見出し画像

【実績解除】TKTRNY 2022-07-17

サウナ入ってオロポ飲んでご飯食べたら何もしたくなくなっちゃった
お酒とは別のベクトルで脳が溶けてる

今日やったこと

  • 竹取の湯

作業用BGM/動画

back numberすき、HAPPY BIRTHDAYなのに全然HAPPYじゃないのもすき

竹取の湯

前々から気になってた竹取の湯に来た。
14時位に1回目のお風呂入ったんだけども規模の割には人が少なめだった。
17時位には一般的な銭湯の人少ない時間帯くらいは人がいたので時間帯も大事かも。

いつもの画角

竹取の湯で寝っ転がりながらこれ書いてる
動きたくねーでも岩盤浴行きたい

サウナ

サウナ初心者なので下段の一番熱くないところでのんびり入ってた。たぶん80℃くらい?サウナ後にシャワーしてから水風呂入ったんだけども、肺の中の空気の温度が一気に下がって気圧が下がるような感覚がして死ぬのでは?という気分になってた。
その後、露天風呂の横にある椅子で休憩してた。何回か入るのがいいらしいんだけども疲れたのでこれだけでサウナは撤退しちゃった。次は整いとやらを体験してみたい。

サウナの入り方わからん過ぎて挙動不審になってた。誰か教えてほしい。

お風呂

炭酸風呂が好きなのでとても良かった。そんなに熱いわけじゃないんだけどすぐ温まってくるのがいいのよね。
腕とかに小さい泡がつくのを払うのがなんか楽しい。

ジェット風呂にも入ったんだけどめっちゃ勢い強くない?あと割と深い
普通に見た目派手で勢い強くて楽しかった。

初オロポ&ご飯

せっかくサウナ入ったしオロポとやらを飲んでみたいなーと思って頼んでみた。すごいお腹も空いてたので「茄子梅さっぱりうどん」も食べちゃった。
汗かくとお腹すくよね

多分人生初オロポ
茄子梅さっぱりうどん

岩盤浴

岩盤浴行ってきた。いくつか岩盤浴のお部屋があったけど、玉の房と呼ばれる砂利のお部屋に入ってた。竹取の湯の岩盤浴の中では高温に分類されるらしい。
砂利が敷いてある岩盤浴でサウナよりはぬるいなって感じだったんだけど、自分の中にこんなに水分があるのかってくらい汗が出た。

発汗力は当館NO.1。岩盤浴から放出される遠赤外線の効果が湿度で増強し、さらに湿度のバリアにより体内により蓄熱されるため大量の汗をかくことができます!

竹取の湯Webページより引用
http://www.taketorinoyu.com/ganban/

このnote書くために色々調べてたら岩盤浴の中では一番汗かくらしい。

再オロポ

なんか汗かくとお腹すくよね(2回目)
お腹すいたのでクレミアソフト食べてた。前に食べて美味しかった記憶があったので頼んでみた。美味しかった。
コーン部分がラングドシャなんだけども、時間が経つとしみしみになってきて耐久性がなくなってくる。もっと根性持ってほしい。
岩盤浴のあとにオロポは異端者かしら?

やらかし

初めてのことやると何かしらやる

  • 館内着と岩盤浴用の服を間違えて岩盤浴用の服で館内を出歩く

  • 目の前にある貴重品ロッカーの存在に気付かずに従業員の方に聞く

  • 食べ物類の注文をどこですればいいか分からず脱水でふらふらする

  • 帰りの電車で寝てしまい乗り過ごす





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?