いつだって戦ってんなぁ、って、思う。

色んなものと。

あたしは武器をあんま持ってなくて、いつも、あーどうしよう、どうやって戦う?どうしたら勝てる???ってうわーってなってしまうんやけど
まぁ…ね。勝たんくてもええんかも。生きてたらええんかも。くらいの方が負けないでいれるのかもね、って最近考えたりもする。

毎回勝たなくても、最終的に勝てば、ええんちゃうかなーーーーって。


って。

思うようにしてるけど、でも癖みたいに勝つための方法を模索して見つからなくて苦しんでしまうんよね。知ってる。


みんな身体を鍛える時は時間と回数をかけてゆっくり鍛えることを知ってるくせに、心を鍛えようとすると一日で変えようとしちゃいがちなんやって。

心だって筋トレと一緒で時間かかるんやから、ってことを分かってたらきっともっと楽になるんよ。


って。誰かが昔言ってました。

画像1

戦うの疲れるけど、逃げるんよりはいいかな

あたしは、の話。


心もゆっくり筋トレしてこー、って、話。




追記

上の戦の字は筆ペンで書いたんだけどなんか納得いかなかったので昨日筆で書き直しました

画像2

筆ペンか筆かの違いは大きい。
弘法は筆を選ばなかったかもしれないけど、阿川は選びます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?