『キングオブコント 2021』注目のコンビ・ユニット

皆さんご存知の通り、今年の『キングオブコント』は過去一の熱戦が繰り広げられること間違いありません。


それもそのはず。今年は、

初のユニットでの出場解禁


そして、

人気・実力派芸人たちがこぞって出場表明


そこで今回は注目のコンビ・ユニットを紹介していこうと思います。

個人的感情も多く含まれていますのでご注意ください。


まずは、世間一般的に注目されてるかなぁ?という組を紹介していきます。

世間一般的に注目されているというのは、あくまで僕の主観なのでご了承ください。


①チョコンヌ

【結果】準決勝敗退
チョコンヌとは、現在大人気のチョコレートプラネットとKOC2014王者のシソンヌが若手時代から行っていたユニットライブ。
そしてこの2組はKOC2014で優勝を争った二組でもあります。
そんな二組がユニットで出場するとなると盛り上がらないわけがありません。
各所で批判されているようなコメントもちらほら見かけますが、そんなこと気にせずに好き勝手にやって欲しいと思います。


②霜降り明星

【結果】準決勝敗退
言わずとしれた人気・実力派コンビ。
M-1優勝コンビで第7世代のトップランカーです。
漫才のイメージも強いと思いますが、単独ライブや『千鳥のクセがすごいネてGP』でもコントを披露しています。
コンビでM-1、粗品さんはR-1を制覇しています。三冠も夢じゃありません。


③マヂカルラブリー

【結果】決勝9位
三冠の可能性があるのはこのコンビも一緒です。
昨年のR-1、M-1と優勝していて今一番勢いがあるのは間違いありません。2018年にはKOCでも決勝に出場している現在唯一のトリプルファイナリストです。


④ニューヨーク

【結果】決勝10位
昨年のKOCでは準優勝。M-1でも2年連続決勝進出。賞レースの常連となっています。
今年はレギュラー・冠番組もスタートし大忙しですが決勝進出、さらには優勝なるでしょうか。もしも決勝進出なればモンスターエンジンとのM-1・KOC最多連続出場記録を更新することになるので頑張って欲しいところです。


⑤おいでやすこが

【結果】準決勝敗退
今年のユニット出場可能のルールを作ったのはこの人たちの成果も大きいでしょう。
昨年のM-1では初のユニットでの決勝進出、そして準優勝という輝かしい記録とともに、今年の上半期ブレイクタレント第一位となりました。
元々お二人とも一人コントを得意としており、YouTubeでもコントを多く披露しています。


⑥空気階段

【結果】優勝
昨年は3位で2年連続決勝進出した実力派コンビ。
先日のABCお笑いグランプリでも決勝進出。
今年をラストイヤーにするそうなので、本気のネタは隠している気もします。
間違いなく優勝候補の一組です。


⑦アルコ&ピース

【結果】準決勝敗退
2013年のKOC決勝では精子のネタで物議を交わしたアルピーがまさかの賞レースに4年ぶりに参戦。
賞レース撤退宣言をしてましたが、『サラリーマン金太郎』を読んで賞レースへの出場を決めたとのことです。いや、なんで?


⑧かが屋

【結果】準決勝敗退
昨年は加賀さんの体調不良のためまさかの棄権。
しかし、その間は加屋さんが1人で活動。R-1でも第3位。
そして、かが屋は完全復活。今年こそという思いも強いでしょう。進化したかが屋にも注目です。


⑨ガンバレルーやんレトリィバァ

【結果】準々決勝敗退
実は三冠が狙える人物がもうひとり。ゆりやんレトリィバァさんです。
ゆりやんさんはR-1、THE Wで優勝し、今回も優勝のチャンスがあります。
そんなゆりやんさんがまさかのガンバレルーヤとユニットを結成。どんなコントをするのでしょうか……


⑩劇団かもめんたる

【結果】準々決勝敗退
今回のKOC、シソンヌ以外にももう一組過去の優勝者がユニットで出場します。
かもめんたるです。かもめんたるは、過去にKOC2013で優勝しています。
最近、かもめんたるは劇団としての活動に重きを置いています。
劇団かもめんたるは、「演劇界の芥川賞」の異名を持つ『第64回岸田國士戯曲賞候補』の候補にもノミネートされるなどの折り紙付き。コントの舞台をいかに荒らしに来るのでしょうか。


⑪母と母

【結果】準々決勝敗退
まさか元らーめんずの片桐さんがKOCに出るとは!!しかも相方は青木さやかさん!!
『エレ片のケツビ!』から誕生したこのユニット。かもめんたるの槙尾さん、元ハリガネロックのユウキロックさんなど錚々たるメンツの中から選ばれたユニットです。
どんな旋風を巻き起こしてくれるのでしょうか。


⑫トレンディエンジェル

【結果】準々決勝敗退
こちらもまさかでした。
今回の大会、M-1チャンピオンがまさかの3組出場です。
トレエンがどんなコントをするのか全く想像つきません。


⑬おさるとごりら

【結果】2回戦敗退
関西のベテラン漫才師 矢野・兵藤の兵藤さんと、天然キャラでお馴染みのジミー大西さんがまさかのユニットを結成。
コントのイメージが全く無い兵藤さんと、個人的にはネタのイメージすらないジミーさんがどんなコントを繰り広げるのか。楽しみです。


⑭ヤギとひつじ

【結果】準決勝敗退
こちらも間寛平さんと、村上ショージさんの超ベテランコンビ。
まさか、このふたりまでKOCにでてくるとは。
こちらも楽しみです。


⑮さらば青春の光

これは不確定情報なのですが、さらば青春の光がKOCに出場するという情報が入ってきました。
情報源はチョコプラのYouTubeなので、本当のことなのかわかりませんが、それが真実なら激アツですね!!
さらばといったら、最多6回のKOC決勝に進出したコンビです。今回もどのような旋風を巻き起こしてくれるのでしょうか。
【追記】結局、出場しませんでした。なんだったんでしょうね。


以上、15組でした。

あくまでも本当に厳選した13組なので、他にも相席スタート、ニッポンの社長、ザ・マミィ、GAGなど、もっと多くの注目コンビもいます。

皆さんの中でお気に入りの組を見つけてみてください。

それでは、KOC楽しみにしましょう。

ちなみに、僕が住んでいる秋田県ではTBSが入らないので、放送終了後にParaviで観ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?