漢検漢字辞典:小文字「例:相克↔︎相生」

11月になりました。
漢検漢字辞典を捲ってました。

10月22日に受けてきました、漢検1級に「相克↔︎相生」がありましたことで、もう一度、漢検漢字辞典を浚い力をつけるために取り組んできました。

4年ほど前にも小文字を浚うことをしたのですが、その時は、紙に書いていく形で今回みたく、ファイルにまとめるものでなかったため、そのまま手付かずでいました。

本試験では、復飾、兵革などが出題された事例がありますが、毎回この小文字は落としてしまっています。大見出し語である熟語も含まれていますが、それでは、今回、まとめておきたかったので、このような試みをしました。

全部で150問あります。
「熟語=ひらがな、熟語=ひらがな↔︎熟語、熟語↔︎ひらがな」となっています。
「=」類義語、「↔︎」対義語
下に解答があります。

お役に立てれば幸いです。
よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?