:NORMALの判定を行えます。失敗した場合は何もありません。
ニューロン判定:4d6>=4 = (5,2,5,2 :成功数:2)
君はニュースを思い出した。ドオヤマは一週間後に花見を予定しているが、サクラは満開になってから一週間ほどで散ってしまうものだ。これでは花見の頃には既に花が散ってしまっている。それどころか、あのサクラは花が今もなおまったく散っていない。テンプルの庭には花びらの1つも見当たらない。何か奇妙だ……。本シナリオで使える『即応ダイス』を1つ得ます。

(そういやあ、花見ってのは満開の時にやんだろ?テレビで見たときは一週間後っつてたが一週間たったら散っちまうじゃねえか。花びらの一枚も落ちてねえし、これがブッダのご加護だっつうのか?)
コクエンはサクラの前で訝しんだ。

「それよりも早えとこ、あのクローンヤクザどもをやっちまうか。」
コクエンはチャカガンを構えて、クローンヤクザを慎重に狙う。

さて、こうして様子を伺い続けても仕方ない。クローンヤクザを始末しよう。正門と同じルールで、クローンヤクザ2体と戦闘を行ってください。ただし、今回のヤクザは【体力】が2あります。そのため、2のダメージを与えなければ倒すことはできません。【体力】が1でも残っていれば、ヤクザは反撃に参加します。

◆VSクローンヤクザ二体◆

◆コクエン

◆行動:◉スリケン乱射によるスリケン連射2 ▶クローンヤクザ1
◆判定:即応ダイス1個使用:
2d6>=4+2d6>=4 = (5,1 :成功数:1) + (4,6 :成功数:2) 

BLAM!BLAM!「アババーッ!?」
射撃はクローンヤクザの眉間と急所を的確に撃ちぬく!
まずは一人片付けた。

「ダッテメッコラーッ!?」もう一人のクローンヤクザが侵入者に気が付きチャカガンを構える!

◆クローンヤクザ2◆

◆行動:チャカガンによる射撃 ▶コクエン
◆判定:自動成功
◆回避:2d6>=4 = (3,3 :成功数:0)
コクエン:体力3→2

BLAM!「グワーッ!」銃弾が脇腹をかすめる!「チクショ!」

◆コクエン

◆行動:◉スリケン乱射によるスリケン連射2 ▶クローンヤクザ2
◆判定:即応ダイス1個使用:2d6>=4+2d6>=4 = (2,3 :成功数:0) + (3,5 :成功数:1)
クローンヤクザ2:体力2→1

BLAM!BLAM!「アバーッ!?」しかしクローンヤクザはまだ倒れない!
「耐久力があがってらあ……」

◆クローンヤクザ2◆

◆行動:チャカガンによる射撃 ▶コクエン
◆判定:自動成功
◆回避:2d6>=4 = (6,4 :成功数:2)

BLAM!「イヤーッ!」今度は銃弾の軌道を見極めて回避!

◆コクエン

◆行動:スリケン ▶クローンヤクザ2
◆判定:3d6>=4 = (5,6,1 :成功数:2)
クローンヤクザ2:体力1→0

BLAM!「アバーッ!?」もう一人のクローンヤクザも銃撃戦の末に撃破!

◆戦闘終了な◆

君はザンシンした。クローンヤクザにしてはそれなりに歯ごたえがある。もしや、ヨロシサン製薬が営業をしかけていると聞く新型クローンヤクザであろうか?

(この間出かけたときにチラッと聞いたクローンヤクザの新型か?随分かてえったらありゃしねえ)

……その時! 何かが君の頭上に高速で迫る!
『回避判定』を行ってください。難易度はHARDです。失敗した場合は【体力】に1のダメージを受けます。
回避判定:緊急回避1つ使用:5d6>=5 = (1,5,1,5,5 :成功数:3)
君を攻撃したのは……ナ、ナムサン! サクラの木から伸びる太い枝だ! サクラが自ら君を攻撃したのだ!

