キングオブコント2021 準決勝まとめ

今回は、キングオブコントの準決勝についてネットの情報をもとにまとめていこうと思います。

所々に個人の主観も入れていきますが、あくまでもベースはネットの情報です。

僕は観てすらいません。

タイトル・出番順・ウケ量などを載せてます。

なるべく、ネタバレはしないようにしますが、もしも、してしまった場合はすいません。




アルコ&ピース

1日目 26番目(Gブロック3番目) 『バイト』
2日目 18番目(Eブロック2番目) 『チンピラ』

3年ぶりの参戦となるアルコ&ピース。
準々決勝は初おろしで、イチウケだったのですが、準決勝では初日はそこそこだったみたいですが、2日目は振るわなかった模様です。
個人的には、応援してるんですけどね……


 インポッシブル

1日目 10番目(Cブロック3番目) 『いじめられっこ』
2日目 31番目(Hブロック4番目) 『ムテキマン』

最近、勢いに乗るインポッシブル
まさか、2日目に『ムテキマン』をやるとは。
先日、『お笑い実力刃』でもやられてましたし、お笑いファンからの知名度もかなり高いネタなので、知られすぎていたのかウケ量はイマイチだったみたいです。


うるとらブギーズ

1日目 30番目(Hブロック3番目) 『犯人』
2日目 17番目(Eブロック1番目) 『迷子センター』

2年連続ファイナリストのうるとらブギーズ。
2日目は結構ウケてたみたいです。
初日は、微妙だったのでどうなるのでしょうか。


おいでやすこが

1日目 5番目(Bブロック1番目) 『気が利く女』
2日目 2番目(Aブロック2番目) 『リハーサル』

昨年のM-1でユニットながら準優勝に輝いたおいでやすこが。
2日とも安定してウケていたみたいで、ユニットの中なら1番とも。


蛙亭

1日目 11番目(Cブロック3番目) 『実験体』
2日目 19番目(Eブロック3番目) 『コンビニ』

ABCお笑いグランプリでも決勝進出し、今ブレイク中の蛙亭。
準々決勝ではあんまりだったみたいですが、準決勝初日はかなりのウケ。ただ、2日目はあんまりのようなのでどう転ぶか。


かが屋

1日目 13番目(Dブロック2番目) 『コンビニ』
2日目 30番目(Hブロック3番目) 『大富豪』

昨年は加賀さんの休養により、無念の辞退となったかが屋。
今年こそはという思いは強いがあると思います。
ウケ量でいうと、当落線上かという感じですね。


ガクヅケ

1日目 15番目(Dブロック4番目) 『寿司屋』
2日目 28番目(Hブロック1番目) 『おでん』

昨年は1回戦で敗退したものの今年は一気に準決勝まで進出したガクヅケ。
ウケ量だけでいったら微妙でしょうか。
ただ個人的には、今回のキングオブコントで初めて知ったコンビだったのですが、YouTubeで観たらめっちゃくだらないんですが面白かったですね。


学天即

1日目 6番目(Bブロック2番目) 『電車』
2日目 13番目(Dブロック1番目) 『おじさん』

M-1では惜しくも決勝進出が最後まで叶わなかった学天即。
2日目はかなりウケてたようです。


空気階段

1日目 29番目(Hブロック2番目) 『SMクラブ』
2日目 23番目(Fブロック4番目) 『メガトンパンチマンカフェ』

昨年3位で今年の最有力候補との呼び声も高い空気階段。
2日連続で安定したウケ。決勝進出は固そうですね。


コットン

1日目 28番目(Hブロック1番目) 『いじわる』
2日目 1番目(Aブロック1番目) 『人形』

ABCやNHKなど、主要の賞レース以外では着々と結果を残しているコットン。
改名してからは、なんとなく勢いもいい感じに見えますし、このまま乗れるか。
2日ともウケてて、2日目は特に良かったみたいなので期待できそう。


ザ・ギース

1日目 8番目(Bブロック4番目) 『お見合い』
2日目 33番目(Iブロック2番目) 『カルチャースクール』

過去4回決勝進出経験があり、昨年もファイナリストのザ・ギース。
1日目はトップウケ、2日目もかなりのウケだったみたいです。


ザ・マミィ

1日目 34番目(Iブロック3番目) 『偏見』
2日目 20番目(Fブロック1番目) 『社長』

最近はテレビ露出も多いザ・マミィ。
準々決勝はかなりウケが良かったみたいですが、準決勝はそこそこ。
どうなるか。


GAG

1日目 17番目(Eブロック2番目) 『先輩後輩』
2日目 21番目(Fブロック2番目) 『家庭教師』

大宮セブンの一員で、4年連続ファイナリストのGAG。
毎年、準決勝ではバカウケの印象なんですが、今年は今までに比べるとという感じだそう。とはいえ、ウケてはいます。
ここで決勝に行ったら、さらばの連続記録を超えますが、どうなるか。


