大喜利茶屋・デイリー大喜利ツボあげ その⑪

多趣味のあまりすっかり更新を忘れておりました、(二重の意味で)虚無です。
こちらの続きです。今回は2022/10/17~11/7まで、ブレーキを踏み損ねたので55枚です。不参加識別加工も現役なのでよろしくお願いします。

始めて2周年まであと20日…


悪質死球問題
消したい過去、さすがに邪悪すぎる
花言葉というより"それ"なのでは?
服装が現代的だ 妙だな…
たぶん少数のほうだと思うよ
赤ペン先生も想定してないって
・左の状態でも入学できる
基本的には
植物?


☆延長決定―――!
突然の疎外感に動揺を隠せない
このお題ならではって感じがある
良い…
お前は何者なんだ
ハロウィンでも嫌だな…
それは乳酸菌の専売特許だって


静かな狂気を感じる
この上なくシンプル
ねじゃなくて
※誤植ではありません
和諸苦の基本ですね
それでは隠滅していきましょう
これで「来週も来よう」ってなるんですね


ちょっと心細くなるやつだ
確実に一定の層を敵に回すムーブ
テクニカル失礼
打っていいぞ


こいつは大物になるぞ
転生ものだ


邦題ってこういうとこある


ガチでありそう
やりづれ~…
このまま過ごすんだ
自分自身に使う言い回しじゃないんよ


成長してあれになるんだ
かなりすき
「もはや別のゲーム」って評されてたのこういうことかよ(存在しない記憶)
もう継がせた方が本人のためかもしれん


よく伝わるスピード感(遅い方)
たぶん無言で激しめにうなずいてる
これはいい奴


俺たちは何を見せられているんだ(再来)
Excel的なやつなんだ
そうですね
エキストラ級
あーあ
しょぼ…って声出た
本人よりいいもん食ってる


うーんまだパーティーのほうが魅力的かな
沖縄県民をなんだと思ってるんだ
生物学的見地だ
遅すぎるって


今回は以上です。
一日3枚エリアに突入し始めたので、日付の進みはこれからさらに遅くなっていきますね…ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?