「イヤーッ!」襲い来るサクラの枝をバック転回避!
「なんでサクラの木が俺を攻撃しやがんだ!?」コクエンはサクラの木に向き直る。

1本ではない、すべての枝がざわめく! おお、見よ! その幹は人間の顔めいている……そして、幹は言葉を発した!
「……ド、ドーモ……リビングツリーです」 アイサツ! サクラの木はアイサツを行った! ともあれ、ニンジャである君はアイサツにはアイサツを返さねばならない。

「ド、ドーモ。コクエンです。」コクエンもアイサツを返した。リビングツリーの人間の顔めいた幹の不気味さに顔を引きつらせながら。
「ニ、ニンジャ……植物のニンジャがいるってのか!?」

サクラの木……いや、バイオニンジャ・リビングツリーは君に明確な敵意を向けている……! もはやマッタナシ! この怪物を倒せ!

◆VSリビングツリー◆

あなたのニンジャのイニシアチブ値(【ニューロン】値)が3以上ならば先攻、2以下ならば後攻となります。
初めのうち、リビングツリーは回避を行えません。何らかの攻撃手段でダメージを与えてください。なお【精神力】へのダメージが発生した場合は【体力】に置き換えてください。
なお、攻撃する代わりに撤退することもできます。【脚力】で難易度:NORMALの判定を行い、成功すると撤退できます。

ニューロン4なのでコクエンの先行!今回はイッキウチルールを採用しません。

◆コクエン◆

◆行動:連続側転後、カラテ ▶リビングツリー
◆判定:連続側転:3d6>=4 = (3,6,4 :成功数:2)
カラテ:3d6>=5 = (4,4,6 :成功数:1)
リビングツリー:体力8→7

「イヤーッ!」「グワーッ!」側転のスピードを乗せたカラテはリビングツリーの枝を一本へし折った!

◆リビングツリー◆

ダイスを1個振ってください。リビングツリーは出た目の行動を行います。
リビングツリー 行動:1d6 = (2)
2.死体からの吸血
リビングツリーは根を伸ばし、クローンヤクザの死体に突き刺した! 
バイオ血液を吸収しているのだ!
リビングツリーの【体力】を+1してください。【体力】の上限は8です。
リビングツリー:体力7→8

「SHHHH!」リビングツリーはクローンヤクザの死体に自身の根を突き刺し、脈打ちながらバイオ血液を吸収していく。するとリビングツリーの折れた枝の部分から、見る見るうちに新たな枝が生え伸びていくではないか!何と冒涜的なヨロシサンのバイオ再生能力か!
「くそ、ふざけろ!」コクエンは毒づき、チャカガンを構える。

◆コクエン◆

◆行動:連続側転後、◉スリケン乱射によるスリケン連射2 ▶リビングツリー
◆判定:連続側転:3d6>=4 = (3,4,4 :成功数:2)
スリケン:即応ダイス一個使用:2d6>=5+2d6>=5 = (5,2 :成功数:1) + (6,4 :成功数:1)
リビングツリー:体力8→6

BLAM!BLAM!「グワーッ!」リビングツリーの枝攻撃を連続側転で回避しながらチャカガンで射撃!銃弾はリビングツリーの幹にめり込む!

◆リビングツリー◆

リビングツリー 行動:1d6 = (3) 
リビングツリーは恐るべき速さで君に根を繰り出した! ニンジャの血液を吸収するつもりだ!
近接攻撃に対する『回避判定』を行ってください。難易度はNORMALです。
失敗した場合は【体力】に1ダメージを受け、リビングツリーの【体力】が+1されます。【体力】の上限は10です。
回避時に出た成功の目が4つ以上の場合「カウンターカラテ」が発生し、リビングツリーの【体力】に1のダメージを与えます。

回避:4d6>=4 = (4,3,2,6 :成功数:2)

「SHHHHH!受けた傷は貴様の血で癒してくれる」リビングツリーは根を突き刺さんと高速で繰り出す!「イヤーッ!」コクエンは横っ飛びで回避!「お前といいこの前のクランチといい、バケモンは俺を食おうとすんのな!」

◆コクエン◆

◆行動:連続側転後、◉スリケン乱射によるスリケン連射2 ▶リビングツリー
◆判定:連続側転:3d6>=4 = (5,3,2 :成功数:1) 
コクエン射撃:即応ダイス一個使用:2d6>=5+2d6>=5= 
(3,4 :成功数:0) + (2,1:成功数:0) 

BLAM!BLAM!「コシャクな!」弾丸はリビングツリーの枝に叩き落とされ幹まで届かない!