ジェラードン

1日目 18番目(Dブロック3番目) 『銭湯の歌手』
2日目 18番目(Dブロック2番目) 『幼なじみ』

こちらも勢いに乗る大宮セブンの一角・ジェラードン。
2日目はトップウケ、1日目も結構ウケてたみたいです。
決勝進出できそうですかね?


ジグザグジギー

1日目 24番目(Gブロック1番目) 『市長就任会見』
2日目 5番目(Bブロック1番目) 『エクササイズ』

過去2回決勝進出しているジグザグジギー。
準々決勝と準決勝の初日は、同じネタでどちらも大爆笑。
しかし、2日目は厳しかった模様。決勝進出できるのか。


霜降り明星

1日目 26番目(Fブロック3番目) 『脱出ゲーム』
2日目 7番目(Bブロック3番目) 『夢』

3冠がかかる霜降り明星。
ウケ量でいったら微妙みたいですね。


そいつどいつ

1日目 16番目(Eブロック1番目) 『森の精』
2日目 24番目(Gブロック1番目) 『パック』

お笑いファンからの人気はかなり高いそいつどいつ。
2日目はトップウケ、1日目もかなり良かったので、かなりの有力候補です。


滝音

1日目 2番目(Aブロック2番目) 『バスガイド』
2日目 6番目(Bブロック2番目) 『保健体育』

昨年、ファイナリストの滝音。
クセスゴでかなりコントを消費している印象なんですが、どうなんでしょう。
ウケは結構いいみたいですね。


男性ブランコ

1日目 18番目(Eブロック3番目) 『ボトルメール』
2日目 16番目(Dブロック4番目) 『袋』

コンビ名だけダサいでお馴染みの男性ブランコ。
2日連続トップウケとのことです。
凄いですね。本当に。そろそろ決勝に行くでしょうね。


ダンビラムーチョ

1日目 12番目(Dブロック1番目) 『野球猫』
2日目 29番目(Hブロック2番目) 『ガッツポーズ』

案の定、野球部コントしかしないダンビラムーチョ。
2日とも安定したウケなのですが、なんとも取っ掛かりに欠ける印象。
とはいえ、予想にあげている人もちらほら見かけてます。


チョコンヌ

1日目 27番目(Gブロック4番目) 『うどん屋の店員』
2日目 4番目(Aブロック4番目) 『葬式』

KOC2014優勝コンビと、無冠の帝王が組んだユニット・チョコンヌ。
反応だけ見ると微妙ですね。


TCクラクション

1日目 1番目(Aブロック1番目) 『コンビニのバイト』
2日目 25番目(Gブロック2番目) 『数字』

TCは、True Comedian(真のお笑い芸人)らしいTCクラクション。
ウケ量だけなら微妙ですかね。


トンツカタン

1日目 7番目(Bブロック3番目) 『ラジオパーソナリティー』
2日目 3番目(Aブロック3番目) 『ラーメン屋』

ニューヨーク嶋佐さんにメガネを壊された櫻田さんがいるトンツカタン。
準々決勝のときから、微妙な雰囲気だったのですが、案の定という感じです。
個人的には森本さんのツッコミとか大好きなんですけどね……


20世紀

1日目 9番目(Cブロック1番目) 『10年ぶりの再開』
2日目 9番目(Cブロック1番目) 『奇数』

旧コンビ名がロックンロールブラザーズで、昨年(?)改名した20世紀。
2日とも安定でウケている印象です。
知名度低い枠で決勝進出もありえるかも?


