大喜利茶屋・デイリー大喜利ツボあげ その⑫

始めて2周年をぽっかり忘れていた虚無です。虚無です()。
こちらの続きです。今回は2022/11/8~12/22、さらにブレーキを踏み損ねて60枚(厳密には61枚)です。例のごとく不参加お題識別があります。
こんなに踏み損ねても一向に差が埋まらないので、これからどんどん踏み損ねていくのも手ですね。



今それどころじゃなくて
シビア
今じゃないな
適応が早い
へいお待ち!も言えなくて
咀嚼をぐしゃぐしゃって言うことあんまりないよ
そこに愛はあるんか
不確かだったんだ
画が完成されてる
恋人たちの聖地「解せぬ」
間違えて出すことないって
正面から脅されるより数倍怖い
何も聞いてないな
悲しい
通例池ポチャって脱落なのに
やはり世は金か…
そしてこの佇まいである
まさのりさんも読みやすいようにね
迷子の貫禄じゃないな
耳をすませば
この観点ほんと好き
ドッキリが壮大すぎる
平和的解決
急須の視点??
天才
それはそう
着ぐるみの中で這いつくばってそう かなり嫌だな
あるよね スタジオがこんな感じの番組
久方振りのmyお題が登場
レスバなのかよ
しりとりなのかよ
ズキュウウウン 
やっ…やったッ!!
まさか いやまさか…ね
何このお題…(定期)
もうなってるし、教えてくれたとて
恐怖しか感じない
力業すぎるって
曲者にも限度ってあって
優雅#とは
そういうメッセージなんだ
本当に怖い
M-1でやる内容か これが…?
同音異義語の使い方として最高
マラソンもマラソン(意味深)な気がする
ガチの夢だった…
越えようとは思わないんだ
どっかのタコみたいなことやってる
つよい
吉本興業の二人組だ 依頼そっち行ったんだ
そこそこの風評被害
2学期になるととうとう殺人まで
ドキッ!で済むのかな
普通の学校じゃない説出てきた
これは絶叫する
読書って基本静かだからね
それで探せるんだ
さすがに凍りつくって
本当にそういう名前なのかも
引っ張られ方として好き
全大陸の扱いに草
このジャケットで!?
壮大な徒労 でも得たものは多そう

以上です。デハマタ…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?