◆リビングツリー◆

リビングツリー 行動:1d6= (4) 
リビングツリーは花から花粉をバラ撒いた! 吸ってしまうとしばらく行動に支障が出てしまう!
『回避判定』を行ってください。難易度はHARDです。
失敗した場合は次のリビングツリーの攻撃が終わるまで『回避ダイス』が1つ減ってしまいます。

回避:4d6>=5= (4,6,1,4 :成功数:1) 

「SHHHHH!」リビングツリーは枝を大きく揺らし、花粉を辺り一体に飛び散らした!「念のためこいつも持って来ておいて良かったぜ」コクエンはヨロシサン製花粉用マスク、その上にハンカチーフで鼻と口元を覆って防御。「アバーッ!花粉!」テンプル付近にいた哀れな一般人は花粉症の症状が!

ダイジェストな
◆コクエン◆
連続側転:= (2,1,5 :成功数:1) 
スリケン乱射:2d6>=5+1d6>=5 
= (5,1 :成功数:1) + (2 :成功数:0) 
リビングツリー:体力65
◆リビングツリー◆
リビングツリー行動:1d6 = (2)
体力56
◆コクエン◆
連続側転:3d6>=4 = (3,6,4 :成功数:2) 
スリケン乱射:2d6>=5+1d6>=5 
= (1,2 :成功数:0) + (5 :成功数:1) 
リビングツリー 体力65
◆リビングツリー◆
リビングツリー行動:1d6 = (1)

◆コクエン◆

◆行動:連続側転後、カラテ ▶︎リビングツリー
◆判定:
連続側転:3d6>=4= (6,6,6 :成功数:3) !?
カラテ:3d6>=5 = (4,3,5 :成功数:1) 

リビングツリー:体力5→4

「イヤーッ!」「グワーッ!」目にも止まらぬ連続側転からチョップを繰り出し、リビングツリーの枝を再びへし折った!ワザマエ!
「SHHHHH、貴様よくもここまでやってくれたな……!」リビングツリーの幹に浮かぶ表情が怒りに歪んでいく!

リビングツリーの全身が激しく揺れる! 君の猛攻に生命の危機を感じ取ったようだ! 周辺のアトモスフィアが歪む……!

◆リビングツリー◆

リビングツリー 行動:1d6+2 = (3) + (2) = 5
リビングツリーは束ねた枝で君に殴りかかってきた!
近接攻撃に対する『回避判定』を行ってください。難易度はNORMALです。
失敗した場合は【体力】に2ダメージを受けます。
回避時に出た成功の目が4つ以上の場合「カウンターカラテ」が発生し、
リビングツリーの【体力】に1のダメージを与えます。

回避:6d6>=4 = (4,5,6,4,5,4 :成功数:6) 
カウンターカラテ!
リビングツリー:体力4→3

「SHHHHH!!!」リビングツリーは枝を丸太めいた太さにまで束ね、コクエンに振り下ろす!「イヤーッ!」コクエンは跳躍回避し、丸太に踵落としを繰り出す!「アバーッ!」ボキリと音を立てて、丸太めいた枝が折れた!

◆コクエン◆

◆行動:連続側転後、カラテ ▶︎リビングツリー
◆判定:
連続側転:3d6>=4= (4,4,4 :成功数:3) 
カラテ:3d6>=5= (6,6,6 :成功数:3)  ナムアミダブツ!
サツバツ:1d6 = (3) 
急所破壊:『痛打+1』、ニューロンダメージ1、精神力ダメージ2
「苦しみ抜いて死ぬがいい!」急所や内臓を情け容赦なく破壊!『痛打+1』。
敵の【体力】を減らした場合、付属効果として『ニューロンダメージ1』
と『精神力ダメージ2』と『●部位損傷:胴体』を与える。

精神力ダメージは体力ダメージに換算するので4ダメージ!
リビングツリー:体力3→-1

「やっと調子が出てきやがったぜ!イヤーッ!」コクエンはリビングツリーへ急接近し、強烈なトビゲリをその幹に叩き込んだ!
「アバーッ!」トビゲリから注ぎ込まれたカラテエネルギーは高温の熱となり、リビングツリーを内部から無慈悲に焼却!
「アバババッ」幹に浮かぶ人面の眼窩から、鼻から、口から、幹中の至る所から炎が噴き出す!

「アババババババーーーッ!?」熱はやがて巨大な焔となって、リビングツリーを丸ごと飲み込んだ!

サクラの木は、大炎上した!

「げ、ヤバイ事になっちまった!」
コクエンはテンプル裏の塀から逃走!
『火災発生!避難重点!火災発生!避難重点!間に合わない方はハイクの準備を!カラダニキヲツケテネ!』
コクエンがテンプルから逃げ去ってまもなく、電子ミコー・アラートが鳴った。

「な、なんで燃えてるの……サクラの木って燃えにくい筈なのに、燃やせる火力のあるものはテンプルになかった筈なのに……?」
巨大な火の塊となったサクラの木が、テンプル周辺を赤々と照らす。避難を終えたミコー・オーエルが燃えるサクラの木を呆然と見ていた。

「シキタリ=サン……」「なんでしょう……」同様に炎に照らされながら、塀の外から現場を眺める二人の老人。一人はダイゴン・テンプルの住職であるボンズ、シキタリ。もう一人はニュースにも名が上がったドオヤマであった。

「私たちはあんな恐ろしいものを受け入れられなかった。堕落した私たちへのブッダからの戒めとまで思って、今までの事を後悔していた。」
「ええ……」
「これは、ブッダからの最後のお赦しと思って良いのでしょうか」
「……私たちには、そう思うしかないでしょうな」

数時間後、ダイゴン・テンプルの火災は消防により無事消火された。サクラの木、もといリビングツリーは爆発四散を許されず、木の姿のまま炭となっていた。

◆エピローグ◆

『夕方のニュース、最初のトピックです。本日昼過ぎ、ダイゴン・テンプルで火災が発生しました。死傷者はいませんでした。原因は現在のところ不明で消防と警察が調査しています。ドオヤマ=サンが寄贈したサクラの木もこの火災で全焼し、予定されていた花見も中止となりました……

コクエンは妻と夕食を食べながらニュースを観ていた。
「あらヤダ、ダイゴン・テンプルで火災ですってアナタ」「そうだな。」「あんなに立派なサクラの木も燃やしちゃうなんて、きっと心のない人の犯行に違いないわ。」「あ、ああ……」
「ブッダも自分を信仰してくれる人を見捨てるなんて、なんてイジワルなのかしら」「……」

コクエンは知っている。テンプルのサクラの木はニンジャだった。ましてや己がテンプルに忍び込んで、襲いかかって来たサクラの木と戦ったら燃えたなどど、言えるはずもない。第一ニンジャという存在は妻は知らなくていい。日常に紛れ込む闇など、知らなくても良いものなのだ。当然、自分がそのニンジャである事も……。
コクエンは隠し事を流し込むようにミソ・スープを飲んだ。

◆リザルト◆

A:リビングツリーを爆発四散させた
【万札:10】と【名声:1】を獲得してください。

コクエンはソウカイヤ所属ではない為、元シナリオの通りにソウカイヤのハナミに出席してラオモト=サンから報酬を貰った訳ではないでしょう。

報酬はコクエン自身が仕事で成果を挙げてボーナスを貰ったのかもしれないし、ドオヤマが事件後に何らかの手段でサクラの木を燃やしたのがコクエンであると突き止め、偽名で彼のIRC通帳に振り込んだのかもしれない。はたまた家に帰る途中で大金を拾ったのかもしれないですね。

最後に、リプレイを読んで頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?