ニッポンの社長 

1日目 32番目(Iブロック1番目) 『バッティングセンター』
2日目 27番目(Gブロック4番目) 『扉』

昨年、話題になったケンタウロスのネタで決勝進出を果たしたニッポンの社長。
2日とも安定してウケてて、2日目はかなり良かったみたいです。


ニューヨーク

1日目 21番目(Gブロック2番目) 『女上司』
2日目 32番目(Iブロック1番目) 『結婚式の確認』

昨年、準優勝で現在大ブレイク中のニューヨーク。
まさか、『女上司』を披露するとは。めちゃくちゃ面白いネタなのですが、賞レース向きなネタではないと思っていました。
ただ、ウケだけでは相当良かったみたいですね。あとは審査員がどう判断するか。
2日目も中々の評判です。
個人的には大好きなコンビなので、頑張って欲しいですね。


ネルソンズ

1日目 35番目(Iブロック4番目) 『結婚の挨拶』
2日目 34番目(Iブロック3番目) 『修学旅行』

2019年6位のネルソンズ。
2日とも安定のウケとのことですが、中々話題に上がってませんでしたね。
シレッと決勝行ったりしそうですけど笑


パーパー

1日目 20番目(Fブロック1番目) 『大切なペン』
2日目 15番目(Dブロック3番目) 『マッチングアプリ』

辞退したジャンポケの次点で準決勝へ進出したパーパー。
準々決勝は惜しくも敗退した感じだったんですけど、準決勝はなんとも。


5GAP

1日目 25番目(Gブロック3番目) 『ハイジャック』
2日目 12番目(Cブロック4番目) 『ふたり旅』

最近、波に乗ってるベテラン芸人・5GAP。
準決勝は振るわなかったようです。


マヂカルラブリー

1日目 33番目(Iブロック2番目) 『こっくりさん』
2日目 10番目(Cブロック2番目) 『シャドウ』

3冠を狙うマヂカルラブリー。
2日とも安定してかなりのウケでした。これは、決勝ほぼ確定ですね。


マンプクトリオ

1日目 3番目(Aブロック3番目) 『ラーメン屋』
2日目 11番目(Cブロック3番目) 『墓参り』

R-1で6回決勝進出しているマツモトクラブさん率いるユニット・マンプクトリオ。
ウケ量だけでは微妙ですが、内容はかなりいいと評判ですので、もしかしたらがあり得るかも。
出番順は離れていますが、初日にやぎとひつじと設定が被っていたのが少しきになりますね。


ヤギとひつじ

1日目 19番目(Eブロック4番目) 『ラーメン屋』
2日目 8番目(Bブロック4番目) 『靴』

間寛平さんと村上ショージさんのユニットのヤギとひつじ。
準決勝に進出してかなり話題になていましたが、ウケ量だけだと厳しそうな気もします。
出番順は離れていますが、初日にマンプクトリオと設定が被っていたのが少しきになりますね。


やさしいズ

1日目 31番目(Hブロック4番目) 『くじびき』
2日目 35番目(Iブロック4番目) 『放課後』

2018年に決勝進出するも、10位におわってしまったやさしいズ。
2日連続でかなりのウケだったようです。


ロッチ

1日目 23番目(Fブロック4番目) 『暗証番号』
2日目 22番目(Fブロック3番目) 『試着』

ロッチ現象なる言葉を生み出したロッチ。
『試着』というタイトルだけ見ると、2015年でバカウケしたあのネタを思い出しますけど、さすがに違いますよね。
どんなネタなのでしょうか。
ウケてはいたそうなんですが、実際いくとなると?という感じですかね。


ロングコートダディ

1日目 4番目(Aブロック4番目) 『万引き』
2日目 26番目(Gブロック2番目) 『相性』

昨年、初の決勝進出をはたしたロングコートダディ。
あまりウワサを聞かないんですよね……
なので、こちらもそんなに情報を得れてません。



決勝進出予想

ザ・ギース(ASH&Dコーポレーション、2008・2015・2018・2020)
空気階段(吉本興業、2019・2020)
ニッポンの社長(吉本興業、2020)
やさしいズ(吉本興業、2018)
マヂカルラブリー(吉本興業、2017)
ジグザグジギー(マセキ芸能社、2013・2016)
ジェラードン(吉本興業)
男性ブランコ(吉本興業)
そいつどいつ(吉本興業)
マンプクトリオ(SMA)

※()内は、所属事務所と決勝に進出したことのある年です。

こんな感じにしようと思います。
空気階段とマヂカルラブリー、そいつどいつ、男性ブランコはほぼ確定だと思っています。
迷ったとこでいうと、ニューヨーク、蛙亭、コットン、うるとらブギーズ辺りですね。
ニューヨークとうるブギは、めちゃくちゃ好きだから入れたかったんですけど、やさしいズと最後の最後まで迷いました。
マンプクトリオは、おいでやすこがの方がウケていたようなんですが、ユニット枠は必ず1枠あるでしょうし、おいでやすこがだと、明らかにM-1と一緒ですからね。

まぁ、全てがウケ量じゃないので実際わかりません。







9月6日が楽しみです。









僕は秋田在住なので、決勝生で観れませんが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?