見出し画像

大喜利茶屋・Myお題まとめ その①

(稲川淳二風に)
…ふとね、思ったんですよ。これまで色々なお題を投稿してきたけれど、実際にどれくらい使われて、どんな回答が寄せられていたんだろう…って。

私記憶力にはあまり自信がない方でしてね、どんなお題を投稿していたのかもそれほど覚えてないんですよ。それでちょっと過去履歴を漁ってみたら…

………思ってた以上にね、あったんですよ。


(稲川淳二風ここまで)
はい、というわけでMyお題まとめです。noteに登録した当初からやろうと思ってた企画…遂に

デイリーはまた別に追っかけてるので昼夜季節イベントから拾う形になります。そしてこちらでも例を挙げるような形で良いな~と思った回答を挙げてまいります

今回は夜の茶屋、第239回まで(お題11枚、回答30枚)です。

自分のお題としてはこれが初登場でした
こうして見返してみると回答者に何を求めているのか不明瞭なお題だったな…と思います

あんまり言わない方がいいよ
それはもうレシピなんよ
ファンに丸投げ


デイリーでは献血ルームのがあった伝説お題
結構気に入ってるテーマではあります

救出するんだ 勿体ないもんな
遠景でよく見えるなってのもある
これは伝説


一度だけ作ったサイコパスお題
実際馬名は9文字以内なので念の為入れたけど、「だからこそ無視するだろ」みたいな回答もあったり
サイコパスとは…?(哲学)になりがちだし、あまりネタにするものでもないかなとも今は思ってたりします…

実況がややこしすぎる
なんかのCMで聞いたなこれ
♪︎五月の蝿/RADWIMPS


言うまでもなく某メッセージアプリですね、はい
Keepメモには既読がつかないのを逆手にとる形になりました

本人気づかないものなんだ
たぶん見えないところで何か起きてるよ
むしろよかったんじゃないかな


お手軽画像お題・絵文字で表現
画像お題もじゃんじゃん投稿したいのは山々ですが画像加工の技術も環境もないので、基本こういう風にスクリーンショットで作っています

調理済みが選べるの面白すぎる
ステージ5が手遅れすぎんか
愛着が大遅刻

少し冗長にも思えるけど瓶にも色々あるので…(「一升瓶」という単語は当時ど忘れしてた)
何となく空き瓶を想定してたけど、はっきり明言しなくてむしろよかった結果になったなと感じました

形状で察してよ
ぶちまけただけでは
雰囲気で有耶無耶になってたけど


空欄お題は制約の加減が絶妙な分、程よく奇抜な回答が出るように思えて好きなんですよね
デイリーの方で紹介してた「あなたが思うより○○です」のツボあげみたいな
こんな風に助詞もないほうが愉快な結果になるのは経験則

こんな祝福は嫌だ
サ終あるんだ
年一にするものではないだろ
何って言われてもなぁ


相当のことがまきおこっている
単純に「全員が」だけではパンチに欠けるように思ったけど冗長になってしまいましたね

それもう飛んでるって言わない?
校長も把握してなかったんだ
Bの運動会はなんなんだよ
言われてみればそんな肩書きもあったりするんだった
アイエエエエ!理事長!?理事長ナンデ!!?


☂️
↑この下の曲線部分がないやつです
私は何も考えずに先端を持って杖にしてたらもげたことがあるんですが、実際傘の取っ手が外れた経験ってどれくらいの人にあるんでしょうね…
まあさておき

でも取っ手が外れた傘なんだよね…
残念感がありすぎる
撥水性が強いって


圧倒的文字化け
前に挙げたひよこ⇒チキンと同じ、どんな回答が集まるかワクワクしながら投稿するフェーズに入り始めた頃のお題です
なお復元するととある米津楽曲の歌詞になるのは完全な余談

慣れなきゃ読めないとかいうレベルじゃないな
いやー厳しいと思うな


おまけ程度の⑪

不具合の餌食になっちゃった
どんな回答が集まるかとてもワクワクしていたお題だったので残念……また次回に期待しております。


以上です。閲覧ありがとうございました。ではまた